システム追加開発支援
面談にてお話させていただきます。
面談にてお話させていただきます。
AWSの日々の運用に加えて新サービス導入などがメインの業務になります。
既存システムの仕様変更にともなう保守作業全般。工程は基本設計~システムテスト(保守)。
建設会社さま先にて、情報システム部門インフラチームの社員の代わりとなってご支援いただける方を募集しております。 カウンターのお客様2名体制(リーダと若手)で会社全体のインフラ基盤を管理しているが、 リーダがほぼ全ての業務を回している状態の為、そのリーダーの右腕となれる方を募集しております。
新規機能のAPI実装やAPIデプロイ、また既存プロダクトAIの保守運用および改善に携わっていただきます。 Python3/ OpenAI/ Docker/ AWS SageMaker AWS/ Microsoft Azure GitHub(Enterprise) / GitHub Copilot / CI/CD / GitHub Actions / CircleCI Google Workspace, Slack ClickUp, Jira, GitHub 即日/2025年1月~/2月~ フレックスタイム制(コアタイム:11:00~15:00)
AWS / GCP / Azureの設計・構築~運用に携わって頂きます。また、セキュリティチェックシートの対応やデータ分析基盤の構築に携わって頂きます。 ツール:言語:Python, JavaScript, TypeScript フレームワーク:Django,Vue.js, React インフラ: AWS, GCP, Azure, k8s OS:MacOS, Windows その他: Github, Slack, Figma, Notion, Zoom etc. 勤務形態 :フルリモート 就業開始期時期 : 即日/2025年1月~/2月~
弊社プロパーが参画する現場からの増員枠として 運行管理システム開発業務における、インフラ運用担当者を募集いたします。 各データ移行,運用チームと連携しながら業務を進めていきます。 単価:50万円~80万円 期間:12月~ 最寄駅:静岡駅 ※週3日出社,週2日リモート 商流:元請→弊社 精算方法:140~180h(中間割) 募集人数:1人 面談回数:1回 フリーランス:可 服装:オフィスカジュアル
弊社プロパーが参画する現場からの増員枠として 運行管理システム開発業務における、インフラ運用担当者を募集いたします。 各データ移行,運用チームと連携しながら業務を進めていきます。 単価:50万円~80万円 期間:1月~ ※前倒し相談可 最寄駅:静岡駅※週3日出社,週2日リモート 商流:元請→弊社 精算方法:140~180h(中間割) 募集人数:1人 面談回数:1回 フリーランス:可 服装:オフィスカジュアル
■案件情報 ・研究機関の研究用サーバの運用保守 研究用サーバ(計算用サーバ、DBサーバなど) Linux CentOSが中心AIXもある、DBもPostgreSQL、oracleなども 【担当範囲】 担当領域:サーバシステム、ネットワークシステム全般 担当工程:オペレーション 使用環境:Mail, DNS, Web, eduroam, ems, Grafana, AXNMなど 【勤務場所】 つくばエクスプレス つくば駅※駅からバスで20分程度 ※車通勤可、駐車場あり 【残業時間】 基本なし。障害対応などが生じた際はあり。
B2C向けID認証基盤のエンハンス開発
B2C向けID認証基盤のエンハンス開発
弊社プロパーが参画する現場からの増員枠として 運行管理システム開発業務における、インフラ運用担当者を募集いたします。 各データ移行,運用チームと連携しながら業務を進めていきます。
海運業向けの導入支援業務。 M365やServiceNowなどの導入・運用などの業務を想定しています。
HRテックサービス開発においてスクラム開発におけるにおけるスクラムマスターのロールの業務 開発組織におけるScrumの運用・調整、生産性を低下させる問題の検出とカイゼンの提案、開発組織およびステークホルダーへのScrumの知識・考え方の浸透、開発組織とステークホルダー間でのコミュニケーションの調整
DX事業開発にまつわる新規開発プロジェクトおよび事業部全般のインフラをご担当いただきます。 ・インフラ既存環境の修正、変更、保守運用業務 ・新規プロジェクトのインフラ設計構築
会員情報管理システムの保守開発、イベント開催時に使用する電子チケットシステム開発を行っていただきます。業務内容には、新機能開発、既存機能の改修が含まれます。
ToB向けに経理精算や請求書処理といった経理領域におけるSaaSサービスを展開されている企業様になります。業務内容は、正社員の方と要件定義からご担当頂き、リリース後の改善等も一貫してご担当して頂きます。具体的には、新機能の検討やUI・UXの設計、既存機能の設計、大規模開発の進捗管理、CI/CD環境の整備となります。場合によっては、正社員の方がマネジャーやスペシャリストに成長していくためのサポートもございます。
暗号資産取引システム開発のQAエンジニアとして参画頂きます。具体的な業務内容は、開発プロセス上流での仕様レビュー及び仕様改善、テスト計画、テスト設計、テスト実施及びバグ報告、テスト結果のレポーティング (バグ分析を含む)、Web、スマホアプリ及びバックエンドに対するテスト効率化及び自動化の推進、APIテスト、E2Eテスト、UIテスト、レグレッションテストの設計と実装、運用保守、開発プロセス全体に関する改善業務を行います。
・Ruby on Railsを用いたプロダクトの設計、開発、テスト、運用、リファクタリング ・プロダクトマネージャー・デザイナーと連携をとりながら要件定義・仕様策定 ・新機能や改善案の提案と実装
飲食店向けサービスのバックオフィス系案件において、Rubyを用いた開発から要件定義、テストまで一貫して担当していただきます。チーム開発の経験が豊富な方を求めています。
Swiftを用いたアプリ開発経験5年以上、チーム開発経験3年以上、企画担当と連携しながら開発を進めた経験が必要です。 ご自身が開発に携わった機能を非常に多くのユーザに利用してもらうことができ、反応をダイレクトに感じることができます。 大規模サービスならではのアプリ開発の課題に取り組むことができ、アプリエンジニアとしてのスキルを高める事ができる案件です。
・動画処理に関わるWebアプリ開発 ・動画処理の研究に関する調査、開発、評価 ・参画時期応相談※長期(参入時期確認中/調整可能) ・選考に時間を要する場合があります ・最先端の映像処理技術に関わることが出来ます
エンド様の製品である販売管理Saasのカスタマイズ開発案件になります。PHPエンジニアの募集となります。フレームワークは独自のものを採用しております。(Cakeと似たものであるとのことです)
店舗に配置されるポイントの加算や利用を管理する端末上で稼働するアプリの開発です。端末のOSはAndroidになります。 管理端末側のアプリ開発はReact Nativeで行います。 ユーザー側のアプリ開発はKotlinで行います。
顧客の事務サポート支援業務となります。会議体の調整や電話対応、議事録や資料作成支援を想定しています。社外顧客の対応も一部行って頂きますので、社外の方ともコミュニケーションが取れる方を希望します。出社とリモートのハイブリットを想定していますが、参画当初は基本出社して頂く想定です。
現在、お客様のシステム部門において上位からキーマンポジションでPMレベルのエンジニアが3名参画しておりますが、 10月以降に追加要件が多数発生するため2名増員の募集です。 ※備考参照
複数PJが走っている現場にてマネジメント業務をお願い致します。 参画していただくプロジェクトは様々ですが、金融系や保険系のプロジェクトや 地方自治体向けのスマートシティ化のシステム開発などが多いです。 AIを活用したシステム開発を強みとしており、複雑な構造のシステム構築に携わることもできます。 【業務内容】 リソース管理、課題・リスク管理 スケジュール管理、コスト管理 保険業界向けシステム開発推進、顧客折衝業務(スケジュール調整、PBI調整、PJ計画 要員調整、本番リリース対応
公営競技システムのマイグレーション案件において、結合テスト~本番移行対応、その後保守対応をご担当いただきます。 まずは結合テスト~本番移行対応までをご対応いただき、その後はメンバーと保守開発対応を行っていただくことを想定しておりますので、 長期参画いただける方を希望しております。 公営競技が好きな方は尚良しです!(本件は船の案件です)
案 件:鉄工所のお客様向けDX開発支援 内 容:DXシステム(ペーパーレス)の開発 システム機能例:日報入力/出力、資材入力、帳票出力、マスタ入力画面作成、マスタ(人員、資材、取引先、など)作成、など 開発手法はアジャイルです。 必須スキル:WEBシステム開発経験(詳細設計~のご経験)、Reactのご経験 尚可スキル:アジャイル開発のご経験、スマホアプリ開発のご経験 勤 務:目黒(常駐) 時 期:7月~長期想定※6月~も相談可。
顧客 : 金融業 案件 : 業務システムのマイグレーション案件。 HP-UXよりRHE Linuxへシステム移行を行います。 基盤系(MW等)アプリの移行業務チームでアプリの解析、 設計及びReviewをご支援頂ける方を募集しております。 スキル: C言語、Shellの設計・開発経験、基盤寄りのアプリケーションのご経験。 期間 : 4月~ 3ヶ月単位で長期予定 勤務地: 大崎、テレワーク 国籍 : 日本語がネイティブであれば可 単金 : 80万/月迄 契約 : 準委任契約 稼動 : 140-180h/月
ポジション:テスト・検証チームリーダー EOSに伴うシステム更改案件で3月末で本番環境のインフラ構築が終了。 本番環境の検証メンバー数人は居ますが、チームをリードするメンバーを募集致します。 検証・テスト計画はあるので、その計画に沿ってチームの取り纏めをお願いします。
EOSに伴うシステム更改案件。 アプリ側 移行チームのPMOポジションで 課題管理、進捗管理、議事録作成、チーム間調整等多岐にわたる業務支援をお任せします。 海外のベンダーがプライマリーのため、英語でのMtg(通訳付)があります。 簡単な英会話やメール対応くらいができれば土台に乗ります。
Webシステムでの開発経験5年以上のJavaエンジニアを募集しています。設計書を見ながら一人称で(フォロー無しで)開発を進められる方を求めています。SQLの知識が必要です。
作業内容:製造用機械の制御ソフトの詳細設計、コーディング、単体テスト 最低1年程度しっかりと実装経験(C、C++、C#)があり、詳細以降の実装が可能な若手を希望しております。
大手出版社の連載許諾ツールを作成しており、リリースに向けてPM(リーダー)として要求仕様書から要件定義を起こす作業を行っていただきます。
■作業概要 電子書籍取次システムの維持及び追加開発を実施します 今後、若手のエンド及び元請社員が増えてくる想定のため、 PHP上流ができるリーダクラスを募集致します。 ■勤務地 竹橋 出社週2(月、火)+リモート週3(水、木、金)
業務内容:エンドユーザクライアントデバイス管理業務。 概要:デバイス(PCやスマートフォン、タブレットなど)に問題が発生した時の 調査や対応、バージョンアップ、キッティングなどをメインに実施。 開始日:7月1日~(最初の1-2ヶ月は試用期間として対応して頂き、問題なければ長期) 条件 : 大手町 比較的リモートもあるが必要に応じて出社あり
グローバル展開されている機械部品専門商社の基幹システム刷新プロジェクトをご支援いただきます。 現行システムから新システムへのデータ移行を実施する案件となります。 【担当業務】 移行計画に則り、移行要件整理、移行方式設計、移行ツール設計、手順書作成、移行作業 移行対象DBはOracle、PostgreSQL、MySQLで、AWSのDMSなどを活用してデータ移行を実施。移行対象テーブルは200件・1テーブルの最大データ件数は約4億件となり、大規模なデータ移行案件の知見が獲得できます。
元請開発チームのメンバーとして、顧客向け個別サービスの実装・テスト(ITまで)と開発成果物提出、IT時のテストリリース時サポート(障害時対応)までを行うことが主な業務です。