某官庁向け救急医療情報システム/PMOサポート
マニュアルを主とする各種ドキュメント作成、開発ベンダーコントロール、進捗管理、運用設計
マニュアルを主とする各種ドキュメント作成、開発ベンダーコントロール、進捗管理、運用設計
【案件概要】 某官公庁:次世代システムの開発及び改修を実施する。 ※現在、詳細設計~開発UTを実施中 【想定作業】 直近は、開発・テスト~結合テストまでを担当 ※今後は設計作業や機能改修もお願いする可能性あり。
会員システム全般に関する開発・維持・管理の各種作業支援をお願い致します。 参画後はまず現システムの単体テスト中心の対応になりますが、その後製造の業務となる予定です。 製造から一人称で対応できるPGクラスの方から土台に乗ります。
旅行予約サイト運営企業にてインフラ周りの業務をお願い致します。 <業務内容> ・AWS、GCP、Oracle Cloud のVMサーバ、ネットワークの監視・運用 ・社内PC(win/mac)の初回セットアップ、リモート管理 ・社内PCトラブル(リモートが繋がらない/アプリが起動しない)のサポートデスク ・社内インフラ全般のネットワークの運用と保守 ・AWS、GCP インフラの Terraform、Dockerの修正・運用 ・社内用のDB簡易管理ツール(PHP7)の仕様調整 ・セキュリティ診断ツール(namp/OWSAP)でのセキュリティ管理 等
弊社メンバーが参画中の案件での増員で確度高いです。 ・作業場所 :現在、在宅(リモートワーク)勤務推奨中。 参画後1週間程度、その他打合せ、作業などで江戸川橋に出社もあり
旧既存システムのDB(Oracle)を新システム(SQL Server)に移行するプロジェクトとなり、 対応業務としては、 ・基本設計(要件定義はほぼほぼ完了) ・データのマッチング分析、新旧間の移行ツール作成(VBSやバッチを想定) ・実際の本番システムでの移行作業対応 となります。、 工程としては、基本設計~単体テスト・データ移行までとなります。 データのマッチング分析の際に、 SQLの基本構文(S,I,D)は必須ですが、 結合処理やSQLチューニング、 また「データ」観点のみではなく、「システム」観点での移行経験があると非常に望ましいです。
旧既存システムのDB(Oracle)を新システム(SQL Server)に移行するプロジェクトとなり、 主に対応いただきたい業務としては、 データのマッチング分析、新旧間の移行ツール作成(VBS,バッチなどを想定)となります。 工程としては、詳細~データ移行までとなります。 データのマッチング分析の際に、 SQLの基本構文(S,I,D)は必須ですが、 結合処理やSQLチューニング、 また「データ」観点のみではなく、「システム」観点での移行経験があると非常に望ましいです。
クラウド(AWS)の開発部分を担当。 対応工程は、要件定義~総合試験、および移行。 【募集枠①】 2名 主な作業内容は、業務機能の検証対応。 ・テスト仕様書、及び設計書を読み解く力がある。 ・WEB開発案件での経験がある。 ・能動的にコミュニケーションが取れること ※経験年数が少ない方でも可能。 【募集枠②】 1名 主な作業内容は、運用手順書等の各種手順書作成対応。 設計書を読み解く力がある。 ・ドキュメンテーション力がある。 ・能動的にコミュニケーションが取れること
クレジットカードシステムのサーバ移行案(AWS移行)件で使用するデータの取りまとめ、ドキュメント作成をご担当いただきます。 主に予算の取りまとめや、前年比との比較データの作成を対応していただきます。 ※ご興味があれば、AWS関連の案件にもかかわることが可能です!
図書館の選書オーダリングシステムの開発案件です。 現行のFuelPHPで実装されているシステムをLaravelに置き換えていきます。 担当工程:製造~テスト~導入
医療機関向けポータル開発のご支援をお願いします。 バージョンアップに伴う要件定義をご担当いただきます。 <システムの詳細> 医療機関にてポータルを利用して患者情報を入力、検査センターにて医療機関からの検体を受領し、依頼情報を元に検査開始。 検査情報をポータルへ反映し、検査継続又は、検査中止などを経て解析プログラムにより結果報告書を受け、医療機関へ報告するという流れで使用するポータル開発です。