Office365のヘルプデスク・運用業務
【業務内容】 ・Office365関連のヘルプデスク業務 ・Office365サービスの導入検討
- Office365の導入、運用経験
- Exchangeonline使用経験
- Windowsサーバー構築
- Powershell経験
- バックアップツール経験
その他 1回
新宿区 新宿
あり
10:00 〜 19:00
140h 〜 180h
60 〜 65万円
【業務内容】 ・Office365関連のヘルプデスク業務 ・Office365サービスの導入検討
その他 1回
新宿区 新宿
あり
10:00 〜 19:00
140h 〜 180h
60 〜 65万円
ニンテンドースイッチやPS5にてビッグタイトルを制作している某大手ゲーム会社にて、社内SE業務をお願い致します。 ・社内ITインフラの設計・構築・運用 ・SaaSサービスなどの導入・展開・運用 ・各種マニュアル作成 ・IT資産管理・棚卸 など
飲食店向けオーダー管理モバイルサービスを運営する企業にてプロジェクト進行のサポートを行うPMO(開発ディレクション)を募集します。 現行のプロジェクトの要件定義からクライアントとの仕様調整、折衝もご担当いただきます。 また提案資料や各種必要な資料の作成までお願いする予定です。 本プロジェクトは、開発業務は一切行わず開発業務のサポートがメインとなります。
災害等の影響で故障してしまった基地局に対し、 復旧作業の効率化が求められているため、 よりスピーディな復旧プランの策定、 システマティックな管理をするための災害システムを開発・構築する。
プレイングマネージャーとして、要件定義~リリースまでを対応いただきます。 作 業 :品質/課題/進捗管理 :要件定義書、基本設計書の作成 :テーブル定義、データ変換仕様書の加筆修正 :テスト計画書、テスト設計/仕様書の作成(結合/総合/強化テストなど) :自動テストで使用するテストデータ(CSV)の作成 ※テストコード作成など開発部分は対応いただきません :会議進行、議事録作成 (エンドユーザーとの折衝は、基本的に顧客プロパーが対応) :医療業界の業務知識は不要、参入後キャッチアップ
医療関連の新システム導入に伴うサポート業務となります。 エンドユーザー様の問い合わせ対応、導入機器のキッティング対応、データの整合性を確認する検証業務などがメインです。 ※ワーカーレベルではなく、メンバーをまとめられる方を希望します
ライフスタイル事業(アパレル・生活用品) 要件定義・設計フェーズ
観光庁プロジェクト管理支援 実証実験の案件として、マイナンバーを様々な業務に紐づけて運用している国や自治体での業務運用する実証実験を行っている案件のPMOとして、プロジェクトの進捗管理、参画メンバーのタスク管理、議事録作成・お客様との打ち合わせの支援活動を行う。 お客様のところへ直接説明しに行くことや打合せ等はなく参画メンバーが直接お客様と相対することは少ないが打合せのサポート等を行う。 緊張感のある現場となっており、報告書の誤字脱字やタスク管理漏れなどはお客様の心証を悪くし、プロジェクト推進の上で足を引っ張ることになるので注意。
某受託会社のコンサルタントが複数名で支援する大手SI様の案件 エンドクライアントの某カード会社において、少額ローンサービスにおける審査システムの更改PJが走っております。 本PJをPM補佐の立場から、PJを推進いただける方を募集しております。 ◾️リクエスト 業界経験: 7年以上推奨(PM経験含む)金融業界、特にローン・クレジット業務でのプロジェクト経験が望ましい。 PMとしての業務に精通し、Microsoft ProjectやJIRAなどのツール使用経験が豊富な即戦力人材向けです
分析組織で、マーケティング分析や軽度の業務アプリケーションの開発に従事してもらいます。 技術環境: ・データベース : BigQuery ・分析環境 : Colaboratory, VertexAIなど ・言語:Python ・コミュニケーション/タスク管理 : Slack, Notion
それぞれ別で管理している既存の勤怠管理の2つのシステムを統合入力できるようにするシステムの開発です。 今回は、バックエンドとの親和性を考慮したUIを検討したいため、フロント技術に深い知見がある方を希望いたします。バックエンドの開発は、新規システムで入力した情報をAPIを使って既存の2システムのDBに更新を行う機能を作成します。 メイン画面(勤怠時間の入力画面)では、OUTLOOK(O365)のスケジュールの情報をAPIで取得して勤怠時間の入力補助を行う機能を作成する想定です。 作業工程は要件定義、設計、開発、テスト、リリースです。
地図情報+(ビル,電気設備,警報,気象,地震)情報のGISを構築して以下をPoC検証する。 ・仮想サーバレスで構成するために必要なクラウドサービスの洗い出しとコスト見積算出 ・PoC による基本実現方式の確立と基本外部仕様の具体化 ・実データによる性能検証 検証の目的は以下のとおり。 ・イニシャルコスト、 ランニングコストの算出 ・画面仕様等の基本的な外部仕様のユーザとの 合意 ・機能実現性及び性能への担保 AWS+ALSのPoCを構築し、当方から指定する検証項目を実施
ヘルプデスク業務支援として、市場系システム(為替業務)に関するユーザ照会対応、およびID申請/マスタ登録業務支援 ユーザの方々と電話やメール等でやり取りして対応を進めて頂きます。 海外拠点ユーザとは英語でのメールや取り取りを行うことがあります。 稀に英語での会議参加もありますが、スピーキングする想定はございません。 SQLやAccessを利用して、データベースへアクセスして、対象テーブルからデータを抽出する等もあります。 その他、照会対応に加えて、手順書・チェックリストを参照しながら成果物の作成・確認を行う作業になります。
業務内容: カードの受注発注・製造管理、納期の調整、全体のスケジュール管理、社内外、得意先とのやり取り、会議体準備、資料メンテナンス、月末月初の請求業務
業務 政府系金融機関システム基盤更改対応 Solaris、Oracleのバージョンアップ対応 ActiveDirectoryやPowerShellの影響対応等もあり
クレジットカード業務システム維持・保守チームでのサポート業務 ・コスト管理(会議資料作成、各開発ベンダー20社程度への見積依頼と回答内容チェック) ・要員管理(申請ガイド作成、ユーザー登録、要員一覧管理など) ・ServiceNowのレポート作成、集計、工数管理等 ・Jiraでの工数管理、レポート集計 ・会議資料作成(障害/課題/QA/作業依頼)、司会進行、議事録作成 ・エンドユーザー向けのシステム変更報告会の運営(会議招集・進行・資料準備、各業務チームとの連絡) ・業務端末更改対応/端末手配・問い合わせ対応 ・障害/QAトラッキング
客先社内のPC運用サポートをお願い致します。 ・PC不調や社内システムの使い方等のお客様からの問合せ対応 ・PC、スマホ等のキッティング ・PC、スマホ等へのアプリケーションのインストール ・PC、サーバーの障害調査 ・社内ヘルプデスク ・機器手配業務 ・多数の作業タスクの整理整頓。優先度管理。 チーム体制:4名
顧客の自社コールセンター向けパッケージ製品に関連するテクニカルサポート業務をお願い致します。 フロントに立ってお客様と直接コミュニケーションと取っていただき、電話・メール対応、問い合わせチケット管理、トラブル発生時の顧客連絡などをお任せします。
小売り国内大手のDX推進を統括するプロジェクトのPMO業務補佐の業務として、Microsoft O365を使用した資料作成をメインに行って頂きます。 資料は、営業会議に使う数値資料の取りまとめ(Excel)や、VISIOを使った業務フローの絵起こし等を想定しております。 レポートラインは情報システム部門の部門長と、アシスタント(30代前半女性)で、その2人の業務を資料作成から業務支援をしていただくイメージです。 手が空く時間帯も予想されますので、資料作成庶務や、簡単な電話対応なども行って頂く想定です。
基幹業務リプレース後の運用と各システム導入における検討や導入対応となります。 現在の稼働システムの刷新に伴い、新規基幹業務システムの運用をメインとして対応していきます。
システム開発案件のPMOとして、PM(BSE)を補助する業務をお願い致します。 SE経験者、英語を話せる方は確度が高いです!
開発部門のディレクターとして、トータル1億PV以上を誇るポータルサイトの開発面からの進行管理をお願いいたします。 エンジニアやデザイナーと協力し、機能追加や仕様変更の提案などでサイトのブラッシュアップを行っていただきます。 業務内容: ・クライアントとの企画ミーティング ・サイトの仕様策定 ・仕様設計・制作ディレクション ・進行管理 ・品質管理
お客様の担当者と会話しながら、割り当てられた担当作業と適宜フォローも対応していただきます。 ・vCenter構築、ESX構築、バージョンアップ、撤去対応 ・運用作業の実施(JOB設定、スクリプト改修など) ・ストレージ(SAN、NAS)の導入、論理設計、バージョンアップ、撤去対応 ・仮想マシンの構築 ・各種調査(仕様確認、障害対応、ベンダー問い合わせなど) ・各拠点での作業および申請などの作業準備 ・各種手順書作成 ・スポットの案件対応(定型的に行わない作業、突発的な案件) ・ツールの作成(作業効率化のためのツール)
業務内容:エンドユーザクライアントデバイス管理業務。 概要:デバイス(PCやスマートフォン、タブレットなど)に問題が発生した時の 調査や対応、バージョンアップ、キッティングなどをメインに実施。 開始日:7月1日~(最初の1-2ヶ月は試用期間として対応して頂き、問題なければ長期) 条件 : 大手町 比較的リモートもあるが必要に応じて出社あり
テレビ局のシステム子会社の案件で、大手テレビ局グループの業務システムインフラ構築の支援をお願い致します。 JP1、バックアップツールが得意な方、Linuxの構築・テストのできる方を募集しております。 現在、既存システムの更新を行っており、残っている構築対応およびテスト・運用の準備から関わっていただく想定です。
大手ドラッグストアの経営統合に伴うシステム改修作業をご担当いただきます。 現状は仕入部分の業務を担当していただきますが、状況により調剤、マスターチームへの移動の可能性があります。
日次、月次運用業務をご担当いただきます。 ・サーバ管理者対応、証明書対応 ・WindowsUpdate対応、DNS対応 ・バックアップ業務
SD(端末(iPad))チーム のサービスデスク対応。 Tier3問い合わせ応対 問い合わせ起因のトラブルシュートかつ関連設定の変更作業 ※交代枠の募集です。(男女問わず)
<業務内容> ・Officeのバージョンアップの技術検証(Office2010 からMicrosoft 365 Apps for enterpriseへのバージョンアップ) ・Intune技術検証 ・MDM技術検証 ・SSO技術検証