SAP R/3→S/4HANA移行(FI)/導入コンサル
物流、会計領域をSAP R/3からS/4HANA(SAPの基幹システム)へ移行導入に伴い、コンサルをご担当頂きます。 PMOではなく調査分析から対応可能な方。
物流、会計領域をSAP R/3からS/4HANA(SAPの基幹システム)へ移行導入に伴い、コンサルをご担当頂きます。 PMOではなく調査分析から対応可能な方。
ビジネスレベルでの英語対応可能な方 NW、セキュリティー領域でのコンサルタントやプリセールスなど、上流メイン 大手自動車メーカー様向けに、VPN更新に伴うNW、セキュリティ領域の支援を担当いただきます。 想定される作業内容は下記の通りです。 ・ネットワーク/セキュリティのアーキテクチャの設計 ・英語での技術折衝(英語対応あり) ・SASE/VPNなどのネットワーク基盤の評価/導入検討 ・ネットワーク/セキュリティの設計、構築、運用 ※緊急時の愛知県刈谷市へ出社対応の可能性あり(交通費は実費精算想定)
SAPのPP(生産計画)、MM(物流管理)、SD(販売とマーケティング)領域の要件定義からリリースまでの業務 お客様の前で仕様を詰めるリーダーから保守案件まで幅広く募集
証券会社でSnowflakeのアーキテクトをご担当いただきます。 コンサルタントのような方で、アドバイスだけでなく設計までできる方が理想です。 詳細:備考記載です。
電力会社における業務課題のAsIs調査を行い、現状の業務課題の洗い出しを行います。 まずは、スモールスタートのため1部署を3か月で対応し、その後、全社展開していく予定です。後続の体制も含め、ご支援いただける方を募集 グランドデザイン、企画構造レイヤー経験者を求めています。 (体制下でのポジション、リクエストでの実績ヒアリングします) ※他、要備考確認(重要)
地図情報+(ビル,電気設備,警報,気象,地震)情報のGISを構築して以下をPoC検証する。 ・仮想サーバレスで構成するために必要なクラウドサービスの洗い出しとコスト見積算出 ・PoC による基本実現方式の確立と基本外部仕様の具体化 ・実データによる性能検証 検証の目的は以下のとおり。 ・イニシャルコスト、 ランニングコストの算出 ・画面仕様等の基本的な外部仕様のユーザとの 合意 ・機能実現性及び性能への担保 AWS+ALSのPoCを構築し、当方から指定する検証項目を実施
販売領域における、ユーザー問合せ対応、機能調査、追加開発対応(設計、開発)、その他運用保守に関わる業務をお願いします。
業務内容①~④のうち2つについて、上長(M/SM)の指示に従ってタスクを推進する。 インフラグランドデザインに関わる支援 下記より適正によるアサイン ①インフラ刷新時の運用コスト試算 ②インフラ運用の効率化 および インフラ社員のリスキリング・キャリアチェンジ構想 ③IT部門のプレゼンス向上のためのエグゼクティブレポート雛形検討 ④生産性向上に関する研究・他社取り組みの調査と考察
大型輸送機器業界の案件で、自動車関連業様にて今後の販路確保のため、CSMSの取得が急務です! サイバーセキュリティ分野における、システムリスクアセスメントや組織作りでは知見やマンパワーが足りない状況です。 2月から3月中旬にて、現状調査とセルフアセスメントを行い、申請に向けた施策リストの作成とスケジュールのドラフト版を作成。3月後半から6月では、取得に必要な第三者リスクアセスメントの調整や、具体的な施策の実行をご支援していただける方を募集。
-ECサイトの運用管理および業務改善 -CRM施策の立案・実行支援 -販促・マーケティング活動の最適化支援 -データ分析による業務課題の特定と施策立案 -短期的な改善施策の実行と効果測定 想定する人物像、実績 ・広告代理店などでWeb/SNSなどでO2O戦略などリードしてきた経験など ・事業会社におけるEC運営、CRM、マーケティング経験
業務プロセスの整備および改善を目的としたプロジェクトで、 業務マップおよび業務フロー図の整備を行っていただきます。 背景として、業務プロセスが標準化しておらず、 ビジネス要件設計や開発影響調査が困難な状態にあることが挙げられます。 現状、作成したプロトタイプを、横展開可能な状況には整備されております。 次期フェーズでは、サービス種を跨いだ展開および、業務フローのさらなる洗練を目指しております。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・業務フローの現状分析/改善、業務フロー図作成 ・エンド企業の事業部社員への展開を前提とした運用プロセスの構築
AS-IS分析: 現状の問題点が明確になっておらず、ベンダーからの情報共有が不足していること 発注者(国)側と開発側のコミュニケーションが破綻していること PJ全体像が把握できていないことなどが挙げられています。 リクエスト: 要件定義の整理 前提条件や非機能要件の設定 ロードマップの策定、ベンダー側の設計・構成・技術チェック 工数管理と見積りチェック 体制瑕疵の改善は時間猶予的に不可 3月末期日までに一旦モック立ち上げる方向だが、 ・ステークホルダーや各ベンダーとのコミュニケーション再構築 ・要求定義から改めて再定義、方針構築の立て直しが早急
現行の認証管理システムを刷新または強化し、セキュリティと運用効率を向上を図るPJとなります。 想定業務には、将来像の策定やロードマップの作成、現行システムの課題分析(パフォーマンス・セキュリティ・運用負荷など)、要件定義(ビジネス要件、技術要件、セキュリティ要件の整理)、主要ステークホルダー(経営層、IT部門、セキュリティ部門、業務部門)との調整が含まれます。
コンシューマ向けにプラットフォームを展開し、メディアやコンテンツを提供しているエンド企業にて、新ビジネスの企画考案をいただく担当を募集しております。 基本はIT・WEB領域でのサービス運営企業となります。具体的には、既存ビジネスの分析や、顧客動向の分析/それらを取り巻く環境などを考慮し、他企業とのコラボなども含め、新ビジネス案を担当部署の上長と相談しながら形に変えていくポジション 過去の経歴も大切ですが実績+コンサルとしてのソフト面重視で人選されます。
決済代行サービス企業向け業務プロセスの整備および改善を目的としたプロジェクト 業務マップおよび業務フロー図の整備を行っていただきます。 まずはプロパーPLの補佐として参画し、その後はPLも担当いただける方を募集いたします。 ・業務フローの現状分析/改善、業務フロー図作成 ・エンド企業の事業部社員への展開を前提とした運用プロセスの構築 ・プロジェクトマネジメント(スケジュール管理、リスク管理、コミュニケーション管理) 詳細:備考記載
確度高く某受託会社がご提案を進めている大手自動車メーカー様の案件でデジタルマーケティング全体を対象に、戦略策定から実行・改善まで一貫して推進する案件 特に、SNSを活用したブランド認定の拡大、ウェブでのコンバージョン向上に注力して取り組んでいただく想定 施策の実行にとどまらず、データ分析に基づき課題を特定し、解決策を立案・実行することで成果をリードする役割が求められます。また、広報戦略や突発的な対応も含め、ターゲット層に適したアプローチを実現します。
大手SI様のエンドクライアントにて、ペイロールサービス事業の推進PJが走っております。 本PJにおける企画・提案チームに加わり、さらなる市場開拓・拡大をしていただける方を募集。 業務内容としては、サービスの新市場開拓・拡大に向けた戦略立案、ビジネスモデル検討、ロードマップ策定、経営陣向けの資料作成、プレゼンテーション、プロスペクト先への提案資料作成、プレゼンテーションなど ◾️リクエスト 業界経験: システム開発プロジェクトやサービス拡大に携わった経験5年以上推奨 ◾️スコープ プロジェクト推進、戦略立案、資料作成・提案
大手アミューズメント案件 【想定業務】 ・国内玩具・ホビー商品企画およびグローバル対応に向けた物販ECサイト改修 ・商品開発部門の事業戦略見直しおよびマーケティング戦略策定および施策提案 ・IPライセンス獲得およびアライアンス支援 ・オンラインクレーンゲームサービスおよびオンラインくじサービス改善および各種マーケティング活動支援 ・新物販フィギュアブランド立上げ支援 ◾️リクエスト 業界経験:アミューズメント業界(玩具・ホビー商品、景品制作、キャラクターIP管理など)5年以上 役割: マーケティング戦略策定、事業改善、プロジェクト推進
大手コンサルファームの公共部隊において、売り上げをさらに増やすべく数多くある提案先に対して、主にIT/DXの観点から提案活動 提案先はかなり多くあるものの、人が足りておらず、複数名協力いただける方を募集 ファームポジションでのプリセールスに要する企画調査提案、プレゼンテーション、要求調整などの経験必須
越境ECサイトの立ち上げのコンサル領域に携わる事業マネージャー兼PdMとして参画して頂きます。 EC事業の事業戦略企画・推進・進捗管理や、新機能・業務プロセスの企画・開発等による持続的なビジネスモデルの開発に携わって頂きます。 言語: Python、SQL DB: Aurora、Redshift、Athena インフラ: AWS(Fargate、Glue、Lambda、SageMaker) 環境、ツール: Docker、GitHub、Jira、Slack、CircleCI、Sentry 即日/2025年1月~/2月~
いくつものアプリケーションを統一管理していくための組織体制の構築をご担当頂きます。 勤務形態:要相談
課題設定、施策実行案について事業責任者とのディスカッションや実行プランをステークスホルダーへ伝達及び浸透策の検討、全社統一の営業フロー策定などを行っていただきます。
会計システムの刷新プロジェクトにご参加いただき、上流工程から携わっていただきます。 インターフェース移行やテスト工程などのリードもご担当いただきます。 就業開始期時期 : 即日/2025年1月~/2月~
AIコンサルタントとして、世界トップクラスのAIエンジニアたちと並走し、AI技術を活用して特定顧客の深い問題解決 企業内活動の効率化や品質向上を実現するために、アルゴリズムを活用した新たな標準化の仕組みの実装を推進 業務内容: 顧客要望とAI技術とをつなぐ企画、顧客へのソリューション提案/プロジェクトマネジメント、社内のAIエンジニアを巻き込んだプロジェクトの牽引、PJTを通じてAI技術への成長にも貢献
【内 容】 ・証券代行の業務を理解した上で業務改善のためのシステム更改を提案 ・現状参画メンバーでは工数、知見が足りず、追加要員が必要 【工 程】要件定義~
LLMを使用したAIプロジェクトに関して、保険金支払い査定業務へのAI活用に向けた業務分析および要件の整理など対応 具体的な仕事内容: プロジェクトマネジメント業務・顧客折衝、顧客へのヒアリングを含む対象業務分析、LLM/RAG活用に向けた業務要件の整理、報告資料作成が含まれます。 上記提案内容におけるフィージビリティチェックや技術観点からの評価については社内メンバーを中心に実施するが、それらの進捗管理や業務分析内容の情報連携は対象業務範囲内 稼働率:50-75%
参画フェーズ: 要件定義~ ロジ・会計領域をS/4HANAへ刷新に向け、会計領域の要件定義フェーズ作業を行います。 メイン作業として現行アドオン調査・整理、ToBeアドオンへの置き換え時の実現ポイント調査・整理があります。 サブ作業として現行SAPの調査支援(標準機能の含む)、ToBe詳細業務フロー作成支援、BPマスタへの統合作業支援を行います。
【案件概要】 提案推進 【業務内容】 ・ドキュメント作成(パワポ、Excel) ・ホスト更改の方法論の提案 ・課題管理 ・顧客折衝、調整 【金額】 ~150万 【スキル】 (必須) ・論理的思考力/コミュニケーションスキル ・ホスト更改経験(メインフレーム更改PJの立ち上げから参画) └IBMホストからjavaへのリライト経験 (尚可) ・提案活動の経験 【契約形態】 準委任 【開始時期】 即日 【勤務地】 出社orリモート(丸の内)※出社メイン 【面談回数/面談者】 2回(某日系ファーム/クライアント)
電力需給システムを改修するPJでのシステム検討及び改修 PJマネジメント、プロダクト管理に要する要求定義/概要定義/要件定義/基本設計/運用設計を 率先してリードしていけるだけの経験が要求されます。
コンサル(リーダー・メンバー枠)募集 企業年金関連SaaS企業向け営業プロセス改善支援 【募集要項】 ・企業年金関連SaaS企業に向けた営業プロセスの改善支援 ・現状は業務管理はKintone、営業管理はHubspotを使用しており、左記の2ツールの使い方を改善していきたい ※条件面など詳細は備考記載
クライアント(ITサービス企業)における新規プロジェクトの立ち上げに伴い、ITディレクション、システム設計、および開発プロセスに対応できる方を募集します。 本プロジェクトは、最新の技術を駆使した革新的なシステムの構築を目指しており、その基盤となる設計と要件定義が重要な役割を果たします。
概要: 大手SIerがローンチ中の決済サービスは、 中堅企業以上の経理担当者が複数の銀行にわたる支払業務をワンストップでオペレーションできるよう設計されています。 このサービスの目的は、効率性と便利性を大幅に向上させることにあります。 市場ニーズの詳細な分析に基づき、既存のユーザー企業数2万社から、 数十万社への拡大を目指す事業企画、マーケティング戦略、営業戦略の策定と実施を行います。 書類通過ポイント: ・金融PJTにおける経験における豊富なマネジメント経験 ・マーケ/営業戦略の策定経験
経営課題に対して、ITの側面からコンサルティングを行っていただきます。ビジネスサイドから開発現場まで幅広くコミュニケーションを取っていただきながら、課題解決に向けた取り組みを実施していただきます。
・日系化学メーカーのお客様が、同社がグローバルで利用するSAPを、アメリカで買収した子会社へロールアウトするプロジェクト ・お客様はプロジェクトを推進するベンダは、日本に拠点をおくベンダを採用 ・2024年2月からプロジェクトをスタートし、本番稼働は2026年4月頃 ・ベンダ・お客様(日本本社メンバー)のプロジェクトチームは日本にいて、ディスカッションを進める米国メンバーは米国にいる ・日本にいるベンダ・お客様は1回/月程度、アメリカに出張して、現地でワークショップを実施するという、マルチロケーションで推進中 米国出張:Must 他:詳細備考記載
■内容:生保グループにおける事務作業の標準化に向けて事務内容のGap分析と標準化に向けた作業手順の検討
SAP S4/HANA新規導入PJにおいて、チームリーダーとして以下業務を実施いただきます。 ホスト系ERPからS4/HANAへ刷新するにあたり、発注領域における既存システムとの差分の洗い出し、業務プロセスの整理、カスタマイズ定義等のコンサル業務を行います。 担当領域は発注ですが、販売領域の目線で動いていただくためSDモジュールの知見も必要となります。
SAP/EAの上流(構想から要件定義、設計のいずれか)を担えるITコンサル人材を探している。 経営目標・期待内容の分析から大規模システム構築、リリースまでを実施予定。 現在は構想・計画段階。構想段階から参画し、計画/分析/設計/構築/テスト/展開・定着化の全フェーズを実施想定。 ※開始時期や働き方は該当人材により要相談の案件
業種:製薬 概要:現行SAP(ECC6.0)のテクニカルバージョンアップがグローバルでスタート。 日本側のSAP(ECC6.0)のバージョンアップ対応及びローカル開発も実施する中で 日本のお客様(業務側)を支援するSAPコンサルを募集 概要:適宜備考に記載反映
弊社顧客のプライム案件で、シニアコンサルタントとして以下作業を行って頂きます。 要件定義、設計、テスト、トレーニング/UAT、移行の各フェーズに参画 顧客グローバルチーム、IT、業務ユーザとのコミュニケーション