既存業務システムの改修
VB Scriptで開発された業務システムをJavaScriptへ焼き直します。ロジック等の変更はなし。下記の期間は事前検討(プロトタイプ作成)期間とし、2024/4より開発者を増員。今回参画頂く方をリーダーとして数名チームを編成する予定。
- JavaScriptでの開発経験
- リーダーのご経験
オンライン 2回
江東区 豊洲
あり
09:00 〜 18:00
140h 〜 180h
60 〜 70万円
VB Scriptで開発された業務システムをJavaScriptへ焼き直します。ロジック等の変更はなし。下記の期間は事前検討(プロトタイプ作成)期間とし、2024/4より開発者を増員。今回参画頂く方をリーダーとして数名チームを編成する予定。
オンライン 2回
江東区 豊洲
あり
09:00 〜 18:00
140h 〜 180h
60 〜 70万円
通販・SHOPSサービスの開発・保守(LAMP) B2CからC2Cまで行なっている事業部です。 DVDやCD、本などを扱う通販サービス、ユーザー同士で 中古品などの売買を行うマーケットプレイスサービス、 法人様に販売場所を提供するSHOPSサービス、 他にもオークションや定期購入、買取サービスなど 多彩なサービスを扱う事業部です。
大手飲食メディアのUIデザイン、LPやバナー等のデザインを実施いただきます。 スキル感はポートフォリオで判断させてください
企業や自治体などから入る、大規模から中小規模のWEBサイトの、開発、および実装。HTML、CSS、JavaScriptなどのフロントエンド技術を使用して、ウェブサイトのレイアウトやデザインの実装。 CMS(WordPressなど)を使用して、ウェブサイトの機能を開発。 レスポンシブデザインに対する理解と実装経験。 クロスブラウザの開発経験(Chrome、Firefox、Safari、Edgeなど)。
■業務内容: ・開発計画に基づく新機能のフロントエンド開発 ・ユーザーフィードバックなどを元にした新機能開発や機能改善 ・KPIに基づいた新機能開発や機能改善 ・チーム内での相互コードレビュー 基本的なリクエスト: UX/UI知見、TL経験者歓迎 デザイン、バックエンドとのスマートなコミュニケーション(アウトプット)できる方 JavaScript,Reactを3年以上実務で使われている方
飲食店向けオーダー管理モバイルサービスを運営する企業にてプロジェクト進行のサポートを行うPMO(開発ディレクション)を募集します。 現行のプロジェクトの要件定義からクライアントとの仕様調整、折衝もご担当いただきます。 また提案資料や各種必要な資料の作成までお願いする予定です。 本プロジェクトは、開発業務は一切行わず開発業務のサポートがメインとなります。
官公庁システムの刷新に伴うデータ移行ツールの作成。 フロントエンドはHTML/CSS/JSP/JavaScript、バックエンドはJava 1.8を使用。 フレームワークにはWACs/SOFA JAVA EEをベースとしたIBM独自FWを採用。 データベースはOracle11g/DB2、使用ツールにはWASコンソール、IBM RAD(Rational Application Developer)、EclipseをベースとしてIBM製IDEが含まれます。
Springbootを用いた開発を中心とした業務に携わっていただきます。 ・開発,運用 ・画面開発 ・機能追加 ・クラウドの移行(Azure→AWS) ・テストコードの実装 ・コードレビュー etc.
アプリケーション開発(機能設計~試験)とレビュー、Javaクラス設計や実装方式の設計、チームリードや技術的な支援
「Schoo」の次期 新システム基盤開発、リプレイスメントプロジェクトにおける開発をご担当いただきます。 <具体的には> ・プロダクトの要件定義~リリース管理 ・プロダクトの各種機能の設計/開発 ・アーキテクチャ設計/リファクタリング ・UIUX施策立案と遂行 など
決済基盤のフロント開発をご対応いただきます。決済基盤における購入領域の新規機能追加、運用保守・改善開発に参画いただきます。基本的にはDesignDoc及びissueやバックログチケットに沿って開発を進めていただく形になります。
人事チームと給与チームに分かれており、お客様と弊社上位の間のコンサル会社が機能していないため基本顧客とのやり取りは多い 想定フェーズは要件定義、基本設計、テスト設計 テストはニアショア的なベンダー 立ち回りとしてはSEで、下記の知見を要求 ① バックエンド開発経験 Django(PythonのWebフレームワーク)を用いた開発経験 GraphQL / RESTful API の設計・開発経験 データベース設計(PostgreSQL, MySQLなど) ② フロントエンド連携の経験 Webix(JavaScript UIフレームワーク)に関する理解
某SIer様及び顧客が利用しているECサイト『オフィス通販』『Web IT事業サービス』等複数サイト全般の管理運用支援となります。 具体的作業としては、 ・追加開発・変更の要件取りまとめ(顧客からヒアリング) ・開発会社への依頼 ・テスト仕様書作成 ・テスト実施、テスト結果確認 ・システムリリース ※顧客からの要件取り纏めや開発会社への仕様提示等行う場合あり、実開発作業はありませんがWeb系開発ノウハウが必要です。
フィンテックサービスでの新規開発プロジェクトになります。 PdM、テックリード、デザイナーなどと連携しながら、仕様の議論からフロントエンドの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。 業務例:プロダクトにおけるフロントエンドに特化した業務を担っていただきます。(場合によってバックエンドの開発に関わる場合もあります)、企画を基にした、アプリケーションの設計・開発・運用・改善、社内プロダクトや社内サービスとのシステム連携、現在と将来のバランスを考えたアーキテクチャの提案、実装、改善
保育・教育施設向け業務支援サービスを提供している事業会社にてPM業務をご担当頂きます。 要件定義~各種設計開発・テスト~リリース~運用保守のフェーズをお任せいたします。 主な業務内容は、要件定義、基本設計、テスト設計、進捗管理、外部委託先とのコミュニケーション、成果物レビュー 勤務時間が早いので、朝強めな方でお願いいたします。
ふるさと納税サイト、管理システムやAPIなど、各システムのアーキテクチャ再編プロジェクトにて、リファクタリング、設計、コーディング、テスト、運用/保守まで一貫してご支援いただきます。主な作業内容は、設計ツールなどを利用した設計、PHP(Laravel、FuelPHP)を使用した実装、テスト設計書を用いたテストです。
複数のエンタメ系サービスを展開している企業にて 同人(インディ)と呼ばれるデジタルコンテンツ (コミック、イラスト、音声、ゲーム)を扱っています。 レガシーシステム(PHP5.6 & Codeigniter)から 新システム(PHP8.2 & Laravel)への移行作業のための要員募集 欠員補充と増員を目的として、2名募集 レガシーPHP(5.2、5.3、5.6、7.2)、JavaScriptに詳しいかたで
ゲーム設計とUI仕様に基づいた画面実装(アウトゲームの開発) マネジメント業務 UIアニメーション演出の開発
詳細設計から外部(総合)試験までの作業を担当します。
ヘルスケアアプリ内で提供されるオンラインフィットネスの コンテンツディレクションを担当いただきます。 【想定業務】 ・レッスンスケジュールの計画 ・協業先との交渉、コントロール、発注管理 ・レッスン視聴率、アプリ継続率・VOCのモニタリング・示唆出し ・アプリ内レッスン紹介記事の制作ディレクション ・レッスン内容の企画サポート(参加人数やVOCを見て提供レッスンの差し替えを検討) ・フィットネスに関するお客様問い合わせ対応業務(顧客対応部署と協業先のブリッジ) ・制作/開発部門への共有、その他社内ステークホルダーとの折衝等
フィンテックサービスの新規開発プロジェクトにおいて、Next.jsを用いたフロントエンド開発を担当します。 チームでの開発経験が求められます。
学習管理システム、および周辺領域の新規プロダクトのUI/UXデザイン。課題探索・ソリューション検討のためのユーザーリサーチ、プロトタイピング、インターフェースデザイン。開発生産性や品質向上に繋がる各種ガイドライン・デザインシステム等の策定および運用。
同社は自社でクラウド型POSプラットフォームやセルフオーダーシステム、販売管理プラットフォームの開発に今回はバックエンドエンジニアとして、ご参画いただきます。 スキルやご希望によってはフロントエンドや上流、管理もお願いする場合がございます。
同人(インディ)と呼ばれるデジタルコンテンツ(コミック、イラスト、音声、ゲーム) レガシーシステム(PHP5.6 & Codeigniter)から新システム(PHP8.2 & Laravel)への移行作業のための要員募集、欠員補充と増員を目的として、2名募集 ◾️リクエスト: 業界経験 5年程度のデジタルコンテンツ、エンターテインメント関連 開発知識 PHP、Laravel、JavaScript、テストツール、CI/CD、Docker、コードレビュー DDD、クリーンアーキテクチャ、中規模以上のサービス経験
誰もが知っている有名チェーンのオンラインストアシステム基盤の保守及び新規開発案件をPMサポートとして業務支援、クライアントのPMの方のバディとしてサポートをしていただきます。 積極性や自主性、コミュニケーション能力といった人物面重視です。 詳細補足:備考記載
既に稼働している3システムの保守作業、問い合わせ対応、障害解析、ソース修正、設計書のメンテナンスを行います。 Oracle(RDB経験者)が好ましい。
フィンテックサービスを手がける企業にて新規事業でのプロジェクトマネジメントをお任せいたします。 ・新規事業プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務 ・プロジェクト推進上の課題抽出、論点整理、タスク管理 ・要求/要件定義書や各種ドキュメントの作成 ・市場や顧客、競合プロダクトの定量・定性的な調査分析 UX/UIに基づいた数値検証、ディレクション実績が要求されます。
国内向け旅行 toBサービスを展開している企業にて新規海外向けサービス立ち上げのバックエンドと上流工程を担当 <業務内容> ・PHPサーバサイド側APIと、社内管理画面(基幹システム)の機能追加と不具合調査、不具合の改修とテスト ・外部ベンダー API の仕様把握と調査と不具合対応と、他部署との仕様調整とテスト ・日々の運用エラーログのチェックの自動化 ・各機能のテストケースの作成と自動化 ・要件定義から設計〜製造〜テストまで
既存サービスの保守開発(ユーザー画面と管理画面)がメイン業務となります。 ほか、障害が起きた際は調査も行って頂きます。 ユーザーとのお打ち合わせにて要件定義を行い、設計から製造、テストまで一貫して業務を行って頂きます。 フルリモートのためリリース納品作業などは現状対応の予定はありません。 要件がはっきり固まっていなかったり、設計書のフォーマットがあるわけではないので、 能動的に動ける方が望ましいです
主に医療、製薬系のサービスを複数展開されているメガベンチャー企業にて、電子カルテのデータプラットフォームを開発 そのプラットフォームを開発するにあたり、データの品質を考慮しながら、DWH、データ基盤の設計構築、dataformでのデータパイプライン構築やバッチへの反映を担当
分析組織で、マーケティング分析や軽度の業務アプリケーションの開発に従事してもらいます。 技術環境: ・データベース : BigQuery ・分析環境 : Colaboratory, VertexAIなど ・言語:Python ・コミュニケーション/タスク管理 : Slack, Notion
【業 務】製造業Webアプリケーションの追加機能開発を行います。バックエンド側はPython+Djangoを用いて追加機能開発を行う。 【勤務地】浅草 【期 間】1月~ 【環 境】 バックエンド:Python+Django フロントエンド:javascript(jQuery/Vue.js) 【スキル】①スキル: Python+Django 製造~の経験があると良いです。 未経験の場合、弊社主催のプログラミング研修に参加していただき、 一定条件クリア後PGとして参画できます。 研修期間は単価出ません。 ※詳細はお問い合わせください。
保育・教育施設向けICTシステムやSaaSを展開している企業にて、UI改善・デザインシステム構築業務を担当 具体的な業務内容は下記となります。 ・既存UIの改善 -パフォーマンスやユーザビリティに課題のあるUIの改善 -より良い体験や、ブランディング観点でのUI改善 ・デザインシステムの構築・運用 -Figma APIを使ってデザイントークンをコードに反映する仕組みづくりと導入推進 -コンポーネントライブラリの実装と、各チーム・プロダクトへの導入推進 必要に応じてバックエンドの開発や数値集計・分析
AWS / GCP / Azureの設計・構築~運用に携わって頂きます。また、セキュリティチェックシートの対応やデータ分析基盤の構築に携わって頂きます。 ツール:言語:Python, JavaScript, TypeScript フレームワーク:Django,Vue.js, React インフラ: AWS, GCP, Azure, k8s OS:MacOS, Windows その他: Github, Slack, Figma, Notion, Zoom etc. 勤務形態 :フルリモート 就業開始期時期 : 即日/2025年1月~/2月~
レビュープラットフォームを企画・保守・開発・運用改善を行うチーム 各サービスの担当と連携しながら導入や運用 システムの新規機能追加、運用保守を対応
グローバルサイト開発におけるWebディレクション業務 コスメ業界のサイト開発に携わり、ビジネスレベルの英会話力を活かした顧客折衝 デザインチーム、開発チームとの連携
電子部品メーカーの情シス部門側の一員として参画いただき、 アプリ領域の運用支援として以下業務を実施いただける方を募集しております。 ・運用保守ベンダーとの定例会議での状況確認および対応の検討 ・社内外のステークホルダーとの各種調整業務 ・PJ推進、運営作業、各種申請作業、ベンダー成果物のレビュー ・UATの推進、UAT計画の作成 ・能動的かつ継続的な業務改善、作業標準化
全国の小中学校の教務支援を行うSaaSパッケージのフルリニューアル案件において立上げ段階のPMOとして主に進捗管理/進捗成果物作成/会議のファシリテート/課題・リスク管理を担当 まだ立上げ段階のため、現時点での進捗管理、工数管理などにおける集計項目や管理方法に改善の余地 そのため、既存の方法を踏襲したPMO経験のみでは難しく、立上げ段階のPMOチームを改善・推進していただける方を募集させていただきます。
主に医療、製薬系のサービスを複数展開されているメガベンチャー企業にて、電子カルテのデータプラットフォームを現在開発 そのプラットフォームを開発するにあたり、データの品質を考慮しながら、DWH、データ基盤の設計構築、dataformでのデータパイプライン構築やバッチへの反映を主に担当 【開発環境】 ・DB:BigQuery ・言語:JavaScript ・SQLパイプラインツール:dataform ・BIツール:Looker
自社サービス開発におけるシステムエンジニアリング業務 ・自社サービスのカスタマイズ案件対応 ・サービスの仕様検討・設計・実装・単体テスト・リリース ・既存サービスの保守・改修
再生エネルギーマネジメントを行うSaaSサービスの開発・運用をご支援いただきます。 工程には要件定義、仕様設計、QA管理、運用支援が含まれます。 マーケティング、開発双方の知見が求められます。
グルメ系アプリの新機能開発、改修業務をお任せいたします。
飲食店検索アプリ(新規プロダクト)のUI/UXデザインをご担当いただきます。 UXから考えてUI設計を行い、UIのコンセプト~UIデザインに落とし込めるような方を求めております。 また、エンジニアやディレクターの意見をまとめ、画面設計のコンセプトを固めていけるような、UIデザインをリードできる方を求めています。 AIを活用した新規プロダクトのデザインに携われます。
オンラインコミュニティアプリの開発に携わっていただきます。 スポーツ、ゲーム、サブカルなど、さまざまなジャンルのコミュニティがあり、リアルタイムでコミュニティ内のメンバーと繋がれるクローズドなSNSサービスを展開しております。 主にバックエンドをメインに依頼しますが、一部フロントエンドもお願いいたします。
UIデザインに関連する実務、プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働が主な業務となります。一人で全てできる必要はなく、チームの中で強みを発揮いただければと思います。 検証で得た知見をもとにしたUXを考慮したUIデザイン制作、HTML/CSSなどでのUI実装(※マストではない) 実装まではしていただかなくていいのですが、HTML/CSS関連の知識はエンジニアとのデザインレビューで必要な知識のためMUST
プロダクト向けの位置情報データ開発 システムの開発PJTにおけるPM・リーダー業務、顧客折衝、要件定義、基本設計、開発PJ管理全般
クライアントのアジャイル開発プロジェクトにおいて、Androidアプリの設計・開発・保守 チーム開発できる人、顧客に価値を提供できる方を募集 業務内容: 物流業界のデータ収集・可視化・業務効率化を実現するアプリケーション開発 作業内容: 作業時間のデータ収集及びそれの活用、位置情報を取得して、走行ルートの可視化、車両の異常検知 Firebaseを活用したクラッシュログの監視、Firebaseを活用したユーザの操作ログの管理 CI/CDパイプラインの構築、テストの自動化、脆弱性診断ツールの導入 その他: 定期的にオフラインでチームイベント開催
現在スクラッチで基盤システム構築をしており、フェーズがフロントエンド→バックエンド開発に切り替わります。 フロントエンド開発が11月で完了、年内でインフラ整備・バックエンドの環境作りを終え1月からバックエンド開発を開始する予定
受託開発PJに従事 案件としては以下の新規開発となります。 ・CIS(顧客管理システム)の開発 現在設計を進めているフェーズで、Webアプリケーションのバックエンド、フロントエンド両方をご担当いただきます。 また弊社ではいくつもに並行してPJが動いており、状況によっては別PJでの作業をお願いすることもございますので、予めご了承ください。 バックエンドとして5年程度の設計スキルが要求されます。
「高等教育機関向け DX支援事業」における開発をご担当いただきます。世の中にない新しい価値を生み出すべく、ビジネスチームとすり合わせを行いながらスピード感をもって開発を進めていきます。 <具体的には> ・プロダクトの要件定義~リリース管理 ・プロダクトの各種機能の設計/開発 ・アーキテクチャ設計/リファクタリング ・UIUX施策立案と遂行
11月中または12月1日から稼働できる方を募集 自社サービスのカスタマイズ案件対応、サービスの仕様検討・設計・実装・単体テスト・リリース、既存サービスの保守・改修を行います。
受託のサイト制作の開発業務に従事
視覚認知についての事業を展開するスタートアップ企業において現任の企業のシステム回りの管理や委託管理などを行う担当者の方が退任されるため11月から交代枠としてご担当頂きます。 開発業務だけではなく、インフラ周りやプロジェクトの仕様調整、進捗管理、他社へ外注しているPJの委託管理なども行っていただくため手を動かせるかつ、管理もできる方を募集いたします。
某エンタメ企業にて公営競技ポータルサイト開発における改善、不具合改修、保守、キャンペーン施策、LP作成等の業務をお任せします。
中古車販売企業向けに、営業支援・販売管理・顧客管理・アフターフォロー・イベント管理・数値分析等の機能が搭載されたシステムを開発しているベンチャー企業 自動車業界の製造・販売・管理まで全てをDX推進するプラットフォームを目指しています。 想定業務には、Webアプリベースのフロント実装、サーバーサイド(DB)とのAPI連携等、各種設計~運用保守までスキルに応じて幅広く対応いただきます。
某エンタメ企業にて公営競技ポータルサイト開発における改善、不具合改修、保守、キャンペーン施策、LP作成等の業務
それぞれ別で管理している既存の勤怠管理の2つのシステムを統合入力できるようにするシステムの開発です。 今回は、バックエンドとの親和性を考慮したUIを検討したいため、フロント技術に深い知見がある方を希望いたします。バックエンドの開発は、新規システムで入力した情報をAPIを使って既存の2システムのDBに更新を行う機能を作成します。 メイン画面(勤怠時間の入力画面)では、OUTLOOK(O365)のスケジュールの情報をAPIで取得して勤怠時間の入力補助を行う機能を作成する想定です。 作業工程は要件定義、設計、開発、テスト、リリースです。
不動産業業者向けのDXSaaSの開発を行なっていただきます。 サービスの提供方法は、Webアプリケーション(レスポンシブ対応)と、Chrome拡張で行っております。
CEO/CTOと伴奏頂きながらプロダクトデザイナーとして業務頂きます。 サービス立ち上げのタイミングのため、主にデザイン業務をお任せいたしますがPdMの役割も兼ねる要素がございます。 想定業務はSNSPlatformにおける配信システムサービスのプロダクトデザイン業務全般で UXで重視していくのはユーザー中心設計となります。 詳細:備考記載
要件定義~リリース、保守、運用作業および現在活用しているソフトウエアとのデータ連携開発、運用
クラウド型動画配信システムの開発PJにおいて、国内導入実績No.1のクラウド型動画コンテンツ配信システムを行っている企業でPMとして参画 大手メディア・コンテンツホルダ向け動画配信サイトの新規/既存案件の開発プロジェクトに携わる。 業務内容にはプロジェクト計画立案、顧客との要件定義対応、工数見積もり、開発タスク管理、リソース管理、顧客とのMTGファシリテート、基本設計(レビュー、方針作成)、製造(SEメンバーが主に担当)が含まれる。
ライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用、プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発、プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善を行っていただきます。具体的な業務イメージは、Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)、クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発、プロジェクト進行管理です。
地図情報+(ビル,電気設備,警報,気象,地震)情報のGISを構築して以下をPoC検証する。 ・仮想サーバレスで構成するために必要なクラウドサービスの洗い出しとコスト見積算出 ・PoC による基本実現方式の確立と基本外部仕様の具体化 ・実データによる性能検証 検証の目的は以下のとおり。 ・イニシャルコスト、 ランニングコストの算出 ・画面仕様等の基本的な外部仕様のユーザとの 合意 ・機能実現性及び性能への担保 AWS+ALSのPoCを構築し、当方から指定する検証項目を実施
要件定義からリリース、保守、運用作業までを担当 現在活用しているソフトウェアとのデータ連携開発、運用 --- フロントエンド:Javascript(JQuery)、HTML、thymeleaf サーバーサイド:Java(SpringBoot)、O/R Mapper:JPA、 インフラ:AWS、RDS:Amazon Aurora
B2B向けの新サービスの開発を、R&Dチーム、カスタマイズチームとこまめに連携しながら構築 エンドユーザー向けのUIよりも、管理系のUIが多くなります。 業務内容にはUI設計、デザイン、コーディング(サーバーサイドとの連携含む)、上記に関するドキュメンテーションが含まれます。 開発手法については状況や案件特性をみながら取捨選択をしてゆきます。 PoCから製品化までの各フェーズがございます。 その他、新サービスの開発以外でも案件が発生する場合がございます。
中古車検索サイトのサーバーサイド開発を行います。 使用言語はPHPで、JavaScript(Jquery)を使用したフロントエンド開発も含まれます。 データベースはOracleを使用し、Linux系コマンドの利用経験が必要です。
新規のWebサービス開発、既存サービスの追加開発メンバーとして設計、開発、テストなど役割を行っていただきます。 単価帯については備考記載ご参照ください。
基幹システムのリプレイスのための大規模のスクラッチ開発に携わっていただきます。 シニア枠としてご参画いただきます。 プロジェクト概要、具体的な業務内容については面談時に説明させていただきます。
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用、プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発、プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善、Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)、クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発、プロジェクト進行管理を行っていただきます。
社内システム開発基盤(BizSide)を用いたRailsアプリケーション開発、システム間連携(API)開発、運用保守 上流から下流まで本人の裁量を見てお任せしますので、要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで幅広く対応できるエンジニアを目指す事が可能
大手証券会社Webサイト、イントラサイトのフロントコーディング業務を行っていただきます。 業務内容には、KARTEを利用したPDCA施策の開発業務が含まれます。
コンシューマー向けのwebサービスの開発案件 年間を通じて新規施策の実装、既存機能の改修といったエンハンス開発を支援 作業はチーム体制で進める
B2B向けの新サービスの開発を、R&Dチーム、カスタマイズチームとこまめに連携しながら構築してゆきます。 エンドユーザー向けのUIよりも、管理系のUIが多くなります。 業務内容にはUI設計、デザイン、コーディング(サーバーサイドとの連携含む)、上記に関するドキュメンテーションが含まれます。 開発手法については状況や案件特性をみながら取捨選択をしてゆきます。 PoCから製品化までの各フェーズがございます。 新サービスの開発以外でも案件が発生する場合がございます。
建築業界WEBサービスの開発のデザイン業務 業務内容には、課題探索・ソリューション検討のためのユーザーリサーチ、プロトタイピング、インターフェースデザイン、開発生産性や品質向上に繋がる各種ガイドライン・デザインシステム等の策定および運用などが含まれます。
Webサイト制作に関わる業務を担当
【案件概要】 某官公庁:次世代システムの開発及び改修を実施する。 ※現在、詳細設計~開発UTを実施中 【想定作業】 直近は、開発・テスト~結合テストまでを担当 ※今後は設計作業や機能改修もお願いする可能性あり。
社内申請システムの再構築に関わる業務 具体的には、各種ワークフロー申請を行うシステムの構築(Webシステム)、詳細設計から試験までの工程、およびデータ移行計画とデータ移行作業(PostgreSQL)を担当
Flutter / FlutterFlowを用いたWebアプリケーションフロントエンド開発。 基本的にはフルリモートでご対応いただきます。
受託開発PJに従事していただきます。 案件としては以下2つの新規開発となり、いずれかをご担当いただきます。 1.CIS(顧客管理システム)の開発 2.SNSサービスの開発 現在要件定義を進めているフェーズで、製造からお願いする予定ではおりますが、参画いただくタイミングやご経験・スキルによっては、基本設計・詳細設計からお任せすることもございます。 Webアプリケーションのバックエンド、フロントエンド両方をご担当いただきます。 外部システムとの連携など幅広い業務を担当できるPJとなっておりますので、スキルアップも出来る現場
クライアントのWebサイト制作、HTMLコーディング、WordPress開発
B2B向けの新サービスの開発を、R&Dチーム、カスタマイズチームとこまめに連携しながら構築してゆきます。 エンドユーザー向けのUIよりも、管理系のUIが多くなります。 業務内容には、UI設計、デザイン、コーディング(サーバーサイドとの連携含む)、上記に関するドキュメンテーションが含まれます。 開発手法については状況や案件特性をみながら取捨選択をしてゆきます。 PoCから製品化までの各フェーズがございます。その他、新サービスの開発以外でも案件が発生する場合がございます。
B2B向けの新サービスの開発を、R&Dチーム、カスタマイズチームとこまめに連携しながら構築してゆきます。 エンドユーザー向けのUIよりも、管理系のUIが多くなります。 開発手法については状況や案件特性をみながら取捨選択をしてゆきます。 PoCから製品化までの各フェーズがございます。 その他、新サービスの開発以外でも案件が発生する場合がございます。
生保ペーパレスシステムシステムの新商品開発における開発メンバ募集。 アジャイル開発を採用しておりWF開発における基本設計~結合テストに対応する。 現状設計よりの上流スキル保有者が不足しており設計やコミュニケーションスキルを重視。
450万以上ユーザーがいるコンシューマー向けのwebサービスの開発案件となります。 年間を通じて新規施策の実装、既存機能の改修といったエンハンス開発をご支援頂きます。 作業はチーム体制で進めて頂きます。 【アーキテクチャ(一部)】 フロント:React,JavaScript,TypeScript サーバー:PHP,Symfony,CodeIgniter,Zend DB:MySQL ソース管理:GitHub
新聞社が運営する各種Webサイト(選挙速報サイト等)のコーディング他を担当します
エンドは金融系某大手2社で、現行のシステムの更新により、必要な個所の修正を行います。現在はテストの段階のため、大規模なコーディングは殆ど無く、部分的にshell scriptやJAVAを用いて修正して頂きます。いくつかのアプリケーションが走っているため、不明な点についてを各開発チームメンバーへ自らヒアリングする等が必要となります。
業務内容には、要件定義の修正、仕様書や設計書の作成、0ベースでの運用フローの設計、実装作業、テストが含まれます。
健康食品、健康グッズ、スキンケア商品の販売事業を展開している大手ECサイトでの既存機能改善・エンハンス改修業務。事業戦略及びサービスを理解したうえで、2024年のECサイト計画に沿った大規模機能開発から、カスタマーセンターからの声を拾った画面改善まで幅広く担当いただきます。 開発ディレクターは別担当がいるため、本ポジションではUIUX領域が主担当となります。 以下を自走できることが必須条件です。 ※備考に記載
大手流通サービス傘下の銀行におけるAndroidエンジニアとして参画して頂きます。新規プロジェクトに参加して頂き、上流工程から携わって頂きます。今回は勘定系プロジェクトではなく、クレジットカードやネットバンキング利用者向けのWeb及びスマホサービスとなります。
以下のことを担っていただきます。 ・ユーザー体験設計 ・UI設計 ・要件・要求の情報整理、視覚化 ・デザインシステム構築 ・ユーザーリサーチ 横断企画チームに在籍して、以下のスタイルでの働き方となります。 ・システム開発チームへのデザイナー支援として参画 ・業務システムのデザインシステム作成など、横断的な取り組みの実施 募集背景 業務拡大による増員、ユーザー体験の強化 -ユーザー体験向上のために、要求定義/要件定義段階からデザイナー参画をすすめています。
アクセスサービスに必要なビジネスロジックの新規開発・改修、社内向けツール、バッチ、APIの新規開発・改修
暗号資産取引システム開発のQAエンジニアとして参画頂きます。具体的な業務内容は、開発プロセス上流での仕様レビュー及び仕様改善、テスト計画、テスト設計、テスト実施及びバグ報告、テスト結果のレポーティング (バグ分析を含む)、Web、スマホアプリ及びバックエンドに対するテスト効率化及び自動化の推進、APIテスト、E2Eテスト、UIテスト、レグレッションテストの設計と実装、運用保守、開発プロセス全体に関する改善業務を行います。
業務内容: UI/UXデザイン設計、企画立案、提案、ステークホルダーとの折衝、要件定義、仮説検証、課題解決
大手流通サービス傘下の銀行におけるリードエンジニアとして参画をして頂きます。具体的にはプロパーの方と一緒にセキュリティの策定から設計~開発等まで一気通貫で携わって頂きます。今回は勘定系プロジェクトではなく、クレジットカードやネットバンキング利用者向けのWeb及びスマホサービスとなります。
大手流通サービス傘下の銀行におけるWeb及びスマホサービスのPMとして参画をして頂きます。具体的には業務要件定義からアーキテクチャ設計などに携わって頂きます。今回は勘定系プロジェクトではなく、クレジットカードやネットバンキング利用者向けのWeb及びスマホサービスとなります。
フロントエンド領域で、新機能や改善の実装を中心とし、プロジェクトによっては企画や要件定義から関わっていただけます。 開発計画に基づく新機能のフロントエンド開発、ユーザーフィードバックなどを元にした新機能開発や機能改善、KPIに基づいた新機能開発や機能改善、チーム内での相互コードレビュー
大手流通サービス傘下の銀行におけるTypescriptエンジニアとして参画して頂きます。 新規プロジェクトに参加して頂き、上流工程から携わって頂きます。今回は勘定系プロジェクトではなく、クレジットカードやネットバンキング利用者向けのWeb及びスマホサービスとなります。
大手流通サービス傘下の銀行においてPMOとしてご参画頂きます。具体的にはプロジェクトに関わる他部署やステークホルダーとの折衝やプロジェクト管理に携わって頂きます。
BtoBtoC向けの人材マッチングサービスを運営する企業にて、マークアップエンジニアの方を募集 管理画面の追加項目作成や修正をメインにご担当いただきます。 デザイナーやCTOなど他チームの方と話し合いをしながら作業を進めていただきます。自走能力や課題解決力を重視しております。
フィンテックサービスでのWebディレクション サービス理解を深めたり、長期・積立・分散の資産運用を成功させるためのウェブサイトの制作・運用に取り組んでいただきます。 業務内容には、サイトコンテンツの企画・制作・進行管理、HTML/CSSを使用したWebコーディング、CMS(WordPress等)を使用したサイトの更新・運用、Web接客ツールやMAツール(KARTE、Marketo等)を用いた施策の運用・管理
大手流通サービス傘下の銀行におけるJavaエンジニアとして参画して頂きます。新規プロジェクトに参加して頂き、メインとしては製造工程等に携わって頂きます。今回は勘定系プロジェクトではなく、クレジットカードやネットバンキング利用者向けのWebサービスとなります。