製造用機械制御ソフト開発
作業内容:製造用機械の制御ソフトの詳細設計、コーディング、単体テスト 最低1年程度しっかりと実装経験(C、C++、C#)があり、詳細以降の実装が可能な若手を希望しております。
- C言語の詳細設計以降のご経験
- 静的解析ツールの使用経験
- カバレッジツールの使用経験
オンライン 1回
新宿区 新宿駅
なし
09:00 〜 18:00
その他
〜 55万円
作業内容:製造用機械の制御ソフトの詳細設計、コーディング、単体テスト 最低1年程度しっかりと実装経験(C、C++、C#)があり、詳細以降の実装が可能な若手を希望しております。
オンライン 1回
新宿区 新宿駅
なし
09:00 〜 18:00
その他
〜 55万円
ERPパッケージ刷新案件で、財務(帳票出力)・固定資産領域の開発を行います。 フロントエンドとバックエンドの両方を担当していただきます。
デスクトップ製品の開発支援案件 実現可能性調査、要件定義/外部設計からテストなどの一連の工程を担当 開発手法:ウォーターフォール(U字プロセス) C++6割、C#4割を想定しております。
プラントシミュレーション開発に携わっていただきます。 比較的C#に近い、独自の言語を使用した開発となります。 ※複数案件があるため、別プロジェクトの可能性もございます
システム更改/ブラウザ対応、RESTAPI新設、データ移行など
カテゴリー:建築土木 BIM(Building Information Modeling)で作成されたRevit形式のモデリングデータを分析し、加工の必要性や種類を自動認識し、その情報を2D図面等に出力するサービスの開発案件 インフラはAWS、バックエンドはTypeScript+Node.js フロントエンドはTypeScript+Reactの構成で開発を行う予定 スキルや経験によって、要件定義・基本設計・詳細設計・実装・テストを担当していただきます。
会計業務支援Webアプリの開発をご支援いただきます。 スクラム開発でプロダクトバックログを用いた環境です。 バックエンド担当者としてリリースまでお願いします。 使用技術は、C#、Entity Framework,、ASP.NET(.NET Core )、AWSです。 ※円滑なコミュニケーションを図るため業務中はZoom常時接続となります(マイクOFF・カメラON・アバター可)
給与計算・人事情報管理等の人事分野に特化してSaaSサービスを展開しているクライアントの案件です。 今回はバイリンガル対応の給与計算システムの開発において、下記業務をご担当いただきます。 ・給与向けシステムのカスタマイズによるコーディング ・コード解析 ・コード修正 ・バグ修正 <開発体制> ・リーダー:1名 ・サブリーダー:1名 ・メンバー:3名 ※メンバーの3名は業務委託エンジニア 他部署を含め業務委託のエンジニアも複数名在籍しており、社員エンジニアと垣根のない働きやすい環境です。
ECパッケージの開発企業にて、既存パッケージのカスタマイズチームに参画頂きます。 要件定義~テストの各工程のうち、スキルに合わせてアサインいただきますが、 現在は基本設計からできるSEの方を求めています。 また、メンバー管理や進捗管理等の経験がある方は、リーダー・サブリーダーとしてご活躍いただくことも考えております。
医療機器の制御アプリケーション開発プロジェクトにご参画いただきます。 現行メンバーの交代枠です。 現在は詳細設計が終わり、実装に入っておりますが、今回はテスト工程からご担当いただく予定です。 ただし、仕様追加(エンハンス)が発生するので、設計~テストまで対応可能な方を求めております。 担当工程:詳細設計~製造~テスト~運用保守 ※かなり低いですが、今後C#言語を用いて開発を行う可能性もあり
官公庁向けシステムのテスト工程をご支援いただきます。 テスト項目書作成、結合テスト~総合テスト工程のテスト実施が主な作業となります。 ※Java、C#双方の開発経験がある方は確度が高いです。
現行の端末機に実装されているアプリケーションのクラウド化(WEB実装)への切り替え対応。 C#からJavaへコンバートする。 担当工程:詳細設計、製造~テスト ※ユーザー、ベンダーとの折衝が発生しますので、コミュニケーション力が高い方を求めております。
以下、弊社メンバー5名参画中案件の増員依頼となります。 Webシステム、C#にて実装以降の作業が中心となります。 詳細以降のPGエンジニア2年程度経験のある若手で土台に乗ります。 経験次第であれば単価の上振れ検討も可能です ・現在は実装フェーズとなります。 製造は10月末まで、以降はテストでリリースが来年4月末、本番開始がゴールデンウィークとなります。 ・基本はリモート中心ですが、進捗度合いによって比率は変わります。 元請様の事務所が曙橋、四谷、市ヶ谷近辺となりますので、 進捗状況によってはたまにそちらでオフラインMTGがある可能性があります。
既存のWindowsアプリをWeb化するために、既存のWindowsの画面をWebで表現できるかPoC開発を実施します。 担当工程:要求整理
UnityとC# を用いての iOS、Android用のゲームアプリ開発を行っていただきます。 完全内製で開発から運営を行っています。 現在は、新規タイトルやブロックチェーンゲームの開発なども行っております。
C#,ASP.NET Core 5を利用した、大規模DAUのあるソーシャルゲームの開発・運用をご担当いただきます。 業務内容: ・新しい機能やイベントの新規実装 ・運用の改善、既存実装の修正 ・MySQLクエリ最適化 ・バッチ処理の追加・修正 ・トラブルシューティング ・KPI分析基盤の運用
音声認識技術を用いたサービスを展開している企業において、 議事録作成支援Webアプリケーションの保守・追加開発をご担当いただきます。 ※ASP.NET Core Blazorは、Blazor Serverを使用します。
事業として総合印刷業を展開してる企業での勤務になります。 業務内容: ・販売管理システムの機能追加 ・印刷物を作成するシステムの完全自動化に向けた開発(上流工程にも参画できます) 販売管理システムでは社内の現場に向け、リリースを行っていく為、 現場からの評価を肌身で感じることができ、やりがいを感じられる環境です。
ITエンジニア研修の講師をご担当いただきます。2022年の年度初めの新入社員研修コースです。 毎年の新入社員採用が1~2名程度の規模の企業の1年目社員を、数名~数十名招致して開催する研修です。 前回の開催では全国118会場で実施しており、次期には140会場で開催予定です。 現場の実務経験をお持ちの方に登壇いただきます。 (Java講師/C言語講師/C#.NET講師/PHP講師/インフラ(Linux)講師) ・IT技術の育成に意欲がある方 ・これまで培ってきた知識を教育事業に向けてみたい方 ・出張となった場合に対応可能な方
■案件の内容 視覚障がい者の安全な歩行を実現するナビゲーションシステムのファームウェア開発。 ・IoT機器の組み込み開発 ・センサーデータの利活用、また制御アルゴリズムの開発 ・データ分析 ・位置・方位情報精度向上 └GNSS、IMUセンサー、ジャイロセンサーを用いた技術利用 └スマートフォンとセンサーフュージョンによる位置情報補正技術開発 ・ナビゲーションのアルゴリズムの開発・改善 └ユーザーの移動情報やルート情報などをもとに、 視覚障がい者にとって最適な案内の策定と、そのアルゴリズムの開発 ・その他新規機能の開発 ■担当工程: 要件定義,基本設計,詳細設計,運用・保守 ■開発環境:C, CMake, Docker, UML/SysML, GitHub, VSCode, IAR Embedded Workbench等
開発はベンダーが行なっており、 基本的にはベンダーコントロールや開発後のテスト、 導入後のフォローなどをお願いいたします。 現在社内にて大規模なリリース、リプレイスをかけており 各サービスごとにドキュメントやタイトルの整備、プロジェクトの進捗管理まで 幅広く多岐にわたって対応いただきます。 <業務内容> ・ベンダーコントロール ・プロジェクトの管理・進捗確認 ・社内全システムにおけるサーバOS、DB、各種アプリケーション機能の一部監視 ・新規サービス・機能のリリース受け入れテスト ・基幹システムのドキュメント整備、タイトル回収
S証券の中C++を利用したサーバーアプリ開発。 サーバー側の開発、LINUXサーバー環境内での開発を行います。
官公庁向けにサービス提供している運用管理システムに対し各チーム(NOCチーム、SOCチーム、ヘルプデスクチーム)のプロジェクトマネジメント業務(進捗管理、課題管理、顧客調整等)を行い、また改善に関する追加設計・構築業務の推進を行う。サブリーダとして参画いただき、知識や経験を積んでいただいた後に今後の類似案件プロジェクトでリーダとして参画いただくことも可能です。
自動運転システム/サービス関連業務 顧客要件に応じた自動運転システム設計・開発・統合・解析等 Autowareやその周辺ツール(シミュレーションツールや運行管理システムなど)を顧客要件に応じてカスタマイズ、サービスとして提供できるレベルにするための業務 顧客要望に合わせたセンサ・技術選定からパラメタチューニングや自動運転技術開発、自動運転上で発生した課題の解析・修正など幅広い業務に従事
アプリ・ネットスーパー等グループ各サービスのログイン・会員情報管理を支える共通基盤の開発におけるプロジェクトマネジメント アプリ、ネットスーパー等で利用されている会員認証基盤の開発チームにおけるマネジメント エンド企業グループの事業会社サービスに対するIDの導入支援 各事業会社や社内のビジネス部門、開発部門とのステークホルダーエンゲージメント システム開発の上流工程(要件定義・基本設計)、進捗・品質・課題管理。システムの安定稼働に向けた、パフォーマンスやセキュリティーなどの運用
知育系アプリの開発業務に携わります。業務内容には、企画、設計、開発、改善、保守運用、パフォーマンス改善、新規システムの企画開発、AWSインフラ環境の構築などが含まれます。
社内申請システムの再構築に関わる業務 具体的には、各種ワークフロー申請を行うシステムの構築(Webシステム)、詳細設計から試験までの工程、およびデータ移行計画とデータ移行作業(PostgreSQL)を担当
ファンタジースポーツの新規モバイル向けWEBアプリのサーバーサイド開発をご担当頂きます。 業務内容: API開発、AWS環境の構築、既存コードのリファクタリング、負荷分散など
AI、画像処理、および3次元情報処理といったコア技術を活かし、これらの技術をより多くの顧客に提供するためのプロダクト開発を推進するアプリケーションエンジニアを募集 業務内容には、 1)医療機器の部品外観検査システムの製作、設計や合否判定のアルゴリズム部分は弊社メンバーが担当しますため、全体のアーキテクチャ部分や他システムとの連携部分の実装、試験をご担当いただく想定です。 2)超音波検査記録システム(機能追加)の追加改修を行います。こちらは実装、結合・システムテストをお願いする想定です。
WindowsアプリケーションおよびWebアプリケーションの開発案件です。 主に画面側の開発に関して、設計~製造~テストの一連の工程を担当頂きます。 作業期間は7月から12月末まで、以降延長の可能性有り。
・自治体向け医療管理アプリケーション開発プロジェクトのPM募集です。 ・開発PJ(ネイティブアプリ、Webアプリ)5名のPMとして主に下記を担当いただきます。 ・タスクの振り分け、スケジュール管理、課題管理などの管理 ・各種ドキュメント作成(管理周りのドキュメントや、基本設計書や仕様書など) ・レビュー(メンバーが作成したドキュメントなど) ・QA対応、各種問い合わせ対応 ・他チームとの各種調整
不動産会社向け決済システムの再構築をご支援いただきます。 要件定義、基本設計、詳細設計、テストを担当し、開発はオフショアを予定しています。
案件名: ラベルプリンター向けソフトウェア開発 作業内容: 組込み系システム(Linux)の上で動作するラベルプリンター向けアプリケーションの開発に携わって頂く。 既存機種で実装されたラベルデータ配信機能を、次機種(新PF)へ移植する開発を担当。 環境OS: 組込みLinux 開発言語 : Lua、C/C++言語
【案 件】販売管理システムの基本設計支援 【詳 細】設計書(基本、詳細)作成がメイン業務となります
◆作業内容 金属3Dプリンタ用画像処理アルゴリズムの高速化及びライブラリ開発 ■必須スキル ・C++の経験 2年以上 ・CUDAを利用した開発経験 1年以上 ■歓迎スキル ・画像処理アルゴリズム開発の経験 ◆時期:4月~ ※参画時期は前倒しも可(3月中旬が目途) ◆単価:スキル見合い(70万程度目安) ◆精算:140h~180h(センター割り) ◆場所:基本リモート ※テストフェーズの際、週2か週3程度出社の可能性有 ◆勤務時間:9:00~17:45(昼休憩45分)
大手求人サイト運営会社が会計処理を刷新するプロジェクト 現在、利用している会計パッケージからSaaS製品への移行を検討しており、パッケージ選定後の開発フェーズにおけるプロジェクトリード。 ※以下詳細備考参照
大手工作機械メーカー向けの組込みソフト(ネットワーク)の開発案件となります。 設計・製造・テスト工程を担当していただきます。 主な開発言語はC/C++で、VusialStudioで開発を行います。
既存システムのリプレースを2028年に予定しております。 作業としては、システム移行、追加機能開発、保守対応などやる作業は複数あり、その方のスキル・経験に応じて適材適所でアサインする予定です。 詳細設計からご対応いただく想定ですが、基本設計からご経験のあるSEクラスの方を探しております。
大手食品メーカー向け基幹システムの運用保守業務をお願いします。 資材調達、製造、注文、出荷、請求などの一連の基幹業務やサブ業務を管理するシステムがあり、これらツールへの要求に対して実装をお願いします。
既存システムのリプレースを2028年に予定しております。 作業としては、システム移行、追加機能開発、保守対応などやる作業は複数あり、スキル・経験に応じて適材適所でアサインする予定です。 主に詳細設計~からご対応いただく想定ですが、基本設計からご経験のあるSEクラスの方を探しております。
Windowsアプリ開発経験がある方を募集しています。 IT業界経験は3年以上で、C++での開発経験が必要です。 画像処理(OpenCVなどを利用し、一般的が画像処理の経験あり)や Pythonのスキルがある方歓迎です。 作業用PCについては貸与可能で、在宅環境(リモート)でも問題なく勤務出来る方を求めています。報連相、自己管理が必要です。
会計システムの固定資産領域の開発をご支援いただきます。 概要設計(作成済みの要件定義書の内容確認・質疑確認)から開発、結合テストまでご担当いただきます。
リサーチ事業を展開する企業にて既存システムの保守業務をご支援いただきます。 プロダクトは主に社員が使用する複数の業務システムを想定しており、スクラッチ開発したシステム全般の対応をお願い致します。 参画後は3つのシステムの保守担当する想定ですが、スキル次第ではPJ状況に応じて対応するシステムを増やしたり、一部開発業務をお願いする想定です。 <業務内容> ユーザーからの問い合わせから調査~改善業務までの保守全般 (操作方法の説明・不具合調査・ソースコード修正/改善・問い合わせ対応・一部保守開発) ※開発自体はほぼ発生しない見込みです。
キャッシュレス決済用プログラム開発案件です。 具体的には、クレジット・電子マネー・QR決済の外部デバイス/サービスのPOSシステム導入開発を担当していただきます。 基本設計があればプログラムを組めるスキルを保有する方を求めています。
工事現場向けのタブレットアプリ・スマホアプリの開発をお願い致します。 工事現場では需要の高いアプリとなっており、事業拡大に伴う増員です。 <業務内容> ・作業現場で使うスマホアプリの開発 ・タブレットアプリの開発 ・基本設計~開発、テスト計画、研修作業 開発手法:アジャイル 体制:PM:1名、エンジニア:4名 ※時期によって変動する場合がございます。
給与計算・人事情報管理等の人事分野に特化してSaaSサービスを展開しているクライアントの案件です。 今回は給与計算システムの開発において、下記業務をご担当いただきます。 ・給与向けシステムのカスタマイズによるコーディング ・コード解析 ・コード修正 ・バグ修正 <開発体制> ・リーダー:1名 ・サブリーダー:1名 ・メンバー:3名 ※メンバーの3名は業務委託エンジニア 他部署を含め業務委託のエンジニアも複数名在籍しており、社員エンジニアと垣根のない働きやすい環境です。
ECパッケージの新規導入、機能追加をご担当いただきます。 スキルに応じて、基本設計または詳細設計からご対応いただきます。 ※顧客折衝やリーダーのご経験のある方は、将来的にPLポジションをお任せすることを考えております。
現行VB.netで構築されているスタッフ管理システムの再構築をしております。 <業務内容> ・機能追加 ・対象システムと各種関連システム(人事システム、給与システム、勤怠システム)とのデータ連携 ※対象システムは備考参照 ・一部、新規開発 <担当工程> 設計、製造、テスト ※状況によって調査あり ※設計工程においては、エンドユーザとの会議へ出席していただく可能性がございます。 コミュニケーション能力、開発経験の双方において長けており、柔軟な対応ができる方を求めています。
VR動画のアプリ開発・運用業務を担当していただきます。 <業務内容> ・VR動画アプリの設計、実装、リファクタリング ・フレームワーク、ライブラリ等の検証・導入および運用 ・Unity開発プラットフォームの進化に伴う影響調査・対応 ・アプリエンジニアの育成 ※アダルトコンテンツに一部触れる事がありますので、ご理解の上ご紹介ください。
新規立ち上げプロジェクトとなります。 ユーザー特注の設計ツールを開発をし、 EAやZIPCなどを独自に作り、ソースコードの自動生成までを実現させるプロジェクトとなります。 8月より4,5名の募集になり、 立ち上げ期からプロジェクトが土台に乗るまで(約1カ月程度)は、出社になり、その後、フルリモートとなります。
顧客 : 金融業 案件 : 業務システムのマイグレーション案件。 HP-UXよりRHE Linuxへシステム移行を行います。 基盤系(MW等)アプリの移行業務チームでアプリの解析、 設計及びReviewをご支援頂ける方を募集しております。 スキル: C言語、Shellの設計・開発経験、基盤寄りのアプリケーションのご経験。 期間 : 4月~ 3ヶ月単位で長期予定 勤務地: 大崎、テレワーク 国籍 : 日本語がネイティブであれば可 単金 : 80万/月迄 契約 : 準委任契約 稼動 : 140-180h/月
ECサイト構築パッケージ(ecbeing)を用いて、新規・既存顧客のシステム要件定義、設計、顧客折衝となります。 最初は設計・開発を行っていただき、ECサイト構築パッケージの仕様を把握していただきます。 その後は、要件定義、設計、工程管理等の上流工程を担当していただきます。
複数プロジェクトがあり、スキルやご経験に合わせてアサインいただきます。 最新技術、アーキテクチャーを使ったスピード感のある開発を学ぶことが可能で、 1日数百万ページビューの大規模ECサイトを最新のテクノロジーで成長を体感でき、技術を磨きたいエンジニアにおすすめです。 <募集のポジション/担当工程> 上流SE:要件整理、仕様調整 SEクラス:基本設計、詳細設計、結合テスト、統合テスト PGクラス:詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト
500万DLのスマートフォン向けRPGアプリのプロデューサーが、2018年に立ち上げたベンチャー企業です。 2021年10月にリリースした某アニメを題材にしたアプリは、完全内製で開発から運営を行っています。 現在は、新規タイトルやブロックチェーンゲームの開発なども行っており、 「世の中を熱狂させるコンテンツを創る」というミッションに共感してくださるエンジニアを募集中です。
・スマホサイト向け機能構築(WEBAPI構築・データ連携・DB更新機能) ・要求資料をもとに要件定義から単体テストまでの工程を担当
弊社上位の受託案件です。 大手会計ベンダーにて会計パッケージの新規導入に伴い、現行会計システムの移行・機能追加をお願い致します。 プログラム製造から単体テストまで担当して頂きます。
航空会社の基幹システムリプレイスプロジェクトにおいて、機能追加をご担当いただきます。 ・システムのサーバー側の構築を取りまとめ ・要件定義書はあるため、詳細設計書に落とし込む作業 既存システムがある状態ですので、ゼロからアーキテクトの検討などは不要ですが、 既存システムに則った形での設計ができる方が好ましいです。 ※4月以降の製造フェーズに入りますので、PGを追加で募集する予定です
案件概要 :オープン系システム(開発言語はJava、VBA、C等)の保守業務 (調査/設計/実装/テスト/環境設定等)をチームとして対応する 募集人員 :2名
生保向け資産運用(株券、債券等)に関するパッケージソフトの次世代化(AWS化)案件となります。 現在、オンプレで各生保会社それぞれの環境で稼働しているものをWEB化する形となり、今回はバッチ側をご担当いただきます。
生保企業向け資産運用に関する(株券、債券等)パッケージソフトの刷新プロジェクト。 現在、オンプレで各生保企業それぞれの環境で稼働しているものをAWS化する形となり、 今回はバッチ側の募集となります。 【業務内容】 ・パッケージ導入に向けたデータ移行システムの設定、開発 ・C Shell、UNIX-C、JP1、SQLを利用してシステム構築 ・過去の移行システムを流用して、カスタマイズ設計、開発
生保企業向け資産運用に関する(株券、債券等)パッケージソフトの刷新プロジェクト。 現在、オンプレで各生保企業それぞれの環境で稼働しているものをAWS化する形となり、 今回はバッチ側の募集となります。 【業務内容】 ・要件定義書をもとにUI設計の作成 ・既存機能の調査・解析 ・資産運用バック業務
某エネルギー会社向けのシステム運用業務がメインです。 お客様からの問合せによる調査、データの確認及び定期メンテナンス作業、マスタデータ登録などの実施をお願い致します。 ※調査内容によってはプログラムの解析あり ※調査時にクエリを読んだり、データ補正などでクエリを書いて本番環境で実行する業務もあり ※運用保守のため、休日出勤可能性あり 必須スキルをすべて満たしていなくてもご相談いただければ幸いです。
【案件名 】:アパレル会社基幹システム開発運用 【作業内容】: 基幹システムリプレースに向けたシステム内部調査、現行システムの追加開発/運用保守を行います。 また基幹システムに連動した複数システムの追加開発保守も担当します。 例. ・画像配信システム(AWS Lambda, TypeScript, Angular, DynamoDB) ・物流システム(ASP.NET MVC) 【作業期間】:2022年10月~長期 【面談回数】:2回(事前面談後に顧客提案)
案件概要: ・既に顧客環境へ導入されているPKG(医療系)のカスタマイズ(機能追加)になります。 業務内容: ・顧客からの要望へ応えるため、4つの機能追加になります。 実装から本番リリースまでの工程を主に担当としてお願いしたい案件になります。
商品引当システムのバックエンド開発となります。 新規開発のため現時点で言語の指定はありませんが、Node.jsやPHPで想定しており 計算量が多くなるロジックが想定されるためC++などのコンパイル言語も使用予定です。 弊社の社員がPMで入っています。
金融事業者向けアプリケーション開発のPMをご担当いただきます。 要件定義からリリースまでの工程にて、プロジェクト管理ならびにメンバー調整等をお任せいたします。 現在、中、小規模プロジェクトが常に平行して進行しており、 上流から下流まで一気通貫してご担当を頂きますので、 マネジメントスキル等を伸ばしたい方にはおすすめの案件です。 社員エンジニアの他、業務委託のエンジニアの割合も高く垣根はございません。
とあるゲームのサーバーサイド開発で以下の何れかの言語でPG各1名〜2名程度募集。 Go: GCP上の開発でバックエンドAPI/KPI Python: ゲーム内データ収集(細かいデータから統計情報を作る、pub/sub,function,composer,bigqueryなど) PHP: ゲームの管理ツール C++: Unreal Engineプラグイン(コードの簡素化により作り込むことはあまりない)
金融事業者向けアプリケーション開発のPMをご担当いただきます。 主には要件定義からリリースまでの工程にて、プロジェクト管理ならびにメンバー調整等をお任せいたします。 現在、中、小規模プロジェクトが常に平行して進行しており、 上流から下流まで一気通貫してご担当を頂きますので、 マネジメントスキル等を伸ばしたい方にはおすすめの案件です。 社員エンジニアの他、業務委託のエンジニアの割合も高く垣根はございません。
鉄道関連システムの案件です。 作業内容: ・ファームウェアデバッグ ・ドキュメントメンテ作業 ・Linuxアプリ開発
某社にて、基幹システム改修・機能追加をおこないます。 詳細設計~結合テストの工程をご担当いただきます。
SAP関連ツールなどの保守作業、機能追加など ユーザー様と相談し設計~製造・テスト、保守を行っていただきます。 ・2022年1月または2月~長期で入れる方 ・面談はオンライン1回、現地1回 ・「自社でコントロール可能な方」と言われているので弊社は商流から外れ、支援費対応のみとさせて頂く可能性があります。
公共向けシステムのAWSクラウドリフトプロジェクトに参画いただきます。 現行システムの「本体機能」をオンプレからAWSへ移行する設計/構築を担当 現在進行状況はシステム基盤の環境定義工程が終わりかけで、IaCを扱える有識者の方を募集 エントリーの際は「AWS,CDKの経験(Must)」ご確認のうえでお願いいたします。
演習場での仮想戦場での訓練で使用するシステムで、隊員の位置情報の地図表示や、レーザー光線を使用した被弾判定等を行う。
恋活・婚活マッチングアプリ運営 「新機能追加、機能改善」を担当するチームと「開発基盤、インフラ」を担当するチームがあり、今回はそのうち「新機能追加、機能改善」を行うサービス開発チームのテックリードとして従事 主な業務 ・開発における意思決定(技術選定や優先度検討) ・事業課題/プロダクト課題の技術的解決 ・プロダクト開発リード(アーキテクチャー検討、ソースコードレビュー) ・プロセス最適化 ・プロダクトの設計/開発/進行管理や、経営/PM/エンジニア間の技術的な接続 etc... 状況に応じて開発実務までお任せすることもあります。
エンド会社が提供する自社サービスのiOSアプリ開発を担当 ユーザーをさらに拡大するため、名刺管理や転職などキャリア形成に関わる機能を充実させるほか、ビジネスニュースの配信やビジネスマッチングなどの機能開発 今回、開発体制強化のため新たな技術者様2名の募集 主な業務は自社サービスのiOSアプリ開発および運用、新機能や機能改善の提案、実現性調査、プロダクトマネジャーやデザイナーと、仕様やUI/UXの検討
電子部品メーカーの情シス部門側の一員として参画いただき、 アプリ領域の運用支援として以下業務を実施いただける方を募集しております。 ・運用保守ベンダーとの定例会議での状況確認および対応の検討 ・社内外のステークホルダーとの各種調整業務 ・PJ推進、運営作業、各種申請作業、ベンダー成果物のレビュー ・UATの推進、UAT計画の作成 ・能動的かつ継続的な業務改善、作業標準化
大手証券会社の社員代替案件 クライアント様のリソースが足りていないため、先方の社員代替としてご支援していただける方を募集 先方ではリーガル系、コンプラ系、人事系のアプリケーションの開発と保守を担当し、基本アジャイル開発となります。
電力需給システムを改修するPJでのシステム検討及び改修 PJマネジメント、プロダクト管理に要する要求定義/概要定義/要件定義/基本設計/運用設計を 率先してリードしていけるだけの経験が要求されます。
オフショアで開発を進めていたが、国内側ニアショア拠点での開発に移管を行う。 想定作業には、オフショアからの引継ぎ、要件に基づいた外部設計から結合テストまでが含まれます。 ※ポジションによる単価感は備考記載
クライアント様のリソースが足りていないため、先方の社員代替としてご支援していただける方を募集しております。 リーガル系、コンプラ系、人事系のアプリケーションの開発と保守を担当し、基本アジャイル開発となります。
アクセスサービスに必要なビジネスロジックの新規開発・改修、社内向けツール、バッチ、APIの新規開発・改修
大規模な販売管理システムの開発案件です。 機能仕様、設計書作成(基本設計+詳細設計)、テスト設計(単体+結合)、打鍵がメイン業務となります。 製造はベトナムへのオフショアとなりますので、開発作業は発生しません。 総勢60〜70名体制
・動画処理に関わるWebアプリ開発 ・動画処理の研究に関する調査、開発、評価 ・参画時期応相談※長期(参入時期確認中/調整可能) ・選考に時間を要する場合があります ・最先端の映像処理技術に関わることが出来ます
PJフェーズとしては連結テスト段階でPMOを3名募集 金融系での ・テストプログラム ・システム連携 ・ユーザーテスト これらをディレクションしていただきます ※詳細随時備考にて更新させていただきます
フロントエンド:TypeScript / Vue.js3系, バックエンド: TypeScript / Node.js / NestJS (一部APIで、C# / ASP.NET利用), インフラ:AWS (ECS / Amplify / RDS / S3 / SESなど), 認証・認可:Auth0, DB:PostgreSQL, 開発環境:Docker, ツール:Github、JIra、Confluence、Slack、GoogleWorkspace、figma、etc,
100DLを超えるテレビ局同時配信アプリの開発に携わっていただきます。 追加開発/UIの改修・バグ修正等がメインになります。 上位メンバーも同チームに参画しておりますので、しっかりとサポートいたします。
メガバンク子会社各社の会計業務を整備の上、OracleERPにおける会計業務統合を支援する。 子会社向けの会計業務統合案件が発足するところで、10件くらいの対応を行い、上手くいけば数年をかけて規模を拡大して100件以上の対応をする見込み。 長期的に見て今後の増員や拡大を見込める案件です。 稼働は高くなることが想定されております。
ニンテンドースイッチやPS5にてビッグタイトルを制作している某大手ゲーム会社にて、社内SE業務をお願い致します。 ・社内ITインフラの設計・構築・運用 ・SaaSサービスなどの導入・展開・運用 ・各種マニュアル作成 ・IT資産管理・棚卸 など
制御系システムの開発を進めており、異なるOSでも同じようにシステムを使えるようにするため 共通コードで実装を行っていただきます。 一人称で製造を進められる方が土台に乗ります。
大手家電量販店向けスマホアプリ開発をお願い致します。 詳細設計~テストをご担当いただきますが、スキルにより基本設計からお願いすることもあります。 ※若手の方よりは、臨機応変な対応ができる30代以上の方が確度が高いです。 ※面談で細かな質問が来るので、ご自身の経歴をしっかり説明できる面談に強い方をご提案ください!
要件定義、基本設計書作成、テストシナリオ作成を担当していただきます。 主に顧客との要件定義や折衝業務、パワポを使っての説明などの業務をお願いします。 言語への依存が大きい詳細設計、製造工程はオフショアに任せているため、開発の実作業はほぼ発生しませんが、 全体の流れを理解している必要はあるので、WEBシステムの開発案件に携わった経験は必須です。
銀行のリスク計算システム開発に携わって頂きます。 金融規制への対応や計算処理の改善などの開発(バッチ中心)をご担当いただきます。 担当工程:製造〜単体テスト工程 (11月まで延びる場合はシステムテストまで)
アプリケーション運用保守チームのリーダーとして、修正、改修、障害対応、仕様変更対応、資料作成、顧客との調整業務をご担当いただきます。 別チームの開発部隊などの業務で賄いきれない業務を対応していただく可能性もあるため、柔軟に動ける方が希望します。
デジタル複合機(インクジェット)の動作に必要となるプログラムの開発(主に画像処理周りの動作)。 お客様から要求ヒアリング頂き、設計〜実装〜評価を担当頂きます。 OS: Windows、組み込みLinux
動画配信モバイルアプリ、テレビ向けアプリ開発業務。 詳細設計/製造/単体テストをメインですが、プロジェクトによっては保守・運用までを含むことがあります。 ※複数のプロジェクトを牽引して対応することがあります。 ※スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客ミーティング同席の可能性あり。
某ITメガベンチャーにて、展開しているデジタルコンテンツサービスのアプリ(iOS版)の機能追加、 また技術負債の解消を加速させていくため、増員の募集となります。 ※R18コンテンツに触れる可能性がある旨、ご了承ください。 【業務内容】 ・デジタルコンテンツアプリ(iOS版)の設計・開発 ・新規機能・改善における調査・設計・開発 ・既存コードのリファクタ調査・設計・開発 【担当工程】 要件定義、基本設計、詳細設計、開発、結合テスト、ユーザーテスト、保守改修 【開発体制】 スクラム開発(2週間1スプリント)月1~2回のバージョンアップ(リリース)
【業務内容】 ・アプリの機能追加や施策に向けた改修 ・アプリ開発で利用する内製SDK・ライブラリの改修 ・機能開発を支えるための保守・改善 ・アプリのパフォーマンス改善 ・ライブラリやSDKの更新・モダンな技術の取り込み ・開発環境の整備
・不動産ポータル iOS/iPadアプリの機能開発 ・Unit TestやE2Eテストの作成 ※ご提案の際は必須スキル、尚可スキルの有無をお知らせください。
公営競技システムのマイグレーション案件において、結合テスト~本番移行対応、その後保守対応をご担当いただきます。 まずは結合テスト~本番移行対応までをご対応いただき、その後はメンバーと保守開発対応を行っていただくことを想定しておりますので、 長期参画いただける方を希望しております。 公営競技が好きな方は尚良しです!(本件は船の案件です)
現在アルファ開発の段階で、主にクライアントのフロント側実装をご担当いただきます。 クライアントの開発環境はUnityになりますが、 得意分野によっては、Objective-CやJavaでのネイティブ側の実装やSocket周りの実装をお願いしたいと考えております。
某取引所システムの制御アプリケーションの追加機能開発をご担当いただきます。 担当工程:設計~製造~テストまで ※参画している弊社メンバーによるサポートがあるため、制御アプリケーションの開発未経験でも参画可。 ※輪番制による早朝出社(AM7:00~)があります。