某企業向け Java・JavaScriptでのサービス開発案件
設計~製造~テスト~リリースまでをご担当いただきます。 アジャイルもしくはスクラムでの開発になります。 上位参画済みの増員案件です。
- Java開発経験3年以上
- JavaScript2年以上
- PHPのソースコードを読める方
- アジャイルもしくはスクラムに抵抗の無い方
オンライン 1回
その他 都内(確認中)
あり
10:00 〜 19:00
140h 〜 180h
〜 70万円
設計~製造~テスト~リリースまでをご担当いただきます。 アジャイルもしくはスクラムでの開発になります。 上位参画済みの増員案件です。
オンライン 1回
その他 都内(確認中)
あり
10:00 〜 19:00
140h 〜 180h
〜 70万円
クラウド型動画配信システムの開発PJにおいて、国内導入実績No.1のクラウド型動画コンテンツ配信システムを行っている企業でPMとして参画 大手メディア・コンテンツホルダ向け動画配信サイトの新規/既存案件の開発プロジェクトに携わる。 業務内容にはプロジェクト計画立案、顧客との要件定義対応、工数見積もり、開発タスク管理、リソース管理、顧客とのMTGファシリテート、基本設計(レビュー、方針作成)、製造(SEメンバーが主に担当)が含まれる。
以下のことを担っていただきます。 ・ユーザー体験設計 ・UI設計 ・要件・要求の情報整理、視覚化 ・デザインシステム構築 ・ユーザーリサーチ 横断企画チームに在籍して、以下のスタイルでの働き方となります。 ・システム開発チームへのデザイナー支援として参画 ・業務システムのデザインシステム作成など、横断的な取り組みの実施 募集背景 業務拡大による増員、ユーザー体験の強化 -ユーザー体験向上のために、要求定義/要件定義段階からデザイナー参画をすすめています。
電気小売会社におけるSalesforceエンジニアとして参画して頂きます。具体的にはビジネス部門やバックオフィス部門との折衝を行って頂きながら、Salesforceを利用した現行システムへの落とし込みやデータ連携等に携わって頂きます。
セルフレジシステムのバックエンド開発全般をお任せします。 決済システム、在庫管理システムの新規・既存機能の開発を担当。 基本設計~リリースまでご担当いただきます。
WEBサービスの基盤更改に合わせ、アプリケーション部分の改修を行います。 主な作業としては最新のPHPに入れ替える作業と機能追加となります。 3~4名のチームで、リーダーの下で作業していただきます。 担当工程:既存の設計書の改修、機能追加~実装・テストまで
・レンタルECサイトの追加開発/保守運用PJにて、開発リードを担当 ・既存システムの仕様調査 ・下記環境での開発 -基幹システム:Java,Apache Wicket(本件ではあまり触れない想定),MyBatis -基幹DB:MySQL(5.5) -API:Spring Boot -ECサイト:PHP(Laravel) -EC側DB:MySQL(5.7)
大手通信事業者向けに提供している災害対策アプリについて、サーバの移行に伴う開発業務、最新OSをインストールしたサーバへの移行対応をお願い致します。 業務内容: ・新機能開発 ・機能改善・改修 ・性能改善など 現在、複数プロジェクトが並行して動いており、アーキテクチャは同様なので、フィットされれば長く開発に従事できる現場です。 残業等も少ない現場で、裁量を持って開発業務が行える環境です。
通販・SHOPSサービスの開発・保守(LAMP) B2CからC2Cまで行なっている事業部です。 DVDやCD、本などを扱う通販サービス、ユーザー同士で 中古品などの売買を行うマーケットプレイスサービス、 法人様に販売場所を提供するSHOPSサービス、 他にもオークションや定期購入、買取サービスなど 多彩なサービスを扱う事業部です。
企業や自治体などから入る、大規模から中小規模のWEBサイトの、開発、および実装。HTML、CSS、JavaScriptなどのフロントエンド技術を使用して、ウェブサイトのレイアウトやデザインの実装。 CMS(WordPressなど)を使用して、ウェブサイトの機能を開発。 レスポンシブデザインに対する理解と実装経験。 クロスブラウザの開発経験(Chrome、Firefox、Safari、Edgeなど)。
官公庁システムの刷新に伴うデータ移行ツールの作成。 フロントエンドはHTML/CSS/JSP/JavaScript、バックエンドはJava 1.8を使用。 フレームワークにはWACs/SOFA JAVA EEをベースとしたIBM独自FWを採用。 データベースはOracle11g/DB2、使用ツールにはWASコンソール、IBM RAD(Rational Application Developer)、EclipseをベースとしてIBM製IDEが含まれます。
アプリケーション開発(機能設計~試験)とレビュー、Javaクラス設計や実装方式の設計、チームリードや技術的な支援
「Schoo」の次期 新システム基盤開発、リプレイスメントプロジェクトにおける開発をご担当いただきます。 <具体的には> ・プロダクトの要件定義~リリース管理 ・プロダクトの各種機能の設計/開発 ・アーキテクチャ設計/リファクタリング ・UIUX施策立案と遂行 など
教育向けのSaaSサービスを展開している企業にて バックエンドエンジニアとしてご対応いただきます。 メインは既存サービスでの新規機能追加、運用、 リファクタリングなどをご対応いただく予定です。 ・新規機能の開発、運用 ・既存機能の改修・機能追加 ・ユーザーからの問い合わせに対する技術的な調査
決済基盤のフロント開発をご対応いただきます。決済基盤における購入領域の新規機能追加、運用保守・改善開発に参画いただきます。基本的にはDesignDoc及びissueやバックログチケットに沿って開発を進めていただく形になります。
プレイングマネージャーとして、要件定義~リリースまでを対応いただきます。 作 業 :品質/課題/進捗管理 :要件定義書、基本設計書の作成 :テーブル定義、データ変換仕様書の加筆修正 :テスト計画書、テスト設計/仕様書の作成(結合/総合/強化テストなど) :自動テストで使用するテストデータ(CSV)の作成 ※テストコード作成など開発部分は対応いただきません :会議進行、議事録作成 (エンドユーザーとの折衝は、基本的に顧客プロパーが対応) :医療業界の業務知識は不要、参入後キャッチアップ
某SIer様及び顧客が利用しているECサイト『オフィス通販』『Web IT事業サービス』等複数サイト全般の管理運用支援となります。 具体的作業としては、 ・追加開発・変更の要件取りまとめ(顧客からヒアリング) ・開発会社への依頼 ・テスト仕様書作成 ・テスト実施、テスト結果確認 ・システムリリース ※顧客からの要件取り纏めや開発会社への仕様提示等行う場合あり、実開発作業はありませんがWeb系開発ノウハウが必要です。
保育・教育施設向け業務支援サービスを提供している事業会社にてPM業務をご担当頂きます。 要件定義~各種設計開発・テスト~リリース~運用保守のフェーズをお任せいたします。 主な業務内容は、要件定義、基本設計、テスト設計、進捗管理、外部委託先とのコミュニケーション、成果物レビュー 勤務時間が早いので、朝強めな方でお願いいたします。
ふるさと納税サイト、管理システムやAPIなど、各システムのアーキテクチャ再編プロジェクトにて、リファクタリング、設計、コーディング、テスト、運用/保守まで一貫してご支援いただきます。主な作業内容は、設計ツールなどを利用した設計、PHP(Laravel、FuelPHP)を使用した実装、テスト設計書を用いたテストです。
複数のエンタメ系サービスを展開している企業にて 同人(インディ)と呼ばれるデジタルコンテンツ (コミック、イラスト、音声、ゲーム)を扱っています。 レガシーシステム(PHP5.6 & Codeigniter)から 新システム(PHP8.2 & Laravel)への移行作業のための要員募集 欠員補充と増員を目的として、2名募集 レガシーPHP(5.2、5.3、5.6、7.2)、JavaScriptに詳しいかたで
詳細設計から外部(総合)試験までの作業を担当します。
ヘルスケアアプリ内で提供されるオンラインフィットネスの コンテンツディレクションを担当いただきます。 【想定業務】 ・レッスンスケジュールの計画 ・協業先との交渉、コントロール、発注管理 ・レッスン視聴率、アプリ継続率・VOCのモニタリング・示唆出し ・アプリ内レッスン紹介記事の制作ディレクション ・レッスン内容の企画サポート(参加人数やVOCを見て提供レッスンの差し替えを検討) ・フィットネスに関するお客様問い合わせ対応業務(顧客対応部署と協業先のブリッジ) ・制作/開発部門への共有、その他社内ステークホルダーとの折衝等
同社は自社でクラウド型POSプラットフォームやセルフオーダーシステム、販売管理プラットフォームの開発に今回はバックエンドエンジニアとして、ご参画いただきます。 スキルやご希望によってはフロントエンドや上流、管理もお願いする場合がございます。
開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発 機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます。 バックエンドの開発が中心になりますが、興味やご経験に応じてフロントエンド開発もお任せします。 ユーザーからのフィードバックに基づく改善、本番エラー監視、改善、日常的なリファクタリング、クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善を行います。
同人(インディ)と呼ばれるデジタルコンテンツ(コミック、イラスト、音声、ゲーム) レガシーシステム(PHP5.6 & Codeigniter)から新システム(PHP8.2 & Laravel)への移行作業のための要員募集、欠員補充と増員を目的として、2名募集 ◾️リクエスト: 業界経験 5年程度のデジタルコンテンツ、エンターテインメント関連 開発知識 PHP、Laravel、JavaScript、テストツール、CI/CD、Docker、コードレビュー DDD、クリーンアーキテクチャ、中規模以上のサービス経験
誰もが知っている有名チェーンのオンラインストアシステム基盤の保守及び新規開発案件をPMサポートとして業務支援、クライアントのPMの方のバディとしてサポートをしていただきます。 積極性や自主性、コミュニケーション能力といった人物面重視です。 詳細補足:備考記載
教育向けのSaaSサービスを展開している企業にてバックエンドエンジニアとしてご対応いただきます。 メインは既存サービスでの新規機能追加、運用、リファクタリングなどをご対応いただく予定です。 ・新規機能の開発、運用 ・既存機能の改修・機能追加 ・ユーザーからの問い合わせに対する技術的な調査 PHPUnit(PHP)やJUnit(Java)などテストコードの経験ある方、優先度上がります。
既に稼働している3システムの保守作業、問い合わせ対応、障害解析、ソース修正、設計書のメンテナンスを行います。 Oracle(RDB経験者)が好ましい。
開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発 機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます。 バックエンドの開発が中心になりますが、興味やご経験に応じてフロントエンド開発もお任せします。 ・ユーザーからのフィードバックに基づく改善 ・本番エラー監視、改善、日常的なリファクタリング ・クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善
フィンテックサービスを手がける企業にて新規事業でのプロジェクトマネジメントをお任せいたします。 ・新規事業プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務 ・プロジェクト推進上の課題抽出、論点整理、タスク管理 ・要求/要件定義書や各種ドキュメントの作成 ・市場や顧客、競合プロダクトの定量・定性的な調査分析 UX/UIに基づいた数値検証、ディレクション実績が要求されます。
国内向け旅行 toBサービスを展開している企業にて新規海外向けサービス立ち上げのバックエンドと上流工程を担当 <業務内容> ・PHPサーバサイド側APIと、社内管理画面(基幹システム)の機能追加と不具合調査、不具合の改修とテスト ・外部ベンダー API の仕様把握と調査と不具合対応と、他部署との仕様調整とテスト ・日々の運用エラーログのチェックの自動化 ・各機能のテストケースの作成と自動化 ・要件定義から設計〜製造〜テストまで
既存サービスの保守開発(ユーザー画面と管理画面)がメイン業務となります。 ほか、障害が起きた際は調査も行って頂きます。 ユーザーとのお打ち合わせにて要件定義を行い、設計から製造、テストまで一貫して業務を行って頂きます。 フルリモートのためリリース納品作業などは現状対応の予定はありません。 要件がはっきり固まっていなかったり、設計書のフォーマットがあるわけではないので、 能動的に動ける方が望ましいです
保育・教育施設向けICTシステムやSaaSを展開している企業にて、UI改善・デザインシステム構築業務を担当 具体的な業務内容は下記となります。 ・既存UIの改善 -パフォーマンスやユーザビリティに課題のあるUIの改善 -より良い体験や、ブランディング観点でのUI改善 ・デザインシステムの構築・運用 -Figma APIを使ってデザイントークンをコードに反映する仕組みづくりと導入推進 -コンポーネントライブラリの実装と、各チーム・プロダクトへの導入推進 必要に応じてバックエンドの開発や数値集計・分析
電子部品メーカーの情シス部門側の一員として参画いただき、 アプリ領域の運用支援として以下業務を実施いただける方を募集しております。 ・運用保守ベンダーとの定例会議での状況確認および対応の検討 ・社内外のステークホルダーとの各種調整業務 ・PJ推進、運営作業、各種申請作業、ベンダー成果物のレビュー ・UATの推進、UAT計画の作成 ・能動的かつ継続的な業務改善、作業標準化
全国の小中学校の教務支援を行うSaaSパッケージのフルリニューアル案件において立上げ段階のPMOとして主に進捗管理/進捗成果物作成/会議のファシリテート/課題・リスク管理を担当 まだ立上げ段階のため、現時点での進捗管理、工数管理などにおける集計項目や管理方法に改善の余地 そのため、既存の方法を踏襲したPMO経験のみでは難しく、立上げ段階のPMOチームを改善・推進していただける方を募集させていただきます。
プロダクト向けの位置情報データ開発 システムの開発PJTにおけるPM・リーダー業務、顧客折衝、要件定義、基本設計、開発PJ管理全般
受託開発PJに従事 案件としては以下の新規開発となります。 ・CIS(顧客管理システム)の開発 現在設計を進めているフェーズで、Webアプリケーションのバックエンド、フロントエンド両方をご担当いただきます。 また弊社ではいくつもに並行してPJが動いており、状況によっては別PJでの作業をお願いすることもございますので、予めご了承ください。 バックエンドとして5年程度の設計スキルが要求されます。
「高等教育機関向け DX支援事業」における開発をご担当いただきます。世の中にない新しい価値を生み出すべく、ビジネスチームとすり合わせを行いながらスピード感をもって開発を進めていきます。 <具体的には> ・プロダクトの要件定義~リリース管理 ・プロダクトの各種機能の設計/開発 ・アーキテクチャ設計/リファクタリング ・UIUX施策立案と遂行
某エンタメ企業にて公営競技ポータルサイト開発における改善、不具合改修、保守、キャンペーン施策、LP作成等の業務をお任せします。
中古車販売企業向けに、営業支援・販売管理・顧客管理・アフターフォロー・イベント管理・数値分析等の機能が搭載されたシステムを開発しているベンチャー企業 自動車業界の製造・販売・管理まで全てをDX推進するプラットフォームを目指しています。 想定業務には、Webアプリベースのフロント実装、サーバーサイド(DB)とのAPI連携等、各種設計~運用保守までスキルに応じて幅広く対応いただきます。
某エンタメ企業にて公営競技ポータルサイト開発における改善、不具合改修、保守、キャンペーン施策、LP作成等の業務
それぞれ別で管理している既存の勤怠管理の2つのシステムを統合入力できるようにするシステムの開発です。 今回は、バックエンドとの親和性を考慮したUIを検討したいため、フロント技術に深い知見がある方を希望いたします。バックエンドの開発は、新規システムで入力した情報をAPIを使って既存の2システムのDBに更新を行う機能を作成します。 メイン画面(勤怠時間の入力画面)では、OUTLOOK(O365)のスケジュールの情報をAPIで取得して勤怠時間の入力補助を行う機能を作成する想定です。 作業工程は要件定義、設計、開発、テスト、リリースです。
要件定義~リリース、保守、運用作業および現在活用しているソフトウエアとのデータ連携開発、運用
要件定義からリリース、保守、運用作業までを担当 現在活用しているソフトウェアとのデータ連携開発、運用 --- フロントエンド:Javascript(JQuery)、HTML、thymeleaf サーバーサイド:Java(SpringBoot)、O/R Mapper:JPA、 インフラ:AWS、RDS:Amazon Aurora
現在、顧客向けにトラベルサイトを開発しており、その開発側のPMを募集しております。 主に、顧客の旅行事業部に対してヒアリングを行い、要件定義~設計までの上流工程をご担当いただきます。 開発は日本とベトナム2拠点のオフショアで進めており、全体で100人規模のチーム体制です。 ※ブリッジSE数名(ベトナムの方々)にそれぞれ紐づいた開発チームが存在設計工程以降は、オフショア開発チームのプロジェクト管理、および品質管理を行っていただきます。
中古車検索サイトのサーバーサイド開発を行います。 使用言語はPHPで、JavaScript(Jquery)を使用したフロントエンド開発も含まれます。 データベースはOracleを使用し、Linux系コマンドの利用経験が必要です。
新規のWebサービス開発、既存サービスの追加開発メンバーとして設計、開発、テストなど役割を行っていただきます。 単価帯については備考記載ご参照ください。
基幹システムのリプレイスのための大規模のスクラッチ開発に携わっていただきます。 シニア枠としてご参画いただきます。 プロジェクト概要、具体的な業務内容については面談時に説明させていただきます。
コンシューマー向けのwebサービスの開発案件 年間を通じて新規施策の実装、既存機能の改修といったエンハンス開発を支援 作業はチーム体制で進める
【案件概要】 某官公庁:次世代システムの開発及び改修を実施する。 ※現在、詳細設計~開発UTを実施中 【想定作業】 直近は、開発・テスト~結合テストまでを担当 ※今後は設計作業や機能改修もお願いする可能性あり。
社内申請システムの再構築に関わる業務 具体的には、各種ワークフロー申請を行うシステムの構築(Webシステム)、詳細設計から試験までの工程、およびデータ移行計画とデータ移行作業(PostgreSQL)を担当
受託開発PJに従事していただきます。 案件としては以下2つの新規開発となり、いずれかをご担当いただきます。 1.CIS(顧客管理システム)の開発 2.SNSサービスの開発 現在要件定義を進めているフェーズで、製造からお願いする予定ではおりますが、参画いただくタイミングやご経験・スキルによっては、基本設計・詳細設計からお任せすることもございます。 Webアプリケーションのバックエンド、フロントエンド両方をご担当いただきます。 外部システムとの連携など幅広い業務を担当できるPJとなっておりますので、スキルアップも出来る現場
生保ペーパレスシステムシステムの新商品開発における開発メンバ募集。 アジャイル開発を採用しておりWF開発における基本設計~結合テストに対応する。 現状設計よりの上流スキル保有者が不足しており設計やコミュニケーションスキルを重視。
450万以上ユーザーがいるコンシューマー向けのwebサービスの開発案件となります。 年間を通じて新規施策の実装、既存機能の改修といったエンハンス開発をご支援頂きます。 作業はチーム体制で進めて頂きます。 【アーキテクチャ(一部)】 フロント:React,JavaScript,TypeScript サーバー:PHP,Symfony,CodeIgniter,Zend DB:MySQL ソース管理:GitHub
ファンタジースポーツの新規モバイル向けWEBアプリのサーバーサイド開発をご担当頂きます。 業務内容: API開発、AWS環境の構築、既存コードのリファクタリング、負荷分散など
エンドは金融系某大手2社で、現行のシステムの更新により、必要な個所の修正を行います。現在はテストの段階のため、大規模なコーディングは殆ど無く、部分的にshell scriptやJAVAを用いて修正して頂きます。いくつかのアプリケーションが走っているため、不明な点についてを各開発チームメンバーへ自らヒアリングする等が必要となります。
アクセスサービスに必要なビジネスロジックの新規開発・改修、社内向けツール、バッチ、APIの新規開発・改修
業務内容: UI/UXデザイン設計、企画立案、提案、ステークホルダーとの折衝、要件定義、仮説検証、課題解決
Unityを使ったクライアントアプリを設計、実装、レビュー、保守。 新機能や機能改善によって実現しようとした成果の計測・分析。プランナーと連携して新機能の要件を把握し、デザイナーやサーバーエンジニアと協力のうえ詳細な仕様の確定。 システムのドキュメンテーション。KPIを把握の上、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバック。
弊社要員が2名参画している現場です。 Webシステム開発の一貫しての開発経験があり、顧客との要件定義内容の調整や進捗管理をしていただく想定です。 ■作業概要(役割) 電子書籍取次システムの維持及び追加開発を行っていただきます。 役割として以下2つを想定します。 ▽タスクコントロール ・現在4名参画中で、彼らのタスクコントロールをお願いしたいです。 ・現状では、その4名は個々でバラバラの案件に従事しており、これを1チームに集約したい。 ▽顧客対応 ・顧客との要件定義内容の調整や進捗管理を主体的に進めてほしい。
大手流通サービス傘下の銀行においてPMOとしてご参画頂きます。具体的にはプロジェクトに関わる他部署やステークホルダーとの折衝やプロジェクト管理に携わって頂きます。
大手流通サービス傘下の銀行におけるJavaエンジニアとして参画して頂きます。新規プロジェクトに参加して頂き、メインとしては製造工程等に携わって頂きます。今回は勘定系プロジェクトではなく、クレジットカードやネットバンキング利用者向けのWebサービスとなります。
事業会社のペット保険サービス開発(主にサーバーサイド)に携わって頂きます。要件定義から設計への落とし込み、その後の実装、テストまで一貫した開発をお任せいたします。場合によってはフロントエンド側にも携わっていただく予定ですので、今後フルスタックエンジニアとしてスキルアップしていきたい方には特にぴったりな案件です。
フルリモートでのエンジニア募集です! ■概要: ・6/14リリース予定のPhase1を流用してPhase2の要件に合わせて改修を行う ■期間:2024年7月開始〜リリース日未定(アサイン後決定します) ※想定6ヶ月 ■場所:フルリモート 要求スキル ・PHPでの開発経験(1人称で設計~対応可能な方) ・画面開発も発生するため、JavaScript (jQuery), HTML/CSSも必須 ・AWS環境での開発経験があれば尚可 単価 ・スキルに応じて65万〜70万円まで 外国籍:不可
メインは利用されるユーザー(To B)との仕様の調整、クライアントシステムとの連携部分の設計になります。自社プラットフォームサービスのカスタマイズ作業もございます。
・自治体向け医療管理アプリケーション開発プロジェクトのPM募集です。 ・開発PJ(ネイティブアプリ、Webアプリ)5名のPMとして主に下記を担当いただきます。 ・タスクの振り分け、スケジュール管理、課題管理などの管理 ・各種ドキュメント作成(管理周りのドキュメントや、基本設計書や仕様書など) ・レビュー(メンバーが作成したドキュメントなど) ・QA対応、各種問い合わせ対応 ・他チームとの各種調整
BtoBtoC向け大規模サービスのアプリ開発に携わっていただきます。 リーダー業務に抵抗がなく、チャレンジに前向きな方がマッチします!既に複数のプロダクトがあり、改修、追加機能開発が主となります。 また、常に新事業の企画は進めており状況によって1からの案件にも携われることもございます。
AI×SaaSプロダクト開発における要件定義を中心のご担当いただきます。 業務内容には、要件定義、仕様ドキュメントの管理、仕様の策定、品質管理が含まれます。
年間1,000万人以上のユーザーが利用するBtoBtoC向け大規模サービスのアプリ開発に携わっていただきます。 リーダー業務に抵抗がなく、チャレンジに前向きな方がマッチします!既に複数のプロダクトがあり、改修、追加機能開発が主となります。 また、常に新事業の企画は進めており状況によって1からの案件にも携われることもございます。
WordPressのコンテンツ上から外部APIをコールして集客データを外部システムへ連携する実装及び各種マーケティングツール(GTM等)のコンテンツ内埋め込みタスク Webアプリケーションの脆弱性対策も行う
主にUXリサーチからUI設計フェーズにてデザイン・開発部門との連携に携わっていただきます。 Web App.もしくはモバイルApp.案件でのディレクション経験が必須です。 ステークホルダーや各レイヤーに対して、どのようなディレクションを行ったのかを重視 スキル・単価帯などについての詳細は微細にて記載
フィンテックサービスでの新規開発プロジェクトになります。PdM、テックリード、デザイナーなどと連携しながら、仕様の議論からフロントエンドの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。業務例:プロダクトにおけるフロントエンドに特化した業務を担っていただきます。(場合によってバックエンドの開発に関わる場合もあります)・企画を基にした、アプリケーションの設計・開発・運用・改善・社内プロダクトや社内サービスとのシステム連携・現在と将来のバランスを考えたアーキテクチャの提案、実装、改善
【案 件】販売管理システムの基本設計支援 【詳 細】設計書(基本、詳細)作成がメイン業務となります
■案 件:ユーザー向け画面VerUP対応(金融系) ■概 要: ・現状稼働しているJavaのWebアプリにおけるJavaバージョンアップ、FWの移行を行う ⇒ドキュメント作成、Java開発、テスト(UT、結合、システム、負荷試験等)が主な作業 ⇒既存システムの完全更改 ■工 程: ・要件定義、基本設計~UT、結合テスト、システムテスト
ネットショップ作成サービスを利用する加盟店向けの金融サービスの開発 開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発、機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます。 バックエンドの開発が中心になりますが興味やご経験に応じてフロントエンド開発もお任せします。 ユーザーからのフィードバックに基づく改善、本番エラー監視、改善、日常的なリファクタリング、クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善。 ※ほか備考記載
某電子契約サービスの運用開発にて、上流のフェーズをご担当いただきます。 サービス企画側とディスカッションしながら、要件定義、設計(仕様作成)を行います。 場合によっては、実装も担当していただくこともあるので、システムエンジニアの方が望ましいです。
シニアクラスの方の募集となります。 建築・土木の生産支援クラウドサービスの開発全般を担当していただきます。 バックエンド担当、フロントエンド担当は明確に別れていないため、どちらも対応いただける方の募集になります。 ポイント: ・複数名参画中で、長い方だと3年以上稼働 ・他の方も基本的に長く稼働していただける方が多く、フルリモートで働きやすい現場 ・週4日(0.8人月)から検討可能 概要/環境/体制:備考に記載
建設資材メーカーで、現状、FAX、電話ベースで行っている床材、屋根材などの建設資材サンプルの取りまとめや発送などの管理をWeb化する予定です。 元請にて要件定義を行い、3月から設計・製造のフェーズに入っており、4月以降から本格的な実装フェーズに入る見通しです。
複数の受託開発案件の開発業務内のブリッジSE業務です。WEB系のシステム開発+スマホ系の開発が入ってくるプロジェクトになります。
視覚障がい者向けIoTデバイスのマップサーバー開発をご支援いただきます。 業務内容: ・ナビゲーション用のルート生成アルゴリズムの開発 ・自社地図サーバー、データの管理、運用 ・要求分析・要件定義・設計・開発・検証・運用 ・ユーザー特性に合わせたルート提示機能の開発 ・地図サーバーの構築、メンテナンス ・その他新規機能の開発
音楽業界の新たな可能性を切り開くWEB3.0グローバルプロダクトの開発を進めていくにあたり、音楽市場を成長させるNFTプラットフォームのフロント~サーバーサイドまでのテクニカルリードとして希望と適性に応じて幅広くご担当頂きます。
独自開発した物流向け分析可視化システムを導入先企業向けにカスタマイズする案件となります。 PHP(Laravel)、Vue.jsを活用して開発します。 今回の募集はプログラム能力の高い上級PGの方を募集しており、将来的にリーダーにもなれそうな方を探しています。 【環境】 言語:PHP8.1 (Laravel 10) Vue.js (2→3系に移行中) 環境:MySQL8.0 バージョン管理:GitHub コミュニケーションツール:Slack,GoogleMeet
某サービスの運用開発にて、設計以降のフェーズをご担当いただきます。 フロントエンド開発がメインで、JavaScript(jQuery)で作られている既存環境からTypeScript/Vue.jsを入れたいと考えております。 PHP/LaravelでのwebAPIの開発もご担当いただきますので、フルスタックエンジニアの方は大歓迎です。
・社内向けの様々なシステムを1週間スプリントでスクラム開発するチームで設計・開発業務を行います ・もしくは、適性や得意分野などを踏まえ、案件ごとにお任せする領域を調整します ・中長期で複数のシステムや業務を担当することになるため、新しい技術や業務に対して抵抗感なく取り組めることが求められます
EC業界向けのサービスの機能追加や不具合調査・改修などを対応いただきます。 業務内容: 稼働中のサービスにおける開発および開発保守等を対応。 業務はチケットベースでやり取り。
流通系SCMシステムの開発、機能追加、運用保守をお願い致します。
モビリティDX推進プロジェクトにおいて、開発・運用支援を行いながら、リーダーとしてメンバーのレビューやサポートもお願いします。 主にバスシステムの開発・運用保守、カーシェアシステム関連開発・運用保守、サイネージ開発支援です。 1つをメインに持ち、状況に応じて他の案件も支援いただく形を予定しています。 プロジェクトルームは、東京(門前仲町)と大阪(肥後橋)にあり、どちらかに常駐いただける方募集。
■作業内容 家電量販店用の販売管理システムのカスタマイズ開発案件にリーダーとして携わっていただきます 主に下記作業内容をご担当いただきます ・ビジネスサイドの依頼者とコミュニケーション ・タスク管理 ・開発メンバーへの指示出し ・基本設計、詳細設計 ・コードレビュー ・一部の開発支援
不動産会社向け物件管理システム並びに顧客管理システム「RIMSシステム」の保守開発をご担当頂きます。 システムバージョンUP対応、システム機能追加やバグ検証、改修対応などを予定しています。
大手エンタメ企業向けグルメSNSアプリサービスの保守・改修をお願い致します。 保守・改修をメインに追加機能開発も行っております。 バックエンド側とフロントエンドの作業が比較的多く、BtoC向けWebシステム開発をお願いできる方を募集しております。 ※上位からバックエンド側1名、アプリ側1名、計2名にて体制参画中。
セルフレジシステムのバックエンド開発全般をお任せします。 決済システム、在庫管理システムの新規・既存機能の開発。 基本設計~リリースまでをご担当いただきます。
薬局業界向けHPプラットフォームの開発に携わっていただきます。 また、新規サービスの立ち上げ段階なので上流工程から一気通貫で開発を行っていただきます。
各小売店の在庫・仕入及びPOS連動等の本部側システムの新規開発です。 各小売店のシステム統合も含まれます。 <業務内容> ・AWS、PHP(Laravel)を利用し、要件・設計・開発・テストまでを担当 ・画面、API、BATCH、帳票及び別システムとの連動。
生命保険代理店向け業務支援ポータルサイトのバッチアプリおよび、オンラインアプリのFW移行対応をお願い致します。 担当工程:設計、製造、テスト リリース時期:2024年6月予定 FW移行後は、同システムのクラウド移行を予定しており、リリース時期は2025年予定です。
メタバースプロジェクト ・仮想空間でコミュニケーションやライブステージ、ゲームを楽しむことができるUnityエンジンを使用したメタバースゲームプロジェクトの開発 ・Unityエンジンによるクライアント開発業務全般 ・Node.jsによるゲーム側バックエンド開発業務全般
SNSプラットフォームにおけるブラウザ向けソーシャルゲームの開発/運用業務全般 ・HTML5/CSS3/JavaScriptによるフルスクラッチでのフロントエンド開発/運用 ・Node.jsによるバックエンド開発/運用(TypeScript)
社内広報関連、広告業務ツールの機能開発をご支援いただきます。
ユーザ社内でRPA活用を進めており増員を希望。要件定義自体は各部署の業務担当者が行い、RPA化(開発作業)を実施。開発がメインだが、開発にあたり要件確認も兼ねることから上流を経験されている方のほうが望ましい。
体験型展示システム開発案件にて、設計業務を担当していただきます。 システム要件資料やワイヤーフレーム等の資料を元に各種設計書を作成。 上流工程メンバーとの打ち合わせなども行っていただきます。 ドキュメント作成やテスト仕様書などの業務がメインとなるため、手を動かしたい(プログラミングもしたい)方には不向きかもしれません。
既存のレガシーシステム(PHP5.6 & Codeigniter)から新システム(PHP8.2 & Laravel)への移行作業をご支援いただきます。 ※アダルトコンテンツあり
基地局関連業務システムの業務改善における要求整理、要件定義。 客先常駐でお客様と要件を詰めていく作業がメインで、各種データ整理等も行なっていただきます。