既存業務システムの改修
VB Scriptで開発された業務システムをJavaScriptへ焼き直します。ロジック等の変更はなし。下記の期間は事前検討(プロトタイプ作成)期間とし、2024/4より開発者を増員。今回参画頂く方をリーダーとして数名チームを編成する予定。
- JavaScriptでの開発経験
- リーダーのご経験
オンライン 2回
江東区 豊洲
あり
09:00 〜 18:00
140h 〜 180h
60 〜 70万円
VB Scriptで開発された業務システムをJavaScriptへ焼き直します。ロジック等の変更はなし。下記の期間は事前検討(プロトタイプ作成)期間とし、2024/4より開発者を増員。今回参画頂く方をリーダーとして数名チームを編成する予定。
オンライン 2回
江東区 豊洲
あり
09:00 〜 18:00
140h 〜 180h
60 〜 70万円
主に医療、製薬系のサービスを複数展開されているメガベンチャー企業にて、 電子カルテのデータプラットフォームを現在開発しております。 そのプラットフォームを開発するにあたり、データの品質を考慮しながら、 DWH、データ基盤の設計構築、dataformでのデータパイプライン構築や バッチへの反映を主にご担当いただきます。
PHP(Laravel)で構築されているサイトのバックエンドと保守性改善業務 バックエンド〜クラウド知見での設計および構築できる方が対象です。
某SaaS企業の自社プロダクト開発案件となります。 プロダクト統括の方やメンバーの方と密に連携しながら、スクラム開発を進めている現場です。 マイクロサービス部門でChrome拡張、デスクトップアプリ、モバイルクライアント、CallServerを中心に リーダー1名、メンバー2名の構成で開発に携わっていただきます。 リーダー業務としては、ミドルクラスのメンバー2名へのテックリードのような立ち位置での技術サポートや プロダクト統括からのラフなスケッチをもとにした要求へのモックアップ作成および改善提案と、 タスクとしてのチームメンバーへの割り振りなどを行っていただきます。 他部門との連携をしながら、プロダクト全体のアウトプット最大化を図れるような方ですとマッチ度が高いです。 豊富なLaravelの経験があり、Javaのような指向性の開発ができる方が望ましいです。 CRM連携の経験も必要ですが、CRM自体の開発などを行っていなくても問題ございません。 状況に応じてフロントエンド,バックエンド,インフラ周りなどフルスタックにご対応できる方が望ましいです。
GCPで構築されている伝票入力システムの再構築 Handsontable(Javascriptライブラリ)のコーディング+技術課題解決
大手グローバル企業向けシステム開発における、設計~開発~テスト業務 主にUI部分を担当いただきますが、バッチ処理やワークフロー機能も担当範囲に含む。 ・フロントエンド約90%、バックエンド約10%の割合で作業を進めていただきます。 ・チーム上長への的確なアウトプットができる方でお願いします。
PHP(Laravel)で構築されているサイトのリプレイスや機能改修 ・運用保守観点を重視した技術負債の解消、リードとしてのDBパフォーマンス改善などの経験を求めています。 ・アーキテクチャーに対する理解と実績がある方でご提案お願いいたします。
PL、リーダー枠の募集です。 AML(マネーロンダリング対策システム)のパッケージ導入プロジェクトにおいて開発をメインとしてご対応いただきます。 開発ツールとしてPL/SQL・shellscriptを使用します。 開発後のチューニング対応などもお願いする予定なので、DBチューニングや必要なバッチの開発等もございます。
BtoB SaaSのUXUIデザイン経験を要します。 役割としてはリーダー、PdMクラスの経験者でご提案ください。 Biz側へは数値検証からシナリオ共有を求められることがあります。 人事向けWEBサービスのプロダクトデザイナー業務 ・課題探索・検証のためのプロトタイピング ・PO・エンジニア・Bizメンバーなどとコミュニケーションを取りながら開発要件の 具体化 ・既存画面の改修や新機能のUIデザイン ・開発生産性や品質向上に繋がるガイドラインやデザインシステムの策定・運用
大手保険会社にて、変額保険関連のWEB開発プロジェクトにおける開発管理支援を行います。 社員支援として、パートナー会社の管理、顧客への報告、開発進捗および品質管理を担当いただきます。 開発会社は中国系の日本法人であるため、日本語でのフォローアップ対応も含まれます。
SI様にてご支援のお客様で業務システムの構築が推進されております JavaScriptを用いたコーディング、単体テスト設計・実施を担って頂ける方を募集 官公庁における業務効率化を目的とし、ServiceNowを基盤としたシステム構築を支援するプロジェクトです。申請管理やFAQ対応を含む業務全般を対象に、要件に基づいたカスタマイズや機能追加を実施します。現在は構築・単体テストフェーズにあり、安定した運用を見据えたシステム提供を目指しています。
様々なプロジェクトに参画し、テスト自動化ツールの導入や利用法を確立し推進していく。
Webアプリに関わる設計・開発・テストを担当いただきます (主にAPI開発、バッチ開発、BFF(backend for frontend)) セキュリティ知見に関しては、セキュリティの専任エンジニアがおり、ご自身の担当領域に専念いただける環境
自社サービス開発におけるプロジェクトマネージャー補佐業務(PjM)にて、社内外のステークホルダーと協力し、予算及び期間内に顧客へサービスを提供し、満足してご利用いただくために技術面から推進いただく役割をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・顧客折衝やコンサルテーションを行い、要望を踏まえた上での仕様策定 ・ステークホルダーとの納期、品質基準に関する期待値調整 ・仕様策定からの設計、稼働見積、開発エンジニアへの落とし込み、サービスイン迄の進捗管理等のプロジェクトマネジメント ・環境構築(AWS)についてインフラエンジニアへの相談や依頼 ・軽微な開発内容の修正(※CHATBOTで表示される質問の追加等) ・サービスイン~サービス提供後の技術問題への対応(社内外のエンジニアとの連携) ・追加でカスタマイズ案件が発生した場合の見積もり対応 (※見積もり作成は基本セールスやカスタマーサクセスで行いますが、軽微なものはプロジェクトマネージャーで行います)
業務内容 ・自社サービスのエンハンス/機能拡張開発 ・サービスの仕様検討・設計・実装・単体テスト・リリース ・既存サービスの保守・改修 開発環境 ・プログラミング言語: Python、JavaScript ・フレームワーク: Fast API, React、Remix, etc ・バージョン管理: Git/GitHub ・本番環境: AWS(Aurora,EC2, ECS, S3, RDS,SES,SQS, Lambda, etc) ・コミュニケーション: Slack, JIRA, Confluence、Google Workspace ※websocketやSIP使った音声ストリーミングの開発経験またはTwilioやPBXなどを使ったアプリケーション開発経験【Must 経験者のみご推薦をお願いいたします】
某SaaS企業の自社プロダクト開発案件となります。 メンバーの方と密に連携しながら、スクラム開発を進めている現場です。 マイクロサービス部門でChrome拡張、デスクトップアプリ、モバイルクライアント、CallServerを中心に リーダー1名、メンバー2名の構成で開発に携わっていただきます。 リーダー業務としては、ミドルクラスのメンバー2名へのテックリードのような立ち位置での技術サポートや プロダクト統括からのラフなスケッチをもとにした要求の整理と、 タスクとしてのチームメンバーへの割り振りなどを行っていただきます。 他部門との連携をしながら、プロダクト全体のアウトプット最大化を図れるような方ですとマッチ度が高いです。 豊富なLaravelの経験があり、Javaのような指向性の開発ができる方が望ましいです。 CRMツールの経験も必要ですが、API連携の開発などを行っていなくても問題ございません。 また、ご経験やスキルに応じて、マイクロサービス部門を横断的にご担当いただく可能性もございます。
人事向けWEBサービスのプロダクトデザイナー業務をお任せします。 業務内容には、課題探索・検証のためのプロトタイピング、PO・エンジニア・Bizメンバーなどとコミュニケーションを取りながら開発要件の具体化、既存画面の改修や新機能のUIデザイン、開発生産性や品質向上に繋がるガイドラインやデザインシステムの策定・運用が含まれます。
現在PoCで開発しているAIナビゲーションシステムのビルドアップを予定しております。主に追加機能の開発や改善作業をお願いする予定で、レスポンス速度やUIの改善、パーソナライズ機能の追加なども発生します。その他、WebView関連やバックグラウンド処理の対応も想定されています。若手PMの元で積極的にコミュニケーションを取りながら、業務を進めていける方ですとマッチしやすいです。
【内容】 自社開発製品および新規Webサービスの上流工程に携わっていただきます。 ・プロダクトの新機能開発におけるPM業務 ・新規Webサービスの企画・開発マネジメント ・既存製品の改善・追加開発マネジメント ・チームメンバーの進捗管理、要件定義~基本設計の上流工程推進 イメージとしてはPjMに近いです。
既存システムのフルリニューアル、次世代プラットフォーム開発、社内DX、新規での設計・開発や既存機能の改修など多岐に渡る開発プロジェクトがありますが、主にリユースビジネスのコアシステム全般(POS・商品/売買管理システム等)のリプレイスをメインにお任せする予定です。 <バックエンドの開発> ・パフォーマンスやスケーラビリティを考慮したアーキテクチャ設計 ・要件定義段階でのミドルウェアやフレームワーク等の技術選定と技術検証 ・社内チームと連携したサービス開発 ・コードレビューやテスト自動化によるサービス品質の向上 <フロントエンドの開発> ・Nuxt.jsでのモダンなSPA開発 ・要件定義段階でのライブラリやフレームワーク等の技術選定と技術検証 ・社内チームと連携したサービス開発 ・PM・PO・デザイナー・バックエンドのメンバーと密なコミュニケーションを取りながら、最適なUXを実現していただく ・コードレビューやテスト自
WEBなどのデジタルニュース配信を一元管理する統合システムの構築案件です。 長期開発(約1年想定)で、現在は設計・製造が中心となります。
◾️カード会社向けデータ連携基盤システム更改PJ AWS Glue上にPythonで作成したコードを動かし、データをAWS S3で管理します。また、Pythonの中でSnowFlake向けのコマンドを発行し、SnowFlakeにデータ追加・更新・削除や検索を実施します。 ※10月~12月は外部設計工程 ※SEレベル想定
脆弱性診断サービス開発における設計、開発、テストを一貫して対応いただけるフルスタックエンジニアを募集します。業務内容としては、Webアプリケーションの設計・開発・テスト、API、バッチ処理の開発、フロントエンド(SPA)の開発、BFFの開発があります。
◾️自動車会社向け 内製アプリ開発支援 エンドユーザのアプリケーション内製開発チームに参画し、アーキテクトとして以下をご対応いただきます。 既に元請けプロパーが1名参画しており、アーキチームのメンバーとして参画いただきます。 ・開発基盤構築および開発支援 ・認証基盤やDWHとの連携対応 ・自動車故障情報との連携対応 ・エンドのアプリ開発リーダーの支援
特許取得済みの自社開発AIテスト自動化アプリの機能改善および新機能開発。 具体的には、UI/UX改善、仕様変更対応、パフォーマンス最適化をはじめ、企画・要件定義・設計・実装・リリースまでの一連の開発に関与いただきます。フロントエンド・バックエンド双方の実装、クライアント導入時の改修要望対応や設計支援、コードレビューや設計ディスカッションへの参加、品質向上のための課題抽出と改善も含みます。 ご経験に応じて、リーダーシップ発揮やメンバーの技術支援・マネジメントにも段階的に携わっていただきます。担当フェーズや役割は、スキル・志向に応じて柔軟に調整します。
申し込み支援システのデータ分析・改善対応。 UI/UX設計の検討・実装指導、技術的実装方針の策定。 ユーザビリティ向上のための改善提案、Webサイト全体の構成検討。
ネット予約をご契約いただいている店舗向けのオンライン予約台帳サービスです。 電話予約や各種グルメメディアのネット予約を一元管理することで、紙台帳よりも手間なく管理することができます。 業務について: 今回の募集はフロントエンドチームのメンバーとして開発を対応いただく想定です。 機能改善や新規機能追加の業務があり、上流からの経験豊富で基本自走可能な方を求めています。 ■開発環境: <Language> ・TypeScript <Framework> ・React.js ・Next.js <Styling> ・styled-components <Developer Experience> ・Code Formatter(Prettier, ESLint, Stylelint) ・license-checker ・husky + lint-staged <Testing> ・Jest ・React Testing Library <CI> ・CircleCI <Other> ・Storybook ・Apollo Client ・React Hook Form ・React DnD ・GraphQL Code Generator ・Redux
鉄道業界向けの点群データを用いたMMS(Mobile Mapping System)開発案件となります。 顧客から要件をヒアリングして、仕様調整・設計書作成・製造以降まで幅広くご担当いただく予定です。 座標計算や3Dモデリングの実務経験や立体的思考を得意とする数学に強い方が望ましいです。 GISを用いた開発経験があり、大阪在住の方にマッチした案件となります。
急成長中のSaaS企業における予約システムのテックリードを募集しています。 業務プロセスを完全自動化する各業界向け予約管理システムの 新規機能開発やリファクタリングに携わっていただきます。 要員様の得意な業界や領域ごとに各プロダクトの配属を割り当てる予定です。 ご担当いただく業務内容としては、新規機能の設計や開発、コードレビューはもちろん 将来的なスケーラビリティやコスト、セキュリティを考慮したPJのアーキテクチャ検討、 開発組織全体の課題発見や改善提案などハイレベルな業務となります。 またAWSの構築やDB設計DBチューニングまでできる方だとマッチ度が高いです。 要件定義以降一貫した開発経験があり、スクラム開発になじみのある方が望ましい案件となります。
申し込み支援システのデータ分析・改善対応 UI/UX設計の検討・実装指導、技術的実装方針の策定。ユーザビリティ向上のための改善提案、Webサイト全体の構成検討。
社開発製品および新規Webサービスの上流工程に携わっていただきます。 ・プロダクトの新機能開発におけるPM業務 ・新規Webサービスの企画・開発マネジメント ・既存製品の改善・追加開発マネジメント ・チームメンバーの進捗管理、要件定義~基本設計の上流工程推進
ドローン運航管理システムやデータ解析システムを含むプラットフォーム開発において、UI/UXデザインをリードしていただきます。 単なるビジュアルデザインではなく、ビジネス価値創出に直結するデザイン戦略立案~実行までをご担当いただきます。
某SaaS企業の自社プロダクト開発案件となります。 メンバーの方と密に連携しながら、スクラム開発を進めている現場です。 マイクロサービス部門でChrome拡張、デスクトップアプリ、モバイルクライアント、CallServerを中心に リーダー1名、メンバー2名の構成で開発に携わっていただきます。 リーダー業務としては、ミドルクラスのメンバー2名へのテックリードのような立ち位置での技術サポートや プロダクト統括からの要求の整理と、タスクとしてのチームメンバーへの割り振りなどを行っていただきます。 他部門との連携をしながら、プロダクト全体のアウトプット最大化を図れるような方ですとマッチ度が高いです。 豊富なLaravelの経験があり、Javaのような指向性の開発ができる方が望ましいです。 CRMツールの経験も必要ですが、API連携の開発などを行っていなくても問題ございません。 また、ご経験やスキルに応じて、技術的負債の解消などにも携わっていただく可能性がございます。
タレントマネジメントシステムを提供する事業会社にて、バックエンド開発をお任せいたします。 ・新規機能の開発 ・マイクロサービス化に関わる開発 ・公開APIの開発 ・運用、保守、および新規事業の開発補助 TL/PL経験者の親和性が高いイメージです。
タレントマネジメントシステムを提供する事業会社にて、テスト設計や実施など品質に関わる様々な業務をご担当いただきます。 新機能の動作検証、不具合の修正確認からシステムの負荷試験などをチームメンバーと協力し、検証スキルを活かした業務に携わっていただきます。 ・仕様書のレビュー ・テスト設計書の作成 ・テストの実施と不具合報告 ・上記以外の品質向上に必要な業務
タレントマネジメントシステムを提供する事業会社にて 労務管理サービスのバックエンド開発をお任せいたします。 ・SaaSプロダクトの機能拡充および新規開発 ・既存システムの不具合対応および調査・改修作業 ・法令遵守に関わる機能の実装 ・システム全体のリファクタリングおよびアーキテクチャ改善
物流DXを行う企業にて上流から開発に携わっていただきます。 サービス内容といたしましては、運送会社をインターネット上でマッチングさせるサービスを提供しています。 上流工程から携わっていただき、機能開発まで一貫して手がけていただきます。 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・技術的な知見を用いた設計・実装サポート ・設計やコードのレビュー、適切なフィードバック ・技術的なチャレンジを通じたチームの技術力の向上 ・チームのアウトプット(コード、設計)の向上 ・チームの生産性(スキル、生産プロセス)の向上
タレントマネジメントシステムを提供する事業会社にて、UIUXデザイナーを募集します。 UIデザイン、そのUIデザインにおけるユーザ調査・設計、 POの方針やユーザーからの要望や社内の他本部からの意見を集約し、より使いやすいサービスに磨き上げていくためのデザイン企画を担当いただきます。 <担当領域> ・モバイルアプリのUI/UX設計 ・PC向け管理者画面のデザイン
タレントマネジメントシステムを提供する事業会社にて、スクラムマスターとして スクラムの実践と改善支援をお任せいたします。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ・スプリントプランニング、デイリースクラム、スプリントレビュー、レトロスペクティブが透明性が高く保たれ、検査と適応が機能するようサポート対応 ・開発チームが自己管理能力を高め、自律的に活動できるよう支援 ・プロダクトオーナーが効果的なプロダクトバックログ管理を行えるようサポート対応 ・チームの進捗を妨げる問題をプロアクティブに特定し、自ら解決に動くか、関係者を巻き込んで解決を促進 ・スクラムフレームワークが正しく実践されるようチームを導くと同時に、指標を用いてチームの状態を可視化し、継続的なプロセス改善を推進
機能開発に加えて、アーキテクチャの最適化、開発効率の向上、パフォーマンス改善などをミッションとして開発を行っていきます。 ※直近は効率化や改善対応がメインになりますので、そういった業務にもポジティブに対応いただける方でお願いしております。 ・既存機能の改善 ・新機能の検討/開発 ・開発効率の改善 ・パフォーマンスチューニング ・リファクタリング/リアーキテクチャリング 技術環境: HTML, CSS, JavaScript,TypeScript,React, React Router, Material-UI, i18next, Webpack, Babel, Jest 等
・CRMパッケージに関する導入案件(新規、既存改修どちらも) ・共通保守:問合せや不具合報告の対応、ログ解析やデバッグ、リリース作業など保守業務全般 ・導入案件:要件定義、設計、実装、単体テスト、結合テスト、システムテスト対応
某SaaS企業の自社プロダクト開発案件となります。 メンバーの方と密に連携しながら、スクラム開発を進めている現場です。 マイクロサービス部門でChrome拡張、デスクトップアプリ、モバイルクライアント、CallServerを中心に リーダー1名、メンバー2名の構成で開発に携わっていただきます。 リーダー業務としては、ミドルクラスのメンバー2名へのテックリードのような立ち位置での技術サポートや プロダクト統括からの要求の整理と、タスクとしてのチームメンバーへの割り振りなどを行っていただきます。 他部門との連携をしながら、プロダクト全体のアウトプット最大化を図れるような方ですとマッチ度が高いです。 豊富なLaravelの経験があり、Javaのような指向性の開発ができる方が望ましいです。 CRMツールの経験も必要ですが、API連携の開発などを行っていなくても問題ございません。 また、ご経験やスキルに応じて、技術的負債の解消などにも携わっていただく可能性がございます。
大手人材系グループ会社にてフロントエンド開発をお任せいたします。 ・さまざまな施策におけるコーディング、レビュー、運用業務 ・ワイヤーからのコーディング、レビュー ・デプロイなどの運用業務 ※ご経験に応じて、情報設計からお任せすることもあります ※PL経験者優先します
某エンタメ企業にて公営競技ポータルサイト開発における既存WEBシステムの保守、改善及び既存WEBシステムへの新規機能、コンテンツ追加業務をお任せします。 ・既存WEBシステムの保守、改善 ・既存WEBシステムへの新規機能、コンテンツ追加
ECサイトのフロント開発をご対応いただきます。 ■ 案件業務の実施 ユーザーやクリエイターにとって快適な体験を提供するための 新機能開発や既存機能の改善を通じ、サービス全体の利便性向上 および事業成長を支える業務です。 ~具体的な業務例~ ・UI/UX改善による購入・投稿体験の向上 ・作品検索、登録フロー、アナリティクス関連機能などの機能追加・拡充 ・パフォーマンス改善やSEO対策の実施 ■ 保守・運用案件 安定的かつ継続的な開発体制を維持するため、既存システムのリファクタリングや開発環境の改善、問い合わせ対応などを行います。 ~具体的な業務例~ ・既存システムの機能改善・リファクタリング ・フロントエンド開発環境の整備・保守 ・ユーザー・クリエイター双方の体験を損なわない安定的な運用と不具合対応 ※エントリーは必須要件を満たしている方でお願いいたします。
法人顧客および個人顧客向けのシステム画面開発および改修。 現在は調査、修正がメイン業務となります。 ・フロント、バック両方経験ある方 ・1つの技術レベルが特化して高いというよりは、広く知識がありもくもくと作業を遂行できる方。 ・アプリケーション領域経験者がフィットしやすい印象です。
建設業向け 受発注・請求管理Webシステム開発 現行WindowsアプリをWebアプリへリプレイスするプロジェクトです。工事の受発注・請求業務を対象とし、外部システム連携、受発注・請求書作成、進捗管理、帳票出力等の機能開発を行います。
事業会社ToC向けサービス開発案件案件 BFFポジション募集 複数の自社サービスを抱える事業会社にて、フルスタックエンジニアを募集いたします。 多くのPJ(全て自社サービス)が存在しますが、今回の募集はHR系のWebアプリ開発PJとなります。 良い意味で社員と業務委託の垣根がなく、コミュニケーション含め非常に風通しのいい環境です。 その為、技術的なスキルは勿論ですがコミュニケーション面も重要視されます。
クライアントからの課題ヒアリング、テスト自動化提案 -テスト計画策定 -テスト設計書作成 -テスターのマネジメント -テスト自動化ソリューションを用いたテスト実施 -テスト自動化スプリプとの作成、修正 -テスト結果検証 -各種トラブルシューティング -各種クライアント向け報告資料作成
クライアントは、医療向け(薬局/病院)のtoB / toCの自社サービス提供をしている企業です。 複数サービスがあり、今回の対象サービスは、人間ドックの施設検索サービスの開発に関連するものです。 現場での開発手法は、アジャイルを採用しています。 バックエンドはLaravel、フロントはJavaScript(jQuery)を使用しており、 フルスタックでご対応いただける方を募集します。 <作業工程> 要件定義、設計(基本・詳細)、実装、テスト、リリース、保守運用 <主な使用技術> AWS・PHP(Laravel)・JavaScript・jQuery・Github・Slack・Outlook など
飲食系ネイティブアプリに関するデザイン業務、アプリのUI改善、LPデザイン、バナー制作、GooglePlay / Appストア用の画像対応など。 ディレクター/エンジニアと協力をして改善案を考える。 ※UX/UIの設計力重視 コーディングスキルは歓迎しますが、分業でデザイナーがコーディングすることはありません。 ビジネス要望を理解し課題を見つけ、その課題を解決するため、情報の優先度を意識しながら、自ら工夫してグラフィックデザインに落とし込める力を持つ方。
自社プロダクトにおけるUI/UXデザイン全般を担当。 新機能やビジュアルデザイン、マーケ素材の制作を行い開発チームと連携しデザイン品質の向上を図ります。 ハイスキルで経験豊富な方を求めています。
現在PoCで開発しているAIナビゲーションシステムのビルドアップを予定しております。 主に追加機能の開発や改善作業をお願いする予定で、レスポンス速度やUIの改善、パーソナライズ機能の追加なども想定しております。 PMの元で積極的にコミュニケーションを取りながら、業務を進めていける方ですとマッチしやすいです。
某通信企業における業務。配信するコンテンツ(現時点では主にメルマガ)の作成、社内関連部署との調整業務、キャンペーンや配信内容に関しての広報や法務への確認業務などを担当。時期によってはキャンペーンのLP制作ディレクションも発生する可能性あり。 ディレクション実務3年〜を想定しています。
動画配信システムに必要なフロントサイトのお客様向けカスタマイズ開発をご担当いただきます。 新規立ち上げサイト、または既存サービスの拡大に向けた増員ポジションです。 <主な業務> ・HTML/CSS/JavaScript/Node.js/Reactを用いたSPA/SSR WEBサイト開発 ・詳細設計、製造、単体テスト(プロジェクトにより保守運用含む) ・プレイヤーSDKの保守、導入 ・テレビ、PS5等のマルチデバイス対応 ・顧客MTGへの技術者参加の可能性あり
アプリケーションエンジニア募集です。 既存の基幹システムの保守開発を行います。 基本設計からテストまでの工程を担当していただきます。 ※単価備考記載
官公庁向けのソフトウェア開発業務に関連するソフトウェアの設計、製造、評価。チームによる共同開発作業。 ・上位リーダー、作業者1名の計二名が先行して実施しており、現在はシステム総合評価を実施中。 ・先行の2名が基本的にバックエンド側の開発を実施。 今回の募集はフロントエンド側の技術者となります。 2024年5月あたりから開発スタートしており、現在システム総合評価を行っています。 そのため、メンバーと一緒に試験や問題発生時の解析を行ってもらう予定です。 試験終了後、客先リリース等あり、今後はリリース後の機能改善等の開発も予定しています。
損保会社向け、傷害保険オンラインシステムの保守開発案件です。 Javaを用いた基本設計以降の対応をお願いします。(FWは独自) ※詳細は面談時にお話いたします。
損保会社向け営業支援システムの画面開発支援 代理店の営業職員が使用する営業支援システムのフロントエンド改修および、フロントエンドサーバーのAWSへの移行対応をご担当いただきます。 お客様対応やチームリーダー業務、各工程のレビューが可能な方を募集します。
継続的なプロダクト開発プロジェクトとなります。 従来の完全ウォーターフォール型の開発スタイルから、サービス利用ユーザ(特に地銀)向けに、既存のプロダクトをベースに複数の開発プロジェクトを走らせるというスタイルへの変遷を進めており、1つのチームにおけるテクニカルマネージャーの募集となります。 スケジュール管理などのプロジェクトマネジメントは含まれておりません。(別にマネージャーが存在しております) 10名弱のチームにおいて、開発作業を進めていただきつつ、ユーザサイドから生じる要望に対して技術的な観点で要件への落とし込みを実施いただくポジションとなります。 チームは多国籍で、20代後半〜30代前半で構成されております。
営業支援システムの画面開発支援を行なっていただきます。 代理店の営業職員が使用する営業支援システムのフロントエンド改修および、フロントエンドサーバーのAWSへの移行対応をご担当いただきます。 お客様対応やチームリーダー業務、各工程のレビューが可能な方を募集します。
【案件】 事業会社におけるToC向けサービス開発案件(Laravel×Vue) 【内容】 複数の自社サービスを抱える事業会社にて、フルスタックエンジニアを募集いたします。 多くのPJ(全て自社サービス)が存在しますが、今回の募集はHR系のWebアプリ開発PJとなります。 良い意味で社員と業務委託の垣根がなく、コミュニケーション含め非常に風通しのいい環境です。その為、技術的なスキルは勿論ですがコミュニケーション面も重要視されます。 ※D社ではございません。 【技術環境】 ・フロントエンド:Javascript/Vue.js ・バックエンド:PHP/Laravel ・その他:AWS/Docker
某SaaS企業の自社プロダクト開発案件となります。メンバーの方と密に連携しながら、スクラム開発を進めている現場です。 現在、主要メンバーの交代枠として、PHPを中心とした技術スタックに精通し、フルスタックでご活躍いただける方を募集しております。 ご経験やスキルに応じて、技術的負債の解消などにも携わっていただく可能性がございます。
製造業におけるAI検査アプリのフロントエンド開発 AI画像認識によって品質管理を可能にするデスクトップアプリの開発案件です。 TypeScriptやJavaScriptを用いたフロントエンド実装を主にご担当いただきます。 現場社員の方と積極的にコミュニケーションをとりながら製品開発に携わってくださり長期での参画が可能な方にマッチする案件です。 開発手法:ウォーターフォールですので3年程度〜の習熟度が求められます。
代理店の営業職員が使用する営業支援システムのフロントエンド改修および、フロントエンドサーバーのAWSへの移行対応をご担当いただきます。 お客様対応やチームリーダー業務、各工程のレビューが可能な方を募集します。
HRテックサービス開発において ビジネスを理解した上での、新機能のUIデザインを作成や サービス内での一貫したデザインと効率化のための ブランドガイドラインの作成をお願いします。 ・新規機能のUI/UX設計および既存機能のUI/UX改善 ・デザインガイドラインの作成・更新 ・チーム内コミュニケーション ・他のデザイナーとの協働(相互レビュー、ペアワークなど) ・仕様策定に関わるMTGへの参加 ・PdMや開発者への成果物(デザイン)の意図や根拠の説明 ・成果物(デザイン)に基づく仕様の説明 ・実際に実装されたアプリケーションのデザインチェック
リニューアル案件のUIデザイン/ワイヤーフレーム制作に関わる業務。 具体的には、UIやWF作成に必要となる調査、WF作成、UI制作、画面デザイン、実装後のデザイン観点における品質管理、業務遂行に必要なDirや開発とのコミュニケーション。
基幹システムにおける開発基盤の開発、保守運用を担当いただきます。 システムはとしては大きく2本あり、それらの共通基盤の開発がメイン担当。部品に関するQAやパフォーマンスチューニングなども対応いただく可能性あり。
動画配信システムに必要なフロントサイトのお客様向けカスタマイズ開発をご担当いただきます。新規立ち上げサイト、または既存サービスの拡大に向けた増員ポジションです。 <主な業務> ・HTML/CSS/JavaScript/Node.js/Reactを用いたSPA/SSR WEBサイト開発 ・詳細設計、製造、単体テスト(プロジェクトにより保守運用含む) ・プレイヤーSDKの保守、導入 ・テレビ、PS5等のマルチデバイス対応 ・顧客MTGへの技術者参加の可能性あり
クラウドからオンプレミスまで提供する動画配信システムに必要なCMS及びフロントサイトのお客様向けカスタマイズ開発作業を担当して頂きます。 新規立ち上げサイト、または既存サービス拡大に向けて増員のため募集。 〈具体的な業務〉 ・HTML/CSS/JavaScript/node.js/Reactによる、フロントサイドのSPA/SSRWEBサイト開発 ・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む ・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり
クライアントは、医療向け(薬局/病院)のtoB / toCの自社サービス提供をしている企業です。 複数サービスがあり、今回の対象サービスは、人間ドックの施設検索サービスの開発に関連するものです。現場での開発手法は、アジャイルを採用しています。 バックエンドはLaravel、フロントはJavaScript(jQuery)を採用しており、フロント側にも知見がある方を希望します。 要件定義、設計(基本・詳細)、実装、テスト、リリース、保守運用
--------- 案件名:IT運用コンサルティングおよび案件対応 案件概要: ・ある顧客の情報システム部署 運用課において、指針に沿ったマネジメントの支援 (*1)を行う。同顧客の状況を理解しながら、クラウド、オンプレミス共に網羅した判 断を行い、複数案件を推進する。 ・IT運用全般について一般論を知っていて、語れる(あるべき論含む)/提案できる/ア ドバイスできる/必要な資料の作成。 *1 マネジメントの支援:課長、課長候補(30代後半)、社員(30才くらい)が推進する 案件、プロジェクト、活動の支援。 作業内容: (例): ・オンプレミス、クラウド共存環境における最適な運用(方法・ツール・体制含む) の策定。 ・オンプレミスからクラウドへの移行における必要なシステム調査、調査結果資料の 作成など。 ・サーバ設計・構築時に実施すべき事項・設定のガイドライン作成。 ・運用改善:運用における問題・課題を分析し、対策の策定。 など。 ◆担当工程:主は運用・保守だが、案件により上流工程もある。
大手製薬業様にて、社内サイトの作成プロジェクトが推進されております。 ユーザー様の抽象的なオーダーからデザインをおこし、開発までオールインワンで担って頂ける方を募集しております。
クラウドからオンプレミスまで提供する動画配信システムに必要なCMS及びフロントサイトのお客様向けカスタマイズ開発作業を担当して頂きます。 新規立ち上げサイト、または既存サービス拡大に向けて増員のため募集いたします。 〈具体的な業務〉 ・HTML/CSS/JavaScript/node.js/Reactによる、フロントサイドのSPA/SSRWEBサイト開発 ・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む ・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり
複数の自社サービスを抱える事業会社にて、フルスタックエンジニアを募集いたします。 多くのPJ(全て自社サービス)が存在しますが、今回の募集はHR系のWebアプリ開発PJとなります。 良い意味で社員と業務委託の垣根がなく、コミュニケーション含め非常に風通しのいい環境です。その為、技術的なスキルは勿論ですがコミュニケーション面も重要視されます。 ※D社ではございません。 【技術環境】 ・フロントエンド:Javascript/Vue.js ・バックエンド:PHP/Laravel ・その他:AWS/Docker
制御ソフトウェア設計開発に従事いただきます。 今後予定されている国内外の協業プロジェクトにも参画可能です。 開発メンバーは、ソフトウェアエンジニア1名、組み込み系1名、PM1名の現3名体制で開発しております。
国内導入実績No.1の実績を持つクラウド型動画コンテンツ配信システムを行っている企業にて、React/Node.jsを用いて開発をご担当いただきます。 クラウドからオンプレミスまで提供する動画配信システムに必要なサイトのお客様向けカスタマイズ開発作業を担当していただきます。 新規立ち上げサイト、既存サービスがありますのでご面談時にお話しさせていただきます。 ■具体的な業務■ ・HTML/CSS/JavaScript/node.js/Reactによる、フロントサイドのSPA/SSRWEBサイト開発。 ・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む。 ・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり。 ・Node.jsでのサーバーサイド開発 技術環境: ・Typescrip、JavaScript、React、Node.js(Express)、AWS ・Ajax、REST、サーバレスアーキテクチャなど
複数のエンタメ系サービスを展開している企業にて 同人(インディ)と呼ばれるデジタルコンテンツ (コミック、イラスト、音声、ゲーム)を扱っています。 レガシーシステム(PHP5.6 & Codeigniter)から 新システム(PHP8.2 & Laravel)への移行作業のための要員募集。 欠員補充と増員を目的として、2名募集いたします。
2次元ECサイトのフロント開発 ■ 案件業務の実施 ユーザーやクリエイターにとって快適な体験を提供するための 新機能開発や既存機能の改善を通じ、サービス全体の利便性向上 および事業成長を支える業務です。 ~具体的な業務例~ ・UI/UX改善による購入・投稿体験の向上 ・作品検索、登録フロー、アナリティクス関連機能などの機能追加・拡充 ・パフォーマンス改善やSEO対策の実施 ■ 保守・運用案件 安定的かつ継続的な開発体制を維持するため、既存システムのリファクタリングや開発環境の改善、問い合わせ対応などを行います。 ~具体的な業務例~ ・既存システムの機能改善・リファクタリング ・フロントエンド開発環境の整備・保守 ・ユーザー・クリエイター双方の体験を損なわない安定的な運用と不具合対応
HRテックサービス開発においてビジネスを理解した上での、新機能のUIデザインを作成やサービス内での一貫したデザインと効率化のためのブランドガイドラインの作成をお願いします。 業務内容には、新規機能のUI/UX設計および既存機能のUI/UX改善、デザインガイドラインの作成・更新、チーム内コミュニケーション、他のデザイナーとの協働(相互レビュー、ペアワークなど)、仕様策定に関わるMTGへの参加、PdMや開発者への成果物(デザイン)の意図や根拠の説明、成果物(デザイン)に基づく仕様の説明、実際に実装されたアプリケーションのデザインチェックが含まれます。
自社の各種プロダクトに対するQA業務にて、生成AIを活用し効率化と自動化を進めていくために推進役を募集いたします。業務内容には、生成AI,AIエージェントの活用プロセス検討・技術調査、開発運用、自動E2Eテストの運用評価、運用フォロー、CI環境の整備、テスト実行環境の構築、テストツールの選定が含まれます。
某エンタメ企業にて公営競技ポータルサイト開発における業務をお任せします。 業務内容には、既存WEBシステムの保守、改善及び既存WEBシステムへの新規機能、コンテンツ追加が含まれます。
■ 案件業務の実施 ユーザーやクリエイターにとって快適な体験を提供するための 新機能開発や既存機能の改善を通じ、サービス全体の利便性向上 および事業成長を支える業務です。 ~具体的な業務例~ ・UI/UX改善による購入・投稿体験の向上 ・作品検索、登録フロー、アナリティクス関連機能などの機能追加・拡充 ・パフォーマンス改善やSEO対策の実施 ■ 保守・運用案件 安定的かつ継続的な開発体制を維持するため、既存システムのリファクタリングや開発環境の改善、問い合わせ対応などを行います。 ~具体的な業務例~ ・既存システムの機能改善・リファクタリング ・フロントエンド開発環境の整備・保守 ・ユーザー・クリエイター双方の体験を損なわない安定的な運用と不具合対応
既存証券システムにおける対応全般をお一人でご対応頂きます。保守開発、新機能追加、不具合修正、運用サポート(本番環境は触りません)。 ほぼ社内解決可能、開発元への問い合わせもほぼ発生しない。
バックエンド、フロントエンドの両方を開発いただきます。基本設計~テストまでの担当工程です。 開発環境:Java、TypeScript、SpringBoot、Angular、Mybatis、PostgreSQL、Linux(サーバー)、Windows(クライアント)
クライアントは、医療向け(薬局/病院)のtoB / toCの自社サービス提供をしている企業です。複数サービスがあり、今回の対象サービスは、人間ドッグの施設検索サービスの開発に関連するものです。現場での開発手法は、アジャイルを採用しています。 バックエンドはLaravel、フロントはJavaScript(jQuery)を使用しており、フルスタックでご対応いただける方を募集します。作業工程には要件定義、設計(基本・詳細)、実装、テスト、リリース、保守運用が含まれます。
内容: 自社サービスとして転職・採用支援サービスを展開している企業にて、Golangのバックエンドエンジニアとしてご参画頂きます。 正社員と業務委託で垣根のない組織文化なので、稼働しやすい環境となっています。 参画後は3ヶ月程度受け入れチームにてサービスに対する理解と開発フローに慣れていただく期間を設けておりますので、Go未経験の方でも安心して参画いただくことが可能です。 また、現場は平均年齢30代後半のメンバーが多く、フラットな雰囲気です。働きやすさを最優先に考えたエンジニアサポート制度などもございますので長期に渡り参画することが可能です。 【具体的な業務】 ・バックエンドシステム開発及び関連するアプリケーションの実装 ・チーム内のコードレビュー ・データ分析基板やAIモデル実行環境との連携システムの開発。 ・およそ7TBの大容量データ処理による統計及びユーザ分析システムの開発 開発環境 ・言語:Golang、JavaScript、TypeScript ・FW/ライブラリ:React、Next.js、Redux ・データベース:MySQL, Redshift ・インフラ:AWS ・開発環境:Docker ・リポジトリ管理:Github
業務内容: ・PdMやPMと要件すり合わせを行いながら、設計から実装、結合テストまで一貫した対応 ・ページや新規機能の設計・実装対応 ・テーブルの新規追加開発/設計など 業務要件・体制観点の整理: 項目 内容 プロダクトドメイン 介護/福祉事業者向け業務支援システム(例:入退所管理、請求管理、職員管理など) 関与工程 PdMとの要件すり合わせ → 設計 → 実装 → 結合テスト(運用・QAは別担当) 開発スタイル 機能単位での継続開発。現場経験者(toB業務理解)に親和性高い。 求められる視点 業務フロー理解力+DB/仕様への整合性設計+コード品質管理(RSpec・リファクタ) 背景: 介護福祉領域でtoB向けにプロダクトを開発/展開する企業にて、 Rubyでのバックエンドエンジニアを募集します。 Rubyを用いたサーバーサイド開発8割、 jQueryでのフロントエンド開発2割ほどを想定しております。
在庫関連システムのリニューアル作業(VB.NET⇒C#.NET、Oracle⇒PostgreSQL) 担当工程:設計~テスト
電子契約サービスのバックエンド開発を Go言語で行います。 スクラム開発、体制5名での作業になります。 具体的には、バックエンドの新規機能実装、既存機能の改修及びリファクタリング、業務に関するノウハウのナレッジ化 (wiki、Backlog、Confluence 等のドキュメント管理サービスに内容を記載)、スクラムイベントへの参加(朝会、プランニング、振り返り会等)が主な業務内容です。
<静的型付け言語での開発経験3年〜であれば、Goはキャッチアップで問題ありません。> 印刷系ECサイトを運営するメガベンチャー企業にて、 ECサイトからの注文データを提携工場へ自動振り分け・発注を行う 中核システムの開発をするSCMチームへご参画いただきます。 具体的には下記業務内容をご担当頂きます。 ・ECサイトの拡大戦略である商品拡大施策に伴った発注システムの追加機能開発 ・自動発注システムの安定稼働・省力化を目的とした設計実装 ・属人性の高いオペレーションの改善やシステム設計実装及び導入 旧システムはRuby・PHPで構成されておりますが、 新規開発はすべてGoで実装を進めているため、今後の実装は全てGoの予定です。 カジュアルな方が多く、業務委託と社員の垣根もなく、 非常に働きやすい環境。
自社サービスに関するスマホアプリ(iOS、Androidいずれかで可)を開発する仕事になります。自社開発だけでなく、外部ベンダーとも協業する形になりますので、コーディングだけでなく調整業務もあります。 PM/PL経験者対象です。
大手銀行向け新システム構築PJにおいて、行員代替及びベンダー対応人材を募集します。業務内容としては、上流工程(要件定義や外部設計)の経験、プロジェクト管理経験、オープン系システムの上流~下流経験が求められます。想定作業を一人称で遂行できる能力が必要です。※手は動かしません。
パッケージ製品で行っている帳票認識と認識結果の補正システムのスクラッチ開発をお願いします。
エンタメサービスを複数展開している企業にて大規模ECサイトでのPM業務をご対応いただきます。]主な内容としてはプロジェクマネジメント業務全般、開発プロセス効率化の推進。
印刷事業を展開する自事業会社にて、基幹システムの開発プロジェクトに入り、システムのは衣鉢・運用業務をご担当いただきます。 Go、PHP、Rubyをメインに、様々な言語を駆使できるサーバーサイドエンジニアの方を募集しております。 具体的には主に下記業務をご担当いただく予定です。 ・ECサイトの拡大戦略である商品追加施策に追従する形での発注システムの追加機能開発 ・自動発注システムの安定稼働・省力化を目的とした設計・実装 ・属人性の高いオペレーションを実業務フローから考えて改善・必要に応じてシステム設計・実装・導入 ※技術負債によるパフォーマンスチューニング、業務改善など行った経験が好ましい。
エンタメサービスを複数展開している企業にて大規模ECサイトでのPM業務を対応 主な内容としてはプロジェクマネジメント業務全般、開発プロセス効率化の推進 <環境> OS:Linux ミドルウェア:MySQL / MariaDB 開発言語:PHP / Python / JavaScript / GraphQL FW:ZendFramework / CakePHP / Laravel 管理ツール:Git CIツール:Jenkins / CircleCI 開発マシン:Windows / Mac 情報共有ツール:Confluence (Atlassian) / Slack その他:BitBucket / GitHub / WordPress / NewRelic / Datadog
ECサイトのフロント開発をご対応いただきます。 ■ 案件業務の実施 ユーザーやクリエイターにとって快適な体験を提供するための 新機能開発や既存機能の改善を通じ、サービス全体の利便性向上 および事業成長を支える業務です。 ~具体的な業務例~ ・UI/UX改善による購入・投稿体験の向上 ・作品検索、登録フロー、アナリティクス関連機能などの機能追加・拡充 ・パフォーマンス改善やSEO対策の実施 ■ 保守・運用案件 安定的かつ継続的な開発体制を維持するため、既存システムのリファクタリングや開発環境の改善、問い合わせ対応などを行います。 ~具体的な業務例~ ・既存システムの機能改善・リファクタリング ・フロントエンド開発環境の整備・保守 ・ユーザー・クリエイター双方の体験を損なわない安定的な運用と不具合対応
HRテックサービス開発において ビジネスを理解した上での、新機能のUIデザインを作成や サービス内での一貫したデザインと効率化のための ブランドガイドラインの作成をお願いします。 ・新規機能のUI/UX設計および既存機能のUI/UX改善 ・デザインガイドラインの作成・更新 ・チーム内コミュニケーション ・他のデザイナーとの協働(相互レビュー、ペアワークなど) ・仕様策定に関わるMTGへの参加 ・PdMや開発者への成果物(デザイン)の意図や根拠の説明 ・成果物(デザイン)に基づく仕様の説明 ・実際に実装されたアプリケーションのデザインチェック
印刷事業を展開する自事業会社にて、基幹システムの開発プロジェクトに入り、システムのは衣鉢・運用業務をご担当いただきます。 Go、PHP、Rubyをメインに、様々な言語を駆使できるサーバーサイドエンジニアの方を募集しております。 具体的には主に下記業務をご担当いただく予定です。 ・ECサイトの拡大戦略である商品追加施策に追従する形での発注システムの追加機能開発 ・自動発注システムの安定稼働・省力化を目的とした設計・実装 ・属人性の高いオペレーションを実業務フローから考えて改善・必要に応じてシステム設計・実装・導入 主体的に行動・コミュニケーションできる方 技術環境: ・言語: Go, PHP, Ruby, Javascript, Typescript ・フレームワーク:gin, Ruby on Rails, Vue.js, Nuxt.js, etc. ・データベース : MySQL ・インフラ : AWS(EC2, Fargate, Aurora MySQL), Terraform ・オブザーバビリティ : Datadog, Sentry ・開発ツール : Git/GitHub ・CI/CD : CircleCI, GitHub Actions, Jenkins ・コミュニケーション : Slack, Notion, Google Meet, Google WorkSpace
バックエンドAチーム 業務内容: 現在は大規模かつ長期間のリアーキテクト・リファクタリングプロジェクトを進めています。様々な職種の開発メンバーと協力し、目下進行中のシステムリアーキテクト・リファクタリング開発をお願いする想定です。