公共系システム構築(Linux)/インフラ
公共向け業務システムのインフラ構築プロジェクトにて、概要設計(作成済資料の更新対応)、サーバ/ミドルウェア詳細設計(Linuxメイン・一部Windows)、サーバ構築(OSおよびミドルウェアのインストールと初期設定)、単体テストおよびインフラ結合テスト、監視/ジョブ/バックアップ設定など運用定義作業、マニュアル作成、本番移行作業をご担当いただきます。 リーダークラスでの募集です。
公共向け業務システムのインフラ構築プロジェクトにて、概要設計(作成済資料の更新対応)、サーバ/ミドルウェア詳細設計(Linuxメイン・一部Windows)、サーバ構築(OSおよびミドルウェアのインストールと初期設定)、単体テストおよびインフラ結合テスト、監視/ジョブ/バックアップ設定など運用定義作業、マニュアル作成、本番移行作業をご担当いただきます。 リーダークラスでの募集です。
同顧客内のシステムの追加機能を五月雨式に開発いただきます。
オンプレミスからのM365移行案件、移行ツール(AvePoint Flyを使った移行等) 技術環境: ・M365(EntraID、ExO、SPO、Teams、OneDrive、Intune、AIP、Defender) Azure Iaas、Paas
各システムのインフラ環境・ネットワーク環境の構築・監視・運用・問い合わせ対応を中心に、業務をより効率的に行うための業務分析・社内調整・ソリューション選定・運用設計等もご担当いただきます。
システムをクラウド環境のマイクロサービスを用いて提供を行っており、Google Cloudを利用しています。 システム側で必要となるDBやストレージなどのリソースについては、Google Cloudリソースや3rdパーティ製品を組み合わせて行っています。 開発メンバーが本環境を利用するための開発端末や認証システムの管理/ヘルプデスク運用、SaaS製品を含むシステムの管理作業、各種申請処理効率化のためのカイゼン活動(ツール開発)、開発運用でのセキュリティ強化のためのソフトウェア検討・導入を実施しています。
映像系システム基盤サーバ更改プロジェクト ・既存サーバ環境のリプレース ‐顧客打合せ ‐要件定義/基本設計/詳細設計/事前検証/移行作業 ‐構築作業管理 ‐各種ドキュメント作成 (要件定義書/基本設計書/詳細設計書/構成図/パラメータシート/ テスト仕様書/作業スケジュール/作業手順書/移行計画書/運用手順書など) ■スキルワード CrowdStrike、Datadog、NewRelic ■使用予定プロダクト HPE or DELLサーバ、OracleLinux、DeepSecurity、CrowdStrike、Datadog、NewRelicなど
大手小売店向けモバイルアプリにおけるインフラ設計・構築業務をお任せいたします
行システムにおいて、AWS環境サーバー構築・保守チーム担当の案件取りまとめを実施いただきます。 案件の管理系業務、要員アサイン等の作業を想定しています。
大手証券会社様のインフラ部門にて、社員代替業務支援いただける方を募集しております。想定業務としては、新システム導入やクラウドリフト時のAzureやAWS環境のNW対応(IPアドレス採番やNSG設定など)、カウンターパートが参画中のPJのTODO対応(ベンダ作成ドキュメントのレビュー、定例MTG参加など)があります。
グループ各社従業員が利用する 社内サーバの企画提案、要件定義、設計、構築、運用をご対応いただきます。 主な業務内容として ・社内システムのインフラ基盤の構築、移行、運用保守 ・メンテナンス対応、トラブルシューティング対応 ・社内インフラ改善対応 ・部内外における対応に向けた各種調整対応
社内持ち帰り開発部隊のインフラチームのリーダーとして、案件管理、レビュー、顧客調整等を実施 案件規模は1人月~6人月といった小規模~中規模で、メンバーは1~5名想定 スキルはWindows、Linux等様々 特定の案件での参画ではなく受託された案件を次々にこなしていく形です。イメージとしては、「プレイングマネージャとしてフットワーク軽く対応頂ける方」を想定しています。 ※PM業務のみや、PMO業務ではございません。
大手金融系企業にて安定したカード決済系システムの各種維持管理・更改対応を実施していただきます。 チームは、現在4名体制で今回は交代枠としての募集です。 サーバ・ネットワーク、クラウドなどのインフラ領域で幅広く業務が発生するため、 業務を限定せず広くご対応・キャッチアップいただける方を希望します。
AWSの日々の運用に加えて新サービス導入などがメインの業務になります。
大手金融系企業にて安定したカード決済系システムの各種維持管理・更改対応を実施 チームは、現在4名体制で今回は交代枠としての募集 サーバ・ネットワーク問わず幅広く業務が発生するため、業務を限定せず広くご対応・キャッチアップいただける方を希望
ファッション系ECサイトのインフラ構築・運用を担当 AWSを利用したインフラ構築・運用経験、TerraformまたはAnsibleの使用経験、MariaDB(MySQL)の構築・運用経験、GitLab CI/CD、またはそれに類似する機能の構築経験、チームリーダー経験が必要です。
データセンター内にてクラウドインフラの運用及び構築を主にご担当頂きます。 サーバ、ネットワーク、ミドルウェア、仮想基盤と幅広く作業がございますので、インフラに関して幅広い経験が出来る案件でございます。 今回はその中でも特にネットワークと仮想基盤(VMWare)のご経験がある方を募集させていただきます。
社内持ち帰り開発部隊のインフラチームのリーダーとして、案件管理、レビュー、顧客調整等を実施 案件規模は1人月~6人月といった小規模~中規模で、メンバーは1~5名想定 スキルはWindows、Linux等様々 特定の案件での参画ではなく受託された案件を次々にこなしていく形 リクエスト: 開発知識 サーバ設計/構築、クラウド環境構築、リーダー経験 ミドルウェア設計、ネットワーク知識、顧客折衝 チーム内役割 案件管理、レビュー、顧客調整を担当。プレイングマネージャとしての業務遂行
現在、数十億円規模の行政機関の入札対応を進めており、提案段階からインフラのアーキテクトとして携わって頂ける方を募集 基盤:AzureHCI MS-HyperV 運用基盤:Microsoft SCCM 認証・セキュリティ他:ソリトン製品を使用、Netskopeなど
・ベースの基盤(Hyper-V)、仮想サーバ(63台)、Windowsメイン ・仮想基盤の設計構築は、お客様配下のベンダーが主担当 ・ファシリティ設計についてはお客様が担当 ・仮想OS上の設定についてはお客様が担当 ・各種設計のレビューやベンダーコントロールが主になります。 →設計・構築作業はおこないませんが相応な経験は必須
インフラシステム全体補完チームのメンバーとして、設計工程などインフラデザインのアーキテクトをご担当頂きます。 VMC(VMware Cloud on AWS)の構築を進めておりますため、VMWareとAWSのご知見がある方募集
大手自動車メーカー向けのインフラ構築を行っている元請けにてインフラのアーキテクトとしてご支援いただきます。 メインではアーキテクト業務に携わっていただきますが案件が少ない時期には、プリセールス支援の動きもしていただくのでアーキテクト/プリセールスのいずれもご担当いただける方を募集
クライアントが導入しているLANシステム(OA系の端末、グループウェア(notes))が、GSS(ガバメントソリューションサービス)に移行するにあたり、移行に関する要件定義書の作成の支援ができる方
大手自動車メーカー向けのインフラ構築を行っている元請け内で、インフラのアーキテクトとして支援 メインではアーキテクト業務に携わっていただきます 案件が少ない時期には、プリセールス支援の動きもしていただくのでアーキテクト/プリセールスのいずれもご担当いただける方を募集 検証や構築作業を行う場合は愛知での現地作業を伴う可能性がございます。 ※交通費、宿泊費は経費にて精算
弊社プロパーが参画する現場からの増員枠として 運行管理システム開発業務における、インフラ運用担当者を募集いたします。 各データ移行,運用チームと連携しながら業務を進めていきます。 単価:50万円~80万円 期間:12月~ 最寄駅:静岡駅 ※週3日出社,週2日リモート 商流:元請→弊社 精算方法:140~180h(中間割) 募集人数:1人 面談回数:1回 フリーランス:可 服装:オフィスカジュアル
弊社プロパーが参画する現場からの増員枠として 運行管理システム開発業務における、インフラ運用担当者を募集いたします。 各データ移行,運用チームと連携しながら業務を進めていきます。 単価:50万円~80万円 期間:1月~ ※前倒し相談可 最寄駅:静岡駅※週3日出社,週2日リモート 商流:元請→弊社 精算方法:140~180h(中間割) 募集人数:1人 面談回数:1回 フリーランス:可 服装:オフィスカジュアル
グルメ系サービス開発における、サービスのインフラ運用・保守、AWSの業務が9割を占めます。プロジェクトに応じたインフラ設計・構築、IaCを用いたインフラ管理や開発プロセスの効率化/自動化、キャパシティプランニング、CI/CD環境構築、セキュリティ対策などを担当します。
エンタメ企業にてtoC向けメディアサイトのインフラ構築 AWS上での可用性や耐障害性、高いセキュリティレベルが求められる案件となります。 業務内容には、クラウドサーバ(AWS)、ネットワークの設計、構築が含まれます。 リーダーからの指示に従い的確なアウトプット、 関係レイヤーと丁寧なコミュニケーションと協働を行える程度の方を募集
・大手SIer内の官公庁・公共向けITインフラ部門での提案活動支援 ・現在大手SIerの官公庁向けITインフラ事業部内で提案活動の専門チームを新規組成する取り組みを検討中 ・官公庁や公共団体でのITインフラ更改案件を対象に入札までを推進するチーム ・ITインフラ更改案件(予算規模は大小あり。並行して5,6件程度を想定)を案件横断で支援 ・顧客課題のヒアリングから入札フェーズにおける下記業務を実施 ・案件受注後は当PJでの全体PMOもしくはチームリーダーなど管理ロールで参画するパターンも想定
弊社プロパーが参画する現場からの増員枠として 運行管理システム開発業務における、インフラ運用担当者を募集いたします。 各データ移行,運用チームと連携しながら業務を進めていきます。
大手自動車メーカー向けのインフラ構築を行っている元請け様内で、インフラのアーキテクトとして支援サーバ/NW/ストレージのいずれかを担当。メインではアーキテクト業務に携わっていただきますが、プリセールス支援の動きもしていただくのでアーキテクト/プリセールスのいずれもご担当いただける方を募集しております。
データ収集基盤のアーキテクチャ検討、インフラ・ミドルウェアの検証や設計/構築、商用化、量産化に向けて非機能要件(可用性、セキュリティ、監視など)の洗い出しや検討、実装
顧客内で開発中の防衛支援AIシステムの基盤構築においてインフラエンジニアとして、アーキテクチャ検討チームもしくは設計チームをご担当いただきます。 EKSの使用経験がポイントになります。 ※複数プロジェクト有
通信事業者向けのwebアプリを開発する案件で、クラウド(AWS)インフラのスペシャリストとして アーキテクトの立場から提案ができるような方を募集
大手カード会社向けインフラ基盤の設計・構築・運用に関わる業務です。具体的には、DNSサーバー、プロキシサーバー、メールサーバーの運用、Vmware Esxiを用いた仮想化基盤の運用、共用サーバーの運用を担当します。
自社IPタイトルのソーシャルゲームや外部のゲームの受託開発を請け負う企業にて、新たに事業化したインフラ領域、SRE領域およびDevOpsの外部向け支援サービスをさらに拡大すべくインフラ領域、SRE領域の業務 業務内容:詳細は備考に記載
顧客内で開発中の防衛支援AIシステムの基盤構築においてインフラエンジニアとして、アーキテクチャ検討チームもしくは設計チームをご担当いただきます。※複数プロジェクト有
認証サービスのインフラ構築/維持運用業務。 サービスの主管部門移管が予定されているため、NW担当として参画して引継ぎ、サービス移管後はインフラ(サーバ/NW)担当として対応。 実務領域には、ユーザ、関係者との調整、機器の設定変更、新規/リプレースによる設計/構築(現地での作業もあり)、障害対応(夜間・休日電話対応あり ※1次受けは別担当)、OSバージョンアップ対応等のメンテナンス業務が含まれます。
新規事業所ネットワーク構築、メンテナンス、トラブルシューティング、現状の社内インフラ改善提案、部内外における各種調整
業務内容には、Dockerを利用してコンテナ型の仮想環境を作成し、その仮想環境から既存OAネットワーク用のプロキシ経由でインターネット接続させるまでの技術支援、各部門の担当者間との会議体の調整、担当者向け報告書等の資料作成が含まれます。Dockerで構築した仮想環境を利用して様々な業務を検討していく段階に進むので、継続して支援をお願いする可能性があります。
情シスメンバの一員となり、インフラ関連の作業を行います。 作業は以下のように多岐にわたります。 ・PC構築・初期設定(Windows、Mac) ・iPhone等のデバイスの管理 ・サーバ、ネットワーク運用管理 ・クラウドサービス(SaaS)運用管理 ・各システムアカウント、権限管理及び棚卸 ・セキュリティ対策推進 ・社員からの問い合わせ対応
・データ種の追加やアプリケーション追加によるデータ処理(Go言語・コンテナアプリケーション)の追加 ・既存データ基盤(オンプレ、Kubernetes環境)の改修・検証・テスト ・各種ミドルウェア(CI/CD、監視、DB)の導入・検証・テスト ・データ基盤の量産
(概要) 大手ユーティリティー企業様向けに大規模次期システム検討を実施するに辺り ENDユーザー側の立ち位置で、各ベンダーが提案する内容について、 検討・レビュアー等のご支援をご担当頂きます。 ※尚、各領域毎に担当チームが分かれてご担当頂きます。
ゲームのサービスを展開している企業にてWindowsServerの設計/構築/運用、大容量ストレージシステムの設計/構築/運用、仮想化基盤の設計/構築/運用、障害発生時の切り分けと原因分析/復旧対応、システム運用の改善、自動化、トラブル等、ユーザーからの各種問い合わせ対応をご対応いただきます。
DX事業開発にまつわる新規開発プロジェクトおよび事業部全般のインフラをご担当いただきます。 ・インフラ既存環境の修正、変更、保守運用業務 ・新規プロジェクトのインフラ設計構築
情シスの社員代替業務 インフラ全般(サーバ、DB、NW)に関わる業務を支援
調達・生産・輸送・販売を支える基幹システムにおいて、安全で安定した情報とサービスを提供し、サプライチェーンの高度化を目指しております。最新のテクノロジーやクラウド技術を取り入れたインフラ、アーキテクチャの設計・実装・管理をご担当頂きます。
業務 政府系金融機関システム基盤更改対応 Solaris、Oracleのバージョンアップ対応 ActiveDirectoryやPowerShellの影響対応等もあり
Windows系サーバの構築(更改)になります。 既存環境からのアップグレードとなるため、基本的にはスライド移行となりますが、新機能や移行時における変更点についての調査、検証の上エンドユーザ様への技術的な提案を実施、設計に落とし込むといった作業となります。
東証案件の仮想サーバー構築に関する業務です。 ・オンプレ側にあるプライベートクラウドにプロキシサーバーを構築。 ・プライベートクラウドから払い出された仮想サーバーにプロキシ(HAproxy)を追加インストール、設定。
親会社およびグループ各社向けインフラの設計・構築、運用業務をお願い致します。 Windowsサーバの運用保守が中心となりますが、主担当のWindows技術者として即戦力で動ける人を求めております。