メガバンク向けサーバー構築案件
事務WFシステムの新システム構築に伴う基盤増強に携わっていただきます。
- Linuxの基本設計、構築経験者
- Oracleの設計構築経験者 ※Oracle経験者優先で募集します。
- ヒューマンコミュニケーションが優良な方
- 進捗、課題等の推進及び報告ができる方
その他 2回
品川区 五反田
あり
10:00 〜 19:00
その他
〜 72万円
事務WFシステムの新システム構築に伴う基盤増強に携わっていただきます。
その他 2回
品川区 五反田
あり
10:00 〜 19:00
その他
〜 72万円
通販・SHOPSサービスの開発・保守(LAMP) B2CからC2Cまで行なっている事業部です。 DVDやCD、本などを扱う通販サービス、ユーザー同士で 中古品などの売買を行うマーケットプレイスサービス、 法人様に販売場所を提供するSHOPSサービス、 他にもオークションや定期購入、買取サービスなど 多彩なサービスを扱う事業部です。
受託にてEC関連サービス、ソフトウェア開発、ソフトウェアテスト業務をトータルサポートしている企業にて、ECサイト開発におけるPMをご担当いただきます。 【主な業務内容】 ・プロジェクト管理(PM)業務 ├ 要件整理/把握、タスク管理/指示、仕様書/設計書レビュー ├ 顧客折衝(お客様責任者との報連相など) ├ スコープ調整 ├ 仕様変更管理 ├ リソース管理 └ スケジュール管理、進捗管理 ・実装フェーズでの品質管理 ・リリース計画策定 / 実行 ・開発チーム(ベトナムのオフショア)との密なコミュニケーション
映像系システム基盤サーバ更改プロジェクト ・既存サーバ環境のリプレース ‐顧客打合せ ‐要件定義/基本設計/詳細設計/事前検証/移行作業 ‐構築作業管理 ‐各種ドキュメント作成 (要件定義書/基本設計書/詳細設計書/構成図/パラメータシート/ テスト仕様書/作業スケジュール/作業手順書/移行計画書/運用手順書など) ■スキルワード CrowdStrike、Datadog、NewRelic ■使用予定プロダクト HPE or DELLサーバ、OracleLinux、DeepSecurity、CrowdStrike、Datadog、NewRelicなど
行システムにおいて、AWS環境サーバー構築・保守チーム担当の案件取りまとめを実施いただきます。 案件の管理系業務、要員アサイン等の作業を想定しています。
世界各地のシステムと接続する、APIのプラットフォームシステムの開発案件です。複数プラットフォームを順次開発しており、Air、ホテル、Activity、レンタカーなど各業界のシステムとの連携を行います。
アプリケーション開発(機能設計~試験)とレビュー、Javaクラス設計や実装方式の設計、チームリードや技術的な支援
グループ各社従業員が利用する 社内サーバの企画提案、要件定義、設計、構築、運用をご対応いただきます。 主な業務内容として ・社内システムのインフラ基盤の構築、移行、運用保守 ・メンテナンス対応、トラブルシューティング対応 ・社内インフラ改善対応 ・部内外における対応に向けた各種調整対応
社内持ち帰り開発部隊のインフラチームのリーダーとして、案件管理、レビュー、顧客調整等を実施 案件規模は1人月~6人月といった小規模~中規模で、メンバーは1~5名想定 スキルはWindows、Linux等様々 特定の案件での参画ではなく受託された案件を次々にこなしていく形です。イメージとしては、「プレイングマネージャとしてフットワーク軽く対応頂ける方」を想定しています。 ※PM業務のみや、PMO業務ではございません。
OpenShiftエンジニアとして、OpenShift環境の構築・運用・管理を担います。 具体的には、OpenShiftクラスタの設計から、コンテナのライフサイクル管理、セキュリティ対策まで、幅広い業務に携わります。 ・OpenShift環境の構築、運用 ・マルチクラスタ環境の構築 ・コンテナのライフサイクル管理 ・トラブルシューティング ・最新技術への対応 ※詳細応談
ビルメンテナンス業務向けのアフターサービス管理システムのリニューアルプロジェクトにおいて、開発PMO(社員代替)としてハンドリング・推進いただきたい。プロダクトの全面リニューアル(機能見直し、UI改善、クラウド移行...etc)を計画しており、現在、構想策定フェーズが完了し、4月以降に設計フェーズへ移行予定。開発や品質管理は別部隊が担当するため、PMOとしてプロジェクト全体のハブ役となり、関係者間の調整、進捗管理、方針整理、RFP策定を支援いただきたい。
災害等の影響で故障してしまった基地局に対し、 復旧作業の効率化が求められているため、 よりスピーディな復旧プランの策定、 システマティックな管理をするための災害システムを開発・構築する。
医療向け(薬局/病院)のtoB / toCの自社サービス提供をしている企業のシステム開発に携わっていただける方を募集しております。 今回は、医療関係者向けに医薬品や医療器具の売買を行う、薬局関連のECシステムの開発に携わっていただきます。 サービス自体はリリース運用されており、エンハンス対応を行なっております。 現場での開発手法は、アジャイルを採用しています。
複数のエンタメ系サービスを展開している企業にて 同人(インディ)と呼ばれるデジタルコンテンツ (コミック、イラスト、音声、ゲーム)を扱っています。 レガシーシステム(PHP5.6 & Codeigniter)から 新システム(PHP8.2 & Laravel)への移行作業のための要員募集 欠員補充と増員を目的として、2名募集 レガシーPHP(5.2、5.3、5.6、7.2)、JavaScriptに詳しいかたで
詳細設計から外部(総合)試験までの作業を担当します。
S証券の中C++を利用したサーバーアプリ開発。 サーバー側の開発、LINUXサーバー環境内での開発を行います。
業務プロセスの整備および改善を目的としたプロジェクトで、業務マップおよび業務フロー図の整備のプロジェクトにPLとして携わっていただきます。現状、既にプロトタイプの作成が完了しており、横展開可能な状況には整備されております。 次期フェーズでは、サービス種を跨いだ展開および、業務フローのさらなる洗練を目指しております。具体的な業務内容は、プロジェクトマネジメント(スケジュール管理、リスク管理、コミュニケーション管理)、業務フローの現状分析/改善、業務フロー図作成支援、エンド企業の事業部社員への展開を前提とした運用プロセスの構築支援。
Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)、クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発、プロジェクト進行管理
流通・小売業のエンドユーザにおいて、基幹システムのクラウド移行を実施しております。 開発チーム側で、オフショア成果物のレビューおよび課題管理をご担当いただきます。ブリッジSEがいるため、英語や中国語は不要です。 【開発環境】 バックエンド:Java(INTERFRM)→Java(Spring Boot) フロント:JSP→React バッチ:PL/SQL→Java DB:Oracle→Aurora(PostgreSQL) OS:Windows→Amazon Linux
クレジットカード会社向けECサービスの開発にPLとしてご参画いただきます。 開発チームの一員として、PLの方には既存システムの仕様理解と今回の開発に関する整理、テスト方針の策定が出来る、テスト実施における品質管理、進捗管理が出来ることを行っていただきます。
店舗の経営サポートアプリケーションの機能追加開発、運用保守をお願いします。サーバサイド開発(API、データ集計バッチ、push通知等)を担当していただきます。
某受託会社のコンサルタントが複数名で支援している大手SI様の案件になります。 エンドクライアントは損害保険会社様で、そのメインベンダのSIerのインフラ領域リーダとして複数案件の菅掌・推進(対顧客コミュニケーション、計画・管理・課題解決など)を担当していただきます。
既存システムの仕様変更にともなう保守作業全般。工程は基本設計~システムテスト(保守)。
請求システム開発プロジェクトにおける各種設計/開発のお客様視点での技術支援 BP含む60名ほどが作成する成果物に対するレビュー、仕様検討、お客様との課題解決に向けた調整を行います。 チームリーダー経験者(3年:中級以上)望ましいです。
同人(インディ)と呼ばれるデジタルコンテンツ(コミック、イラスト、音声、ゲーム) レガシーシステム(PHP5.6 & Codeigniter)から新システム(PHP8.2 & Laravel)への移行作業のための要員募集、欠員補充と増員を目的として、2名募集 ◾️リクエスト: 業界経験 5年程度のデジタルコンテンツ、エンターテインメント関連 開発知識 PHP、Laravel、JavaScript、テストツール、CI/CD、Docker、コードレビュー DDD、クリーンアーキテクチャ、中規模以上のサービス経験
飲食店向けWEBサービスのグロースを目指すプロジェクト PMサポートを募集 ・要件定義・概要設計、DB設計、クラウド機能拡充に関する設計 ・提案資料、リリースノート作成 ・クライアント折衝 ・外注管理 ・サービスKPI管理 ・進行管理 ◾️リクエスト 業界経験 3年以上のWebサービス、特に飲食店向けサービスの経験があると優先 クライアントや外注チームとの調整を円滑に行う能力重視 知識 PM、PMO支援経験、上流工程スキル、ベンダー管理 PHP開発知識(開発者との技術的な意思疎通が可能であれば良い)
社内持ち帰り開発部隊のインフラチームのリーダーとして、案件管理、レビュー、顧客調整等を実施 案件規模は1人月~6人月といった小規模~中規模で、メンバーは1~5名想定 スキルはWindows、Linux等様々 特定の案件での参画ではなく受託された案件を次々にこなしていく形 リクエスト: 開発知識 サーバ設計/構築、クラウド環境構築、リーダー経験 ミドルウェア設計、ネットワーク知識、顧客折衝 チーム内役割 案件管理、レビュー、顧客調整を担当。プレイングマネージャとしての業務遂行
グルメ系サービスの運用・保守、設計構築インフラ運用 ・サービスのインフラ運用・保守、AWSの業務が9割 ・プロジェクトに応じたインフラ設計・構築 ・IaC用いたインフラ管理や開発プロセスの効率化/自動化 ・キャパシティプランニング ・CI/CD環境構築 ・セキュリティ対策 リクエスト: AWS Solutions ArchitectまたはDevOps EngineerレベルのAWS知識 IaCを用いた構築経験、運用管理の経験 必須ではないが、インフラ構築をリードできるスキルが望ましい
不動産投資信託WEBシステムの保守開発業務。 エンドが持っているプロダクトの新規導入や既存顧客のトラブル、要望に伴うカスタマイズ対応。 フロント:Angular サーバサイド:Spring Boot ※Spring Bootを使用したサーバサイドの開発となります。設計、製造、テストが中心。
某ゲーム企業でのブロックチェーンを用いたアプリケーション開発に加わっていただくエンジニアを募集 特許を絡めた先進性の高い案件が多く、ゲームのようなエンタメ系だけでなく金融系やインフラ系など分野も多岐にわたります。 極めて希少かつ価値の高い知見を要求されるため、グローバルで通用するスキルを数多く得られる環境 EVM以外のブロックチェーンを深く理解する必要のある開発案件が複数あり、TendermintやMove、Solana上での開発経験のあるエンジニアを優遇いたします。
国内向け旅行 toBサービスを展開している企業にて新規海外向けサービス立ち上げのバックエンドと上流工程を担当 <業務内容> ・PHPサーバサイド側APIと、社内管理画面(基幹システム)の機能追加と不具合調査、不具合の改修とテスト ・外部ベンダー API の仕様把握と調査と不具合対応と、他部署との仕様調整とテスト ・日々の運用エラーログのチェックの自動化 ・各機能のテストケースの作成と自動化 ・要件定義から設計〜製造〜テストまで
基幹システムの保守運用業務および社内ツール開発支援 担当フェーズは保守運用業務(障害調査、データメンテナンス、社内問い合わせ対応)と社内ツール開発(データメンテナンス実行可能なアプリケーション開発) 業務中はZoom常時接続(マイクOFF、アバター表示可) 機能単位で開発担当していきますので、ウォータフォール環境にて周囲との的確な連携やアウトプットできる方がターゲットです。
官公庁向けにサービス提供している運用管理システムに対し各チーム(NOCチーム、SOCチーム、ヘルプデスクチーム)のプロジェクトマネジメント業務(進捗管理、課題管理、顧客調整等)を行い、また改善に関する追加設計・構築業務の推進を行う。サブリーダとして参画いただき、知識や経験を積んでいただいた後に今後の類似案件プロジェクトでリーダとして参画いただくことも可能です。
SDN(Software Defined Networking)のテクニカルリードとして設計、実装、レビュー等 顧客折衝での説明業務、チームでの合意形成など役割に含まれます。
プリンターのソフトウェアをメンテナンスする案件と並行するPJがあります。技術者が足りていないため、エンジニアメンバー枠としてご支援していただける方を募集しております。想定業務としては、従来のソフトの運用・解析・メンテナンス、ソフトウェアの設計があります。
・大手自動車メーカーにて、2030年度までに新たなNW構築 ・2027年から構築開始予定 ・25年度にPoCとRFP発行を予定 →24年度中に次世代NWのグランドデザインの検討が必要(ここが支援スコープ) タスク例: ・各種成果物作成 ・現状整理資料 ・グランドデザイン ・RFI ・RFI回答整理 ・会議議事録 ・論点整理・検討
Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)、クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発、プロジェクト進行管理 リクエストとしてはインフラ寄りのバックエンドSREです。
大手の美容系情報サイトのリプレース案件です。 一般ユーザ向けのWEBアプリのEOSL対応、一部のリアーキテクチャを行います。 トータルで2-3年の長期プロジェクトになるため、安定的に稼働いただける方を希望します。 現フェーズでは、開発・テストフェーズが主になりますが、 以降のフェーズでは要件定義などの上流から関わることも可能です。 今後、参画人材が増やしていく現場のため、体制を拡大していくことも可能です。
OS・ミドルウェアのバージョンアップ VM環境、Kubernetes環境を対象とした -ChangeLog調査-Kubernetes manifestやAnsible Playbookの修正-検証用環境へのmanifest適用やサーバ構築、動作検証-本番環境のアップデート作業
自動運転システム/サービス関連業務 顧客要件に応じた自動運転システム設計・開発・統合・解析等 Autowareやその周辺ツール(シミュレーションツールや運行管理システムなど)を顧客要件に応じてカスタマイズ、サービスとして提供できるレベルにするための業務 顧客要望に合わせたセンサ・技術選定からパラメタチューニングや自動運転技術開発、自動運転上で発生した課題の解析・修正など幅広い業務に従事
現在進めている開発品の設計、コーディング、テストなど一連の開発
PMとして、某大手SIerのグループ会社様が展開する複数のWebサービスに対して認証認可サービスを導入するプロジェクトに関わっていただきます。 10月初旬にv1.0のリリースを完了し、1つのWebサービスがこの認証認可サービスを利用している状況になります。現在は次バージョン(v1.5)のリリースを3月後半に予定しており、もう一つのWebサービスの追加および認証認可サービスのエンハンスを実施しています。現在はv1.5の要件定義を終え設計および並行して一部開発を開始しております。
建設系企業にて、情報システム部門インフラチームの社員の代わりとなってご支援いただける方を募集 現在2名体制で会社全体のインフラ基盤を管理しており、リーダがほぼ全ての業務を回している状態 リーダーの右腕となれる方を募集します。
外部API連携や、node.js上でTypeScriptを用いたサーバーサイド開発に携わって頂きます。 就業開始期時期 :即日/2025年1月~/2月~ 就業時間:9:00~18:00 / 10:00~19:00 ※いずれかから選択可
小売業WEB基幹システムの最新化における開発チーム 流通・小売業のエンドユーザにおいて、基幹システムのクラウド移行を実施 いくつかの開発チームを率いて、開発を推進していただきます。] アーキテクトSEとの会話が発生するため、アーキレベルとは言わずとも、技術について深い知見を有していることが求められます。 変更スタック詳細:備考記載
製薬会社でのSAP刷新に伴うシステム更改PJ 製品のラベリングやバーコードの管理における、インフラ整備の支援 具体的には、製薬工場で使用するIT機器(PC/タブレット/バーコードリーダー/ラベルプリンタ)の購入、設定、設置など クライアント内でのステークホルダーとの折衝
債権システムのJava開発担当(SE)の募集 サーバー側(Java)+フロント側(Swing)の基本設計~テストまでを担当
不動産会社 社内システムリプレイス案件 ローコードツールで構築された社内システムのリプレイス対応 試験的プロジェクトとして12~2月までの間に1システムのリプレイスを実施 画面数4程度の小規模システムを対象に、今後の社内システムリプレイスのため、開発標準のドキュメント作成やベース構築をスクラム形式で対応 2月以降は本開発への移行を予定しており、スキルマッチする場合は継続可能
LLMを用いたOSINT情報の収取・分析してセキュリティレポートを作成 要件定義/設計/製造(poc開発等)、アジャイルで、お客様と仕様調整しながら作業を進める、仕様調整、セキュリティに関する知識、開発経験、英語の論文の調査(英語の読み)
大手自動車メーカー向けのインフラ構築を行っている元請け内で、インフラのアーキテクトとして支援 メインではアーキテクト業務に携わっていただきます 案件が少ない時期には、プリセールス支援の動きもしていただくのでアーキテクト/プリセールスのいずれもご担当いただける方を募集 検証や構築作業を行う場合は愛知での現地作業を伴う可能性がございます。 ※交通費、宿泊費は経費にて精算
LLMを活用したビジネスソリューションの設計・開発、生成AI技術の導入支援やデータ分析、モデル評価、LLM関係で調査を行い、パフォーマンス確認、所望の機能が実現できているか検証 一人で基本検討できるような人(POCの前段階)、データ集めて統計取れるかた、パラメータを元請プロパーと一緒に作ってトライアンドエラーで進める。 データサイエンスに知見のある人、マネジメントした事ある方(機械学習(日本語処理をやっていた人) 生成AI技術の導入支援やデータ分析、モデル評価
弊社プロパーが参画する現場からの増員枠として 運行管理システム開発業務における、インフラ運用担当者を募集いたします。 各データ移行,運用チームと連携しながら業務を進めていきます。 単価:50万円~80万円 期間:1月~ ※前倒し相談可 最寄駅:静岡駅※週3日出社,週2日リモート 商流:元請→弊社 精算方法:140~180h(中間割) 募集人数:1人 面談回数:1回 フリーランス:可 服装:オフィスカジュアル
大手証券会社の社員代替案件 クライアント様のリソースが足りていないため、先方の社員代替としてご支援していただける方を募集 先方ではリーガル系、コンプラ系、人事系のアプリケーションの開発と保守を担当し、基本アジャイル開発となります。
官公庁向けのセキュリティ監視システムにおける運用設計を行う。 リーダ支援として、プロジェクトマネジメント業務(進捗管理、課題管理等)および設計・構築作業の推進(設計ドキュメントレビュー、品質管理等) 導入先の官公庁の組織が複数あり、数珠つなぎで導入(1組織への導入が3か月~6か月程度)設計、構築後の運用にも携わっており、運用メンバー参画も視野にいれており、増員が見込まれます。
通信系基盤構築PJ 通信システムにおけるPMO業務を担当します。 基盤更改プロジェクトにおいて50名の体制の5つのチームリーダーとして、お客様とのスケジュール、内容、課題の調整を行い、プロジェクトを推進します。 また、各種検討内容をPowerPointで作成し、お客様への説明も行います。
■案件情報 ・研究機関の研究用サーバの運用保守 研究用サーバ(計算用サーバ、DBサーバなど) Linux CentOSが中心AIXもある、DBもPostgreSQL、oracleなども 【担当範囲】 担当領域:サーバシステム、ネットワークシステム全般 担当工程:オペレーション 使用環境:Mail, DNS, Web, eduroam, ems, Grafana, AXNMなど 【勤務場所】 つくばエクスプレス つくば駅※駅からバスで20分程度 ※車通勤可、駐車場あり 【残業時間】 基本なし。障害対応などが生じた際はあり。
要件定義前の事前検討作業、調査フェーズから担当 具体例としては、現行業務、システム仕様把握、新システムに求める要件の整理、新システム実現方針の策定(To-Be像、全体ロードマップ策定)、次工程に向けた計画策定(全体費用算出、プロジェクト計画策定)などを想定
プロダクト向けの位置情報データ開発 システムの開発PJTにおけるPM・リーダー業務、顧客折衝、要件定義、基本設計、開発PJ管理全般
LLMを使用したAIプロジェクトに関して、保険金支払い査定業務へのAI活用に向けた業務分析および要件の整理など対応 具体的な仕事内容: プロジェクトマネジメント業務・顧客折衝、顧客へのヒアリングを含む対象業務分析、LLM/RAG活用に向けた業務要件の整理、報告資料作成が含まれます。 上記提案内容におけるフィージビリティチェックや技術観点からの評価については社内メンバーを中心に実施するが、それらの進捗管理や業務分析内容の情報連携は対象業務範囲内 稼働率:50-75%
エンタメ企業にてtoC向けメディアサイトのインフラ構築 AWS上での可用性や耐障害性、高いセキュリティレベルが求められる案件となります。 業務内容には、クラウドサーバ(AWS)、ネットワークの設計、構築が含まれます。 リーダーからの指示に従い的確なアウトプット、 関係レイヤーと丁寧なコミュニケーションと協働を行える程度の方を募集
大手の美容系情報サイトのリプレース案件 一般ユーザ向けのWEBアプリのEOSL対応、リアーキテクチャを行います。リアーキテクチャはスマホアプリ版との仕様の差異について一部検討 トータルで2-3年の長期プロジェクトになるため、安定的に稼働いただける方を希望します。 現フェーズでは、開発・テストフェーズが主になりますが、以降のフェーズでは要件定義などの上流から関わることも可能です。今後、参画人材が増やしていく現場のため、体制を拡大していくことも可能です。
大手自動車メーカー向けのインフラ構築を行っている元請け様内で、インフラのアーキテクトとして支援サーバ/NW/ストレージのいずれかを担当。メインではアーキテクト業務に携わっていただきますが、プリセールス支援の動きもしていただくのでアーキテクト/プリセールスのいずれもご担当いただける方を募集しております。
BtoC向けスマホアプリ開発 開発言語:Swift 他開発環境:AWS, Git OS:MacOS, Linux
弊社プロパーが参画する現場からの増員枠として 運行管理システム開発業務における、インフラ運用担当者を募集いたします。 各データ移行,運用チームと連携しながら業務を進めていきます。 単価:50万円~80万円 期間:12月~ 最寄駅:静岡駅 ※週3日出社,週2日リモート 商流:元請→弊社 精算方法:140~180h(中間割) 募集人数:1人 面談回数:1回 フリーランス:可 服装:オフィスカジュアル
SDN(Software Defined Networking)のテクニカルリードとして設計、実装、レビュー等をお願いします。 顧客折衝での説明業務、チームでの合意形成など役割に含まれます。 設計、構築経験5年〜+リーダーとして3年〜相当の方を想定しています。 (※仕様書に基づいた運用での機器設定経験の方などのエントリーは不可です。)
流通・小売業のエンドユーザにおける基幹システムのクラウド移行 ①マスタ管理、②実績集計、③情報分析、④外部連携の4システムで構成され、30~40の周辺システムとデータ連携 大まかな体制として、アーキ担当、開発担当、テスト・移行担当の3つのチームがあり、今回募集するのは、テスト・移行担当内での移行業務です。移行計画や移行準備、リハーサル、本番移行をご担当いただく想定です。 Javaでの移行計画などの上流に詳しい方を募集
顧客への既存業務フローヒアリング/整理、現状業務フロー課題の整理とあるべき業務フローの策定、業務/機能/非機能要件定義の実施、基本設計-製造の見積経験が必要です。 コミュニケーションを円滑にとれる方を求めています。
某エンタメ企業にて公営競技ポータルサイト開発における改善、不具合改修、保守、キャンペーン施策、LP作成等の業務をお任せします。
顧客基盤チームのPMOとして参画し、各種課題管理、調整、報告業務、定例会ファシリテート、議事録作成など プロジェクトの体制変更に伴い、運用チームのプロパー社員のサポートに回る可能性あり
中国深圳のAIスタートアップ企業 中国、台湾、香港、日本に4拠点ある数百人規模の会社です。 AIを活用し企業の基幹システムをサポートする独自ソフトウェアを展開 顧客は中国国内だけでなく、世界中にいます。 今後は、日本国内で開発拠点を作りつつ、日本向けサービスも予定。 また、AIとは別に受託開発チームもあり、これらの複数PJに関わって頂く可能性がございます。
大手カード会社向けインフラ基盤の設計・構築・運用に関わる業務です。具体的には、DNSサーバー、プロキシサーバー、メールサーバーの運用、Vmware Esxiを用いた仮想化基盤の運用、共用サーバーの運用を担当します。
某エンタメ企業にて公営競技ポータルサイト開発における改善、不具合改修、保守、キャンペーン施策、LP作成等の業務
Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)、クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発、プロジェクト進行管理
流通・小売業のエンドユーザにおける基幹システムのクラウド移行(基幹システム→Java,AWS) マスタ管理、実績集計、情報分析、外部連携の4システムで構成され、30~40の周辺システムとデータ連携 大まかな体制として、アーキ担当、開発担当、テスト・移行担当の3つのチームがあり、今回募集するのは、テスト・移行担当内での移行業務 移行計画や移行準備、リハーサル、本番移行をご担当いただく想定 【フェーズ】 10月:現在方式検証中 11~翌1月:本番移行計画 本番移行:2026年5月末 移行計画などの上流に詳しい方を募集します。
クラウド型動画配信システムの開発PJにおいて、国内導入実績No.1のクラウド型動画コンテンツ配信システムを行っている企業でPMとして参画 大手メディア・コンテンツホルダ向け動画配信サイトの新規/既存案件の開発プロジェクトに携わる。 業務内容にはプロジェクト計画立案、顧客との要件定義対応、工数見積もり、開発タスク管理、リソース管理、顧客とのMTGファシリテート、基本設計(レビュー、方針作成)、製造(SEメンバーが主に担当)が含まれる。
ベンチャー企業の受託案件にて、開発ディレクター業務 立ち回り的にPMOのような業務巻き取りも含む 顧客折衝、工数管理/見積、エンジニアへの要件落とし込みが主な業務内容となります。 受け身の方ではなく、能動的に動ける方を探しております。
LLM(大規模言語モデル)の利活用支援。既存データをAI化していくプロジェクト 想定業務は、LLMを活用したビジネスソリューションの設計・開発、生成AI技術の導入支援やデータ分析、モデル評価
地図情報+(ビル,電気設備,警報,気象,地震)情報のGISを構築して以下をPoC検証する。 ・仮想サーバレスで構成するために必要なクラウドサービスの洗い出しとコスト見積算出 ・PoC による基本実現方式の確立と基本外部仕様の具体化 ・実データによる性能検証 検証の目的は以下のとおり。 ・イニシャルコスト、 ランニングコストの算出 ・画面仕様等の基本的な外部仕様のユーザとの 合意 ・機能実現性及び性能への担保 AWS+ALSのPoCを構築し、当方から指定する検証項目を実施
自社IPタイトルのソーシャルゲームや外部のゲームの受託開発を請け負う企業にて、新たに事業化したインフラ領域、SRE領域およびDevOpsの外部向け支援サービスをさらに拡大すべくインフラ領域、SRE領域の業務 業務内容:詳細は備考に記載
自社IoTシステムを中心にカーシェアサービス等を展開する企業にて、インフラ環境(AWS)の設計・構築・運用をご担当頂きます。クラウド基盤チームに入って頂きますが既存の案件から新規の案件が複数ある為、設計・構築・運用・障害対応など幅広くご対応
中古車検索サイトのサーバーサイド開発を行います。 使用言語はPHPで、JavaScript(Jquery)を使用したフロントエンド開発も含まれます。 データベースはOracleを使用し、Linux系コマンドの利用経験が必要です。
新規のWebサービス開発、既存サービスの追加開発メンバーとして設計、開発、テストなど役割を行っていただきます。 単価帯については備考記載ご参照ください。
新規事業所ネットワーク構築、メンテナンス、トラブルシューティング、現状の社内インフラ改善提案、部内外における各種調整
コンシューマー向けのwebサービスの開発案件 年間を通じて新規施策の実装、既存機能の改修といったエンハンス開発を支援 作業はチーム体制で進める
DC移設PJ支援、本社や各事業体におけるインフラ系PJ支援 サーバー、NW、ミドルウェアの運用管理、監視、更改、統合や移設、資産管理、トラブル対応を含む。
オンプレのシステムOS(RHEL6.5)の保守切れ等に伴う、AWS+OCI(BDB)へのシステム更改 システム更改に伴う影響調整および方針検討、決定など。関連システムや関連部門との調整も必要となります。 --- ■技術要素 ※現行 ・サーバ:LINUX(自社サーバ) ・利用:JobCenter(NEC製品)、BASH、DataStage(ローコードツール)、ORACLE、HULFT ※更改 AWS+OCI(BDB)へのシステム更改。
AMLパッケージの保守対応に関わる業務。具体的にはユーザ照会、要望対応、その他保守作業(トラブル対応等、パッケージチューニング対応)、レベルアップ案件のユーザ要望対応と制度案件の対応を行います。
AI、画像処理、および3次元情報処理といったコア技術を活かし、これらの技術をより多くの顧客に提供するためのプロダクト開発を推進するアプリケーションエンジニアを募集 業務内容には、 1)医療機器の部品外観検査システムの製作、設計や合否判定のアルゴリズム部分は弊社メンバーが担当しますため、全体のアーキテクチャ部分や他システムとの連携部分の実装、試験をご担当いただく想定です。 2)超音波検査記録システム(機能追加)の追加改修を行います。こちらは実装、結合・システムテストをお願いする想定です。
TypeScriptを用いたフルスタックエンジニアとして参画をして頂きます。業務内容としては、ホテル・航空券系の外部API連携や、node.js上でTypeScriptを用いたサーバーサイド開発に携わって頂きます。また、コードレビュー・品質管理などにも携わって頂きます。
(概要) 大手ユーティリティー企業様向けに大規模次期システム検討を実施するに辺り ENDユーザー側の立ち位置で、各ベンダーが提案する内容について、 検討・レビュアー等のご支援をご担当頂きます。 ※尚、各領域毎に担当チームが分かれてご担当頂きます。
ゲームのサービスを展開している企業にてWindowsServerの設計/構築/運用、大容量ストレージシステムの設計/構築/運用、仮想化基盤の設計/構築/運用、障害発生時の切り分けと原因分析/復旧対応、システム運用の改善、自動化、トラブル等、ユーザーからの各種問い合わせ対応をご対応いただきます。
・社外インフラ(AWS/GCP/OracleCloud) のVMサーバ/ネットワークの監視・運用 ・社内PC(win/mac)の初回セットアップとリモート管理・社内PCトラブル(リモートが繋がらない/アプリが起動しないなど)のサポートデスク ・社内インフラ全般のネットワークの運用と保守・社外インフラ(AWS/GCP) インフラ terraform/Docker の修正・運用
サーバー事業内所属の上流担当チームにおけるサポート担当としてご参画頂きます。
ニュースキュレーションサイトのフロントエンド開発を要件定義〜実装/テストまで一貫して行っていただきます。 ・ユーザー向けシステムのフロントエンド開発(Next.js、TypeScript、GraphQL のシステム) ・ビジネス要件や長期のメンテナンス性を考慮した設計および実装
調達・生産・輸送・販売を支える基幹システムにおいて、安全で安定した情報とサービスを提供し、サプライチェーンの高度化を目指しております。最新のテクノロジーやクラウド技術を取り入れたインフラ、アーキテクチャの設計・実装・管理をご担当頂きます。
某大手Sierが受注するインフラ案件にPM補佐としてご支援いただける方を募集 年間を通して適宜受注する案件がありますので、適性やタイミングに合ったプロジェクトに入っていただき、PM補佐として調整や管理業務を行っていただきます。
ネットワークインフラの設計、構築、運用に関わる業務 CISCO・F5製ネットワーク機器を使用したネットワーク対応、Linux、Windowsサーバに関する対応、要件整理、課題整理、WBS作成、仕様設計、仕様書作成・更新、実機コンフィグ設定、テスト、障害対応、会議への参加と報告など ポジション: 現行インフラチームに設計メンバーとして参加、実力に応じてリーダーも可能 ※設計構築経験・マネジメント経験(仕様書に基づいた機器設定ではありません)必須
顧客が商品を購入する際のクレジットカードでの決済機能とその周辺を開発する案件です。(オンライン決済機能全般を提供するイメージです) 既に一部プロダクト向けに開発済みのシステムがありそれを拡張・改修していきます。開発はオフショアで行うため、開発作業などは発生しない見込みです。 ただ担当領域のレビューなどはご対応を頂きます。 現在要件定義中、2025年2月末リリース予定。
DX推進の一環でMDMの構築を行う。既存のデータ精緻作業を行い、 クライアントのデータ戦略要望に沿った構築を行う。 主な作業は以下を想定。 ・データクレンジング(Excel,ETL,scriptなど) ・SQLやコマンドラインを用いた設計 ・ドキュメンテーションなど
現在運営中のニュースコンテンツ配信サービスのフロントエンド開発をご担当頂きます。 ・ビジネス要件や長期のメンテナンス性を考慮した設計および実装を行います。 ・ビジネスメンバーと協議しながらビジネスを考慮した開発をご担当いただきます。 ・BtoCサービスのためユーザーとの距離が近く、プロダクトを利用してくれているところを目の当たりにできます。 【求める人物像】 ・コーディングが得意で、技術が大好きな方 ・主体的なコミュニケーションが取れる方
情シスメンバの一員となり、インフラ関連の作業を行います。 作業は以下のように多岐にわたります。 ・PC構築・初期設定(Windows、Mac) ・iPhone等のデバイスの管理 ・サーバ、ネットワーク運用管理 ・クラウドサービス(SaaS)運用管理 ・各システムアカウント、権限管理及び棚卸 ・セキュリティ対策推進 ・社員からの問い合わせ対応