ONU(光回線終端装置)の検査業務
ONUの接続先であるONTがマルチベンダー同士で繋がらないときがあり、 ベンダーとのやり取りを行い、バグFIXしてもらったり、その他回線に関わる業務をご担当いただきます。
- CCNA所持
- 1年以上NWの運用などでの経験がある方
- 勤怠に問題ない方
- フットワークの軽い方
現地 1回
品川区 品川
なし
10:00 〜 19:00
140h 〜 200h
35 〜 40万円
ONUの接続先であるONTがマルチベンダー同士で繋がらないときがあり、 ベンダーとのやり取りを行い、バグFIXしてもらったり、その他回線に関わる業務をご担当いただきます。
現地 1回
品川区 品川
なし
10:00 〜 19:00
140h 〜 200h
35 〜 40万円
リーダー枠としての募集 下記が必須スキルになります。 ・Cisco, Juniper製品の対応経験 ・CCNP相当のスキル有識者 ・中規模程度の構築経験、課題管理 ・顧客打ち合わせでの資料作成、 ・コミュニケーション能力
新サービス開発支援及び既存サービスの高度化支援 業務内容にはWi-Fi(AP設定、検証、構築運用)、ネットワーク機器(Switch・Router・セキュリティ機器)の設定や運用、Pythonを用いたWebAPI活用ツールの開発、Wi-Fi6E / Wi-Fi7、IPv6 IPoEの知識が含まれます。 また、Windows、Android、AppleOS、IoT機器に関する作業もあります。
業務内容 ・新サービス開発支援 ・既存サービス高度化支援 NWトラブルシューティングスキル (パケキャプ取得・信号解析、電波測定、検証環境構築) 環境 ・Wi-Fi(AP設定、検証、構築運用)/ヤマハルータ ・ネットワーク機器(Switch・Router・セキュリティ機器) ・Python(WebAPI活用ツール開発)/VBA ・Wi-Fi6E / Wi-Fi7 / IPv6 IPoE ・Windows、Android、AppleOS、IoT機器 リモートワーク3割/オフィスワーク7割 出張対応可能な方
無線・有線アプライアンス新サービス検討・開発における技術支援 既存サービス高度化技術支援、トラブル対応、出張対応あり IPv6 IPoEネットワーク構築経験が望ましい
お客様先のNWサービス及びONU配下のサービス(NW機器/UPS/NAS/PC端末/NWカメラ等)の保守運用要件の策定支援や、運用後の業務フローや運用体制の定型化 業務内容には、ネットワークサービス及び周辺サービス・機器に関わる保守運用要件の策定支援、上記に付随する運用保守業務の統制管理、業務に関わる定期報告が含まれます
Q&A対応とBug調査/検証 ・OSやハードウェアに内在する不具合(Bug)の 調査・再現検証・レポート作成・顧客報告 ・CiscoNCSなどのルータ(IOS-XR)製品、並びにNexus, Catalystなどのスイッチ製品対応 ・ラボ評価、設置/インストール作業支援
NWの設計・構築、運用・保守に関わるエンジニアが不足しており、案件の機会損失が発生 上流工程経験者のエンジニアによる客先対応、ヒアリング、プリセールスにてリカバリー
某通信事業者におけるNWサービスの設計・構築や 進捗管理、機器のキッティングをご担当いただきます。 ※上位増員枠
エンド企業内で稼働するAWS基盤構築運用チームのマネジメントをお願いします。 リーダー候補の方を募集しておりますので、コミュニケーションスキルが高く、 リーダー経験のある方を希望しております。
スタートアップ企業(鉄鋼業界)にて、インフラや撮影機材の設計・構築・運用を担っていただくポジションです。 カメラ選定から制御ソフト開発、オンプレサーバー設計、現場への導入・保守まで、 インフラ基盤全体に関わる幅広い裁量を持って働けます。 担当工程:基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守 【主な業務】 ・撮影機材の選定、設置、制御用ソフトウェアの開発 ・工場における電源・ネットワーク等のインフラ設計・構築・保守 ・サーバ・NW機器・デバイスの選定および設置 ・ベンダー調整、現場導入支援、防水防塵等の設計対応
担当工程:設計、構築、運用保守、案件対応支援(※プログラム開発は少なめ) 作業内容: ・Azureベースのデータ統合基盤サービスの運用・保守および案件対応支援 ・Azure Data Lake、Azure Data Factory、Azure Fabric等のサービスを利用した業務対応 ・チーフ技術者の不在に伴う即戦力としてのAzure技術支援 リモートワークの頻度は柔軟に相談可能
【作業内容】: ・Wi-Fi(AP設定、検証、構築運用)/ヤマハルータ ・ネットワーク機器(Switch・Router・セキュリティ機器) ・Python(WebAPI活用ツール開発)/VBA ・Wi-Fi6E / Wi-Fi7 / IPv6 IPoE ・Windows、Android、AppleOS、IoT機器 <具体内容> ・検証業務メイン
既存メンバー交代要員を探しており、 令和7年度の複数のネットワーク施策を進めていただきます。
各システムのインフラ環境・ネットワーク環境の構築・監視・運用・問い合わせ対応を中心に、業務をより効率的に行うための業務分析・社内調整・ソリューション選定・運用設計等もご担当いただきます。
・L2/L3スイッチを活用したNW構築支援 ・ベンダー側PM補佐として下記業務を遂行 -プロジェクト管理、課題管理、進捗管理 -顧客折衝 -ベンダーコントロール
各社従業員が利用する社内ネットワークの 企画提案、要件定義、設計、構築、運用をご対応いただきます。 ・社内ネットワークの設計、構築、運用の技術的サポート ・メンテナンス対応、トラブルシューティング対応 ・社内インフラ改善対応 ・部内外における対応に向けた各種調整対応 ※リプレイスなどの対応状況によっては平日19時以降や土日対応が発生する場合もあります。 <環境> Cisco(L3/L2スイッチ、ISE、ASA) Paloalto、Fortinet、YAMAHA(RTXシリーズ)、DELL
・既存ネットワーク環境のリプレース ‐顧客打合せ ‐要件定義/基本設計/詳細設計/事前検証/移行作業 ‐構築作業管理 ‐各種ドキュメント作成 (要件定義書/基本設計書/詳細設計書/構成図/パラメータシート/ テスト仕様書/作業スケジュール/作業手順書/移行計画書/運用手順書など)
ビジネスレベルでの英語対応可能な方 NW、セキュリティー領域でのコンサルタントやプリセールスなど、上流メイン 大手自動車メーカー様向けに、VPN更新に伴うNW、セキュリティ領域の支援を担当いただきます。 想定される作業内容は下記の通りです。 ・ネットワーク/セキュリティのアーキテクチャの設計 ・英語での技術折衝(英語対応あり) ・SASE/VPNなどのネットワーク基盤の評価/導入検討 ・ネットワーク/セキュリティの設計、構築、運用 ※緊急時の愛知県刈谷市へ出社対応の可能性あり(交通費は実費精算想定)
映像系システム基盤ネットワーク更改環境のリプレース業務に従事していただきます。 業務内容には、顧客打合せ、要件定義/基本設計/詳細設計/事前検証/移行作業、構築作業管理、各種ドキュメント作成(要件定義書/基本設計書/詳細設計書/構成図/パラメータシート/テスト仕様書/作業スケジュール/作業手順書/移行計画書/運用手順書など)が含まれます。 ※要件定義のみPMOポジションではなく、実際に設計構築〜に携わっていただくリーダーポジションです。
大手証券会社様のインフラ部門にて、社員代替業務支援いただける方を募集しております。想定業務としては、新システム導入やクラウドリフト時のAzureやAWS環境のNW対応(IPアドレス採番やNSG設定など)、カウンターパートが参画中のPJのTODO対応(ベンダ作成ドキュメントのレビュー、定例MTG参加など)があります。
主要庁舎から全国の各省庁施設の大規模なネットワーク更改各設計調整、構築、仕様調査を進めております。担当領域も増えておりますので、安定した支援を実施するため複数名募集しております。 リクエスト: SD-WAN(拠点間)、無線LAN(末端現場)、Cisco(C9000シリーズ・DNAC・ISE)、 Catalyst Center、Zabbix(監視)の経験 CCNA相当(3年〜の実務経験、熟練度中級〜)
無線・有線アプライアンス新サービス検討・開発における技術支援、既存サービス高度化技術支援、トラブル対応
主要庁舎から全国の各省庁施設の大規模なネットワーク更改案件 各設計調整、構築、仕様調査を進めており、安定した支援を実施するため複数名 ターゲットはTLクラスで記載単価で募集(歓迎要件まで満たすこと)となりますが、 メンバークラス(必須要件の場合スキル見合いで提示させていただきます
ガバメントクラウド案件の運用関連の提案支援がメインとなります お客様のシステム基盤(AWS、Azure、OCIなどクラウド上またはオンプレシステム)の稼働後に安定した利活用を促進するための運用方法、日常業務や作業手順、障害発生時の対応手順などを設計していただきます
物流業界向けIDaaS構築にてコンサルワーク込みで立ち回る ステークホルダー折衝、TLとの協働 ※詳細:備考記載
物流系企業及びグループ会社のセキュリティ支援業務。顧客の情報システム部門に常駐し、顧客ニーズに応じたセキュリティ製品の導入サポート、検討課題の見直し ■想定業務 ・EDR導入サポート ・次期導入するWAF製品検討サポート ・NW機器の脆弱性診断課題整理 ・CASB運用見直し検討 ・サーバEDR運用
物流系企業及びグループ会社のセキュリティ支援業務において、顧客の情報システム部門に常駐し、顧客ニーズに応じたセキュリティ製品の導入サポート、検討課題の見直しを進めていきます。 想定業務としては、EDR導入サポート、次期導入するWAF製品検討サポート、NW機器の脆弱性診断課題整理、CASB運用見直し検討、サーバEDR運用があります。
官公庁向けのセキュリティ監視システムにおける運用設計を行う。 リーダ支援として、プロジェクトマネジメント業務(進捗管理、課題管理等)および設計・構築作業の推進(設計ドキュメントレビュー、品質管理等) 導入先の官公庁の組織が複数あり、数珠つなぎで導入(1組織への導入が3か月~6か月程度)設計、構築後の運用にも携わっており、運用メンバー参画も視野にいれており、増員が見込まれます。
SDN(Software Defined Networking)のテクニカルリードとして設計、実装、レビュー等をお願いします。 顧客折衝での説明業務、チームでの合意形成など役割に含まれます。 設計、構築経験5年〜+リーダーとして3年〜相当の方を想定しています。 (※仕様書に基づいた運用での機器設定経験の方などのエントリーは不可です。)
現在お客様社内にてM&Aに伴うグループインフラ離脱対応を進められています。 各拠点のフロアLAN等における、NW設計書レビューや推進を社員代替として推進できるリソースが足りない課題感があります。 上位メンバがNW領域の主推進を担っており、その配下メンバとして自律的に動ける方を募集しております。 想定業務:インフラ脱却におけるNW関連のベンダコントロール/マネジメント、課題管理/管理にあたったベンダ折衝、全体PMO向けの報告対応、配下メンバのマネジメント
某企業PMOチームにて基幹システムを刷新、提案、移行。要件ヒアリングから資料作成、計画書などの作成、役職者への提案など行います。幅広い業務知識が求められますが、分からないことに対しても自ら調査し、能動的に提案できる方を募集しています。
ネットワーク運用作業のためセキュリティ周りを意識して作業いただける方を募集
DC移設PJ支援、本社や各事業体におけるインフラ系PJ支援 サーバー、NW、ミドルウェアの運用管理、監視、更改、統合や移設、資産管理、トラブル対応を含む。
Ansibleを用いたNWの設計構築業務 リーダー経験者募集 ※既存の設計、仕様に基づいた構築、機器設定、運用保守レベルは提案不可です
認証サービスのインフラ構築/維持運用業務。 サービスの主管部門移管が予定されているため、NW担当として参画して引継ぎ、サービス移管後はインフラ(サーバ/NW)担当として対応。 実務領域には、ユーザ、関係者との調整、機器の設定変更、新規/リプレースによる設計/構築(現地での作業もあり)、障害対応(夜間・休日電話対応あり ※1次受けは別担当)、OSバージョンアップ対応等のメンテナンス業務が含まれます。
主要庁舎から全国の各省庁施設の大規模なネットワーク更改で弊社は技術かつコンサルタントとして支援しており、各設計調整、構築、仕様調査を進めております。 担当領域も増えておりますので、安定した支援を実施するため複数名募集しております。
ネットワークインフラの設計、構築、運用に関わる業務 CISCO・F5製ネットワーク機器を使用したネットワーク対応、Linux、Windowsサーバに関する対応、要件整理、課題整理、WBS作成、仕様設計、仕様書作成・更新、実機コンフィグ設定、テスト、障害対応、会議への参加と報告など ポジション: 現行インフラチームに設計メンバーとして参加、実力に応じてリーダーも可能 ※設計構築経験・マネジメント経験(仕様書に基づいた機器設定ではありません)必須
クライアントの情報システム部のインフラチームに案件実行支援要員として参画し、メンバーの中心となり、インフラ案件の推進を行っていただきます。 インフラ案件推進の中心メンバーとなるため、インフラ領域を中心としたテクニカルスキルから、案件推進のためのマネジメントスキル、様々な関係者(情報システム部長、社員、客先外注エンジニア、外部ベンダー)とのコミュニケーションスキルといった様々なスキルを発揮・身に付けることのできる案件です。 補足:備考記載
建設の人材派遣業界にて、社内システムをAWSを使って構築 構築・運用メンバーが別会社に異動となるに伴い、社内にてAWS運用チームを再構築する案件 具体的な要件としては、 1.現状の把握(全体構成確認および資料化、サービス単位の設定確認および資料化) 2.最適化(コスト削減、セキュリティの最適化、サービスのパフォーマンスの最適化) 3.運用ルールの構築 スキルレベルとしてはリーダ経験者相当を想定しています。
クライアント側の人手不足による1人称で検討できるメンバーがいない状況 保守運用業務(カスタマーサポートセンターとの連携、障害時の解析)、監視システムなどの追加設計や環境構築、運用改善に向けた提案、クライアントの課題管理、ベンダーコントロールを担当 環境・ツール:Cisco、Palo、Aruba、Apresia、Zabbix
某銀行向けに行員様と同等の立場で銀行全体のネットワーク担当をお願いいたします。 行員様の立ち位置で会議に参加したり、NWベンダーへ要望を出したり、提案を受けて決済を取るなど上流の業務となります。 環境: Paloalt、Fortigate、Juniper、Cisco、A10、Citrix、Alaxala、Extreme など
業務内容: Bug調査、Q&A対応Bug(二次対応以上) OSやハードウェアに内在する不具合(Bug)の調査・レポート作成・顧客報告
■案 件:商船某大手会社のサーバー運用保守現状調査 ■概 要: サーバー運用業務に関する現状調査チームにアサイン。 保守部隊にヒアリングを行い、情報整理・資料作成を担当いただきます。 ※整理後の運用・保守、及び開発担当として延長起用の可能性有。 <アウトプットイメージ> ①運用業務の棚卸情報を元に情報調査・整理(負荷の可視化) -運用イベントの周期(頻度) -単発作業工数 -技術負債(要改善ポイント) -運用作業に必要なスキル -ライフサイクル(EOSL対応調査) ②運用メンバースキルセット調査
元請けコンサルタントが支援している、NW運用・保守の社員代替業務となります。 エンドクライアントは証券会社であり、当証券会社の子会社様にて社員代替業務を行っていただきます。 【業務内容】 ※プロジェクトアサインではなく、社員代替としての要員となります。 ・各種社内インフラの運用・保守対応 - 新システム導入支援 - クラウドリフト時のAzureやAWS環境におけるNW設定(IPアドレス採番やNSG設定等) など ・その他上記に付随する業務(管理資料の更新等)
APPサービス基盤のNW運用業務をお願い致します。 一部設計・構築もご担当いただきます。 環境:Cisco(catalyst)、F5(BIG-IP) 他
親会社およびグループ各社向けNW環境の構築、運用業務をお願い致します。 顧客各社の担当と調整や打ち合わせ参加もあり。
人材派遣会社のシステムおよび共有ストレージなど社内環境のシステムを、AWS環境へ移設する業務を担当していただきます。
オンプレミスサーバーにて長年運用されているBtoB、BtoC 向け大規模ECシステムのクラウド移行及びリプレイス案件となります。 AWSを用いた本番環境、検証環境の構築やその構成の設計及び移行計画策定やリハーサル等も含めて移行完了までを担当していただきます。 移行は2024年5月のリリースを予定しています。 また、システムリプレイスとしてアプリケーションの開発も行われます。 Laravelでスクラッチ開発されたアプリケーションの本番環境(ステージング、本番)の構成設計及び環境構築、テスト、リリースを担当していただきます。
生保次期システムの新規立ち上げPJにてNWの要件定義~セキュリティ(ファイアウォール周り)の設計、構成検討・運用までご対応可能な方を募集いたします。またエンド側での構想が固まっていないのでうまく誘導しながら要件定義ができる方やイレギュラーな状況にも楽しみを見いだせる方がベストです
基幹システムのライフサイクルプロジェクト支援となります。 現在オンプレで構築されている各サブシステムのサーバ群(Windows Server、RHEL)、130台前後の約8割をAWSへ移行し、 リアルタイム性を求められるサーバはオンプレのまま更改します。 一部サーバはOSのコンバージョン対応を行います(SOLARIS→Linux(RHEL))アプリの開発基盤はStrutsからSpringBootへ変更しGithubを利用してCI/CDで効率化を進めます。 設計・構築作業はベンダーが行い、お客様側の立場でPJ推進の支援を頂きます。
金融系顧客向けにMicrosoft 365の基盤構築支援を行います(複数プロジェクトあり)。 業務内容: ・Microsoftの仮想環境において、ADチーム、セキュリティチーム、NWチーム等と連携しながら、MS365の基盤構築を行います。 ・Microsoft 365の基盤構築(できれば上流設計~詳細設計~移行計画~構築~実際の移行作業をご担当いただきたい) ・構築スケジュールの作成
【業務内容】 ・大学システム部門内で稼働中システムの運用 ・問い合わせ対応 ・ベンダーコントロール 業界経験1年半~3年程度の若手の方歓迎!
[概要] Avaya社製コールセンターシステムの設計、および設定変更作業 [担当] 参画当初は、当社エンジニアの下で、Avaya社製PBXの運用作業から初めて頂きます。 3カ月~半年ほど覚えていただき、徐々に運用対応から個別案件対応へステップアップしていただきます。 なお、音声系の御経験がある方、もしくはAvayaの経験がある方については、 個別案件から入っていただく事も考えております。
大手コンビニ系銀行のOA基盤であるMS365の基盤更改プロジェクト。 Microsoftの仮想環境において、ADチーム、セキュリティチーム、NWチーム等と連携しながら、 MS365の基盤構築を行います。
某物流企業のネットワーク課にて、LAN/WAN環境のネットワーク設計、Cisco 社製ルーター、スイッチの構築、機器のリプレース等のネットワーク保守・運用等の業務をご担当いただきます。 業務の一部で英語の読み書きが必要となります(運用管理ツールの利用、技術仕様書の理解、回線事業者(NOC)とのメールやりとり) ※英語レベルと英語アレルギーの有無をお伺いします。 ※上流工程フェーズの業務がメインで、実機に触れる機会はあまりありません
教育系システムの開発BFF 既存サービスのモダン化の開発をお任せします。 ・社内基幹システムの設計・開発・運用、 ・社内システム基盤の整備・開発 ■ 技術支援・開発 ・現システムの課題調査 ・新構成に向けた技術調査、検証、開発 ■ システム開発 ・システム要件定義/概要設計 ・プログラム製造/テスト ・技術調査/検証 ■ システム運用 ・問合せ対応 ・運用/保守作業
大規模な生産現場システム刷新プロジェクトにて、PMOロールとして 品質統括/アーキ/仕様統括と連携し、進行管理を支援いただきます。 クラウド移行、機能追加、他システムとの連携が含まれるプロジェクトで、 横断的な調整力と全体を俯瞰できる視点が求められます。 全体PMや上流PMO経験者が好ましいです。 ※エントリーの際の注意事項など備考記載
ライフスタイル支援サービスを中心に、組織改善サービスや法人向け置き型社食サービスを展開する企業の案件です。 今回は組織改善サービスや法人向け置き型社食サービスのどちらか、もしくは両軸で携わっていただけるエンジニアを募集しております。 ・既存システムに関する保守・運用業 ・フロントエンド開発(設計・コーディング・テスト) ・バックエンド開発(設計・コーディング・テスト) ・リリース管理・運用業務 ・インフラ開発(Infrastructure as Code)、開発環境自動化
グローバルを中心に購買情報からデータ分析を行い、 クライアント様のデータ基盤構築、利活用支援をサポートいただきます。 ・データ基盤の開発に従事していただく想定で、主に設計や実装をメインにお任せいたします。 <ポジションの魅力> ・新規開発の初期フェーズから携われます。 ・少人数チームのため裁量を持って開発ができます。
toBデータ活用プラットフォームのバックエンド の設計・開発・運用を担当していただきます。 ・プロダクト企画、設計、開発、運用 ・関連部署との折衝・ヒアリング AIエディター(Cursor、GitHub Copilot、Devin)も導入もしております。
クライアントは、医療向け(薬局/病院)のtoB / toCの自社サービス提供をしている企業です。 複数サービスがあり、今回の対象サービスは、人間ドックの施設検索サービスの開発に関連するものです。現場での開発手法は、アジャイルを採用しています。 バックエンドはLaravel、フロントはJavaScript(jQuery)を採用しており、フロント側にも知見がある方を希望します。 要件定義、設計(基本・詳細)、実装、テスト、リリース、保守運用
社内基幹システムの設計・開発・運用、 社内システム基盤の整備・開発をお任せします。 ■ システム開発 ・システム要件定義/概要設計 ・プログラム製造/テスト ・技術調査/検証 ■ システム運用 ・問合せ対応 ・運用/保守作業
銀行のパッケージ導入案件においてテスト推進PMOとして以下の作業を担当していただきます。 ・テスト計画書作成 ・テストに関するディスカッションペーパー作成 ・テスト関連ドキュメントレビューの推進 ・各種会議出席 ・ドキュメント翻訳(日↔英)
消費者データをプラットフォームで提供する、急成長中のメガベンチャー企業様でサービス開発をご担当いただきます。 React Nativeで開発されているiOSアプリのネイティブ(Swift/Objective-C)への段階的な移行を実施します。 当面は既存のReact Nativeコードの保守・運用を行いながら、特定の機能や画面をネイティブコードで新規開発、 リプレイスしていく作業が中心となります。 具体的な業務内容は下記です。 ・既存コードのパフォーマンス改善や、バグ対応、コードレビューやライブラリのアップデートなどの対応をいただきます。 ・新規機能の設計構築をネイティブモジュール、コンポーネントで開発いただきます。 ・React Nativeとネイティブコードの連携をブリッジング技術を用いて実装します。 ・その他、ドキュメント作成や技術調査、関係部署とのコミュニケーションも発生いたします。 ※単価帯:備考に追加情報の記載あり
モバイルアプリの保守運用業務と問題と課題の解消がメイン業務になります。 社内でディスカッションをしながら開発を進めていくため、受動的ではなく、能動的に動ける人を募集しております。
現象PHPで実装しているシステムのサーバ負荷が非常に高いため、機能ごとにLambdaへ追い出し、Webサーバの負荷を下げるための業務に従事していただきます。
生成AI分野で複数の事業を展開するスタートアップ企業にて、フルスタックエンジニアとして従事していただきます。 今回は、生成AIプラットフォームの開発を専門とする子会社新設において、プロダクト開発支援いただけるエンジニアの募集です。 インフラメインで、基盤構築をお任せする予定です。 具体的な業務は下記を想定しております。 ・インフラレイヤーの運用と不具合、障害対応(メイン業務) ・新規機能実装 ・権限管理を考慮した実装 ・バックエンドの設計・実装(API・DB設計含む) ・NextjsのBFFの実装 SRE思考の方が適します。 ※環境、単価備考記載
ホテル事業者向けtoBシステム開発にて顧客折衝を含む設計から運用まで開発全体に携わっていただきます。 経営層やビジネスサイドと密に連携しながら、最新技術を活用しグローバル展開も見据えた環境です。業務内容には、進捗管理・予算管理、コードレビュー、関連部署との折衝、設計〜開発〜テスト、運用保守対応が含まれます。
--------- 案件名:IT運用コンサルティングおよび案件対応 案件概要: ・ある顧客の情報システム部署 運用課において、指針に沿ったマネジメントの支援 (*1)を行う。同顧客の状況を理解しながら、クラウド、オンプレミス共に網羅した判 断を行い、複数案件を推進する。 ・IT運用全般について一般論を知っていて、語れる(あるべき論含む)/提案できる/ア ドバイスできる/必要な資料の作成。 *1 マネジメントの支援:課長、課長候補(30代後半)、社員(30才くらい)が推進する 案件、プロジェクト、活動の支援。 作業内容: (例): ・オンプレミス、クラウド共存環境における最適な運用(方法・ツール・体制含む) の策定。 ・オンプレミスからクラウドへの移行における必要なシステム調査、調査結果資料の 作成など。 ・サーバ設計・構築時に実施すべき事項・設定のガイドライン作成。 ・運用改善:運用における問題・課題を分析し、対策の策定。 など。 ◆担当工程:主は運用・保守だが、案件により上流工程もある。
データエンジニアとして、様々なデータ関連の業務に関わっていただきます。 データ基盤の構築、データ分析、SaaSの開発、生成AI関連開発など、ご志向やご経験に合わせて幅広い業務に挑戦することができます。 【具体的な業務内容】 Snowflake + Terraform + dbt を用いたデータ基盤構築 Terraform によるリソース・権限管理 ETLパイプラインの設計・実装・運用 上流工程へのアウトプットが十分に可能なレベルを想定しています。
AI技術を使ったサービスを複数展開する事業会社において、 新規サービスの開発プロジェクトに携わっていただきます。 ユーザー満足度を重視した、緻密で高品質な開発力が期待されます。 具体的には下記をご担当いただきます。 ・プロダクトのフロント側の設計~運用保守、技術調査など ・チームの生産性/品質向上のための自動化やプロセス整備、ドキュメント執筆 ・メンバーの指導やコーチング等 リードクラスの経験者を想定しています。
上位で受注した開発案件の設計から試験フェーズまで担当いただける方を探しております。 直近ではECサイトのSaaS環境の開発を行っており、こちらの案件を担当いただく予定です。 ※受注した案件を対応いただく形になります。案件紐づけではございません。
上位で受注した開発案件の設計から試験フェーズまで担当いただける方を探しております。 直近ではECサイトのSaaS環境の開発を行っており、こちらの案件を担当いただく予定です。
教育系WEBサービスのSRE業務をお任せします。具体的には、新システムのインフラ構築/運用/移行、現行システムの運用改善、技術調査/検証を想定しています。
Webマーケティング支援会社の新規事業としてマーケティングテクノロジーに関係するサービス開発をスタートします。 直近のプロジェクトとしてSNSプラットフォーム向け配信システムを開発予定です。 プロジェクトアサイン直後はバックエンド領域を担当していただき、その後は他の領域も担当していただく予定です。 作業範囲 ・バックエンド ・配信サーバーの実装 ・SNSプラットフォームに向けた配信を?う ・大量のメッセージ送信、webhookリクエストを処理 ・技術選定?設計、実装 ・認証、認可機能の構築 ・オンライン決済機能の構築 ・集計基盤構築 ・その他領域 ・フロント ・配信、管理画面の実装 ・運用担当者が操作するブラウザ画? ・技術選定?設計?実装 ・Webページに組み込むタグの実装 ・LIFFアプリの構築 ・インフラ構築 ・IaC化したAWSを使ったインフラ構築 ・大量のメッセージイベントを捌けるインフラ構築
Webマーケティング支援企業にて、 新規事業としてマーケティングテクノロジーに関するサービス開発を進行中です。 初期フェーズでは、SNSプラットフォーム向けの配信システムの開発に携わっていただき、 配信用管理画面やWebタグ、LIFFアプリなどのフロント領域を中心に対応していただきます。 その後はバックエンドやインフラ等も含めた幅広い開発領域への展開も予定されています。 作業範囲 ・フロント ・配信、管理画の実装 ・運用担当者が操作するブラウザ画? ・技術選定、設計、実装 ・Webページに組み込むタグの実装 ・LIFFアプリの構築 ・その他領域 ・配信サーバーの実装 ・SNSプラットフォームに向けた配信を ・大量のメッセージ送信、webhookリクエストを処理 ・技術選定、設計、実装 ・認証?認可機能の構築 ・オンライン決済機能の構築 ・集計基盤構築 ・テスト自動化 ・IaC化したAWSを使ったインフラ構築 ・大量のメッセージイベントを捌けるインフラ構築 アーキテクチャーを理解した上で設計構築実装、マネジメントできるレベル感を要求されます。
オンラインサロンのサービスを提供しており現プロダクトのリプレイス・新システムの構築をするプロジェクトにおいて、プロジェクトを推進してくれる方を募集します。 要件定義からリリース後の保守・運用までのプロジェクトマネジメント、ステークホルダーとの折衝、利害調整、合意形成、機能に関する問い合わせ対応および解決までのサポートなど 開発とのコミュニケーションに要する開発知見は求められます。 ※進捗管理系のみの経験はNG
ポイントシステムの開発・保守・運用を実施していただきます。 保守・運用においては、ポイントチームが持つAPIやバッチ、管理サイトの保守・運用として、各サービスからの問い合わせ対応や日次バッチの正常性確認をお願いすることとなります。 開発においては、ポイントに関する機能改修や新規構築を実施予定です。 直近のプロジェクトにおいては、プロダクトの統合やサーバ移設(オンプレtoオンプレ、オンプレtoクラウド)、Java/KotlinのGoへのリライトです。
IoTを用いたiOSアプリ開発を担当をお願いします。現在はiOSアプリのみの運用をしておりますが、今後はAndroidやクロスプラットフォームのFlutterかReact Nativeの開発展開の可能性もございます。ですのでアーキテクチャー選定から一人称で開発できる人材を募集します。
各事業部がマーケティングで使用するツールを提供する横断組織です。 エントランスページ、メールマガジンの配信基盤、サイト内を回遊させるための アドサーバーツール、アフィリエイトなど複数のプロダクトを保有しています。 現在CRM系のプロダクトを統合し、一元管理できるようにするプロジェクトを進行中です。 ・アフィリエイト等のプロダクトにおいて GitHub Enterprise Server から GitHub Enterprise Cloud への移行作業 ・主に、jenkins・CircleCIのパイプラインの切り替えも作業に含まれます。
チケット販売・来場受付サービス およびその関連事業(ポイント管理・会員管理)において Pythonを用いたバックエンド開発エンジニアを募集
医療に関わるサービスを展開している 自社の中でも急成長している事業にて ヘルスケア事業全般で利用する基盤の開発チームもしくは、 開発チーム内で開発ディレクション業務を担当いただきます。 <具体的な業務イメージ> ・Webサイト・アプリケーションWebアプリケーション開発、制作の要件定義・設計 ・デザインツールによるUI/UX提案 ・開発スケジュールの管理等のディレクション業務 ・リリース前の検証 ・ステークホルダーとの調整 ・課題、QAのとりまとめ ・費用対効果の試算
Python(FastAPI/Flask)およびNext.js(React)を用いた、チャットボット開発支援案件です。 【業務内容】 ・要件定義~開発、テスト ・Pythonを用いたバックエンド開発 ・Next.js/Reactを用いたフロントエンド開発
小売システム運用保守、開発に関する業務
データエンジニアとして、様々なデータ関連の業務に関わっていただきます。 データ基盤の構築、データ分析、SaaSの開発、生成AI関連開発など、ご志向やご経験に合わせて幅広い業務に挑戦することができます。 【具体的な業務内容】 Snowflake + Terraform + dbt を用いたデータ基盤構築、Terraform によるリソース・権限管理、ETLパイプラインの設計・実装・運用
フィットネス系ネイティブアプリ開発プロジェクトを行います。 Flutterを使用したアプリ開発になります。 基本設計からリリース、運用保守までご対応いただく予定です。
BFFポジション 物流業界向けtoBサービスなど 業務系システムを中心に自社サービスを展開している企業にて フロントエンドエンジニアを募集します。 <業務内容> ・要件定義〜実装〜運用まで一気通貫の対応 ・SPAでの新規画面開発 ・サーバーレスAPI開発(APIGateway / Lambda)など
・飲食系ネイティブアプリに関するデザイン業務 ・アプリのUI改善 ・LPデザイン、バナー制作、GooglePlay / Appストア用の画像対応など ・ディレクター/エンジニアと協力をして改善案を考える
クラウドからオンプレミスまで提供する動画配信システムに必要なCMS及びフロントサイトのお客様向けカスタマイズ開発作業を担当して頂きます。 新規立ち上げサイト、または既存サービス拡大に向けて増員のため募集いたします。 〈具体的な業務〉 ・HTML/CSS/JavaScript/node.js/Reactによる、フロントサイドのSPA/SSRWEBサイト開発 ・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む ・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり
既存アプリの運用・保守業務を担当していただきます。 LAMP環境での開発となります。 社内でディスカッションをしながら開発を進めていくため、 受動的ではなく、能動的に動ける人を募集しております。 また、今回オンプレからクラウド(AWS)へのマイグレーション業務がございますので、クラウド周りに強い方を求めております。
無料マンガアプリの開発/運用している企業です。今回は、Androidエンジニアとして同社のマンガアプリ開発に携わって頂きます。企画~運用まで一貫して携わることができるオススメな現場です。自社サービス100%ですので自由度が高く、裁量も大きいです。 国内最大級の無料マンガアプリの開発/運用している企業です。 今回は、Androidエンジニアとして同社のマンガアプリ開発に携わって頂きます。 企画~運用まで一貫して携わることができるオススメな現場です。 自社サービス100%ですので自由度が高く、裁量も大きいです。 チーム構成:エンジニア13名(Androidは3名) 技術環境: ・対応プラットフォーム / Android ・対応OSバージョン / 7.0~ ・開発言語 / Kotlin86%, Java14% ・アーキテクチャ / Clean Architectureベース ・CI Service / GitHub Actions, Bitrise ・デザイン / Figma ・Android Studio ・GitHub、GitHub Actions、Slack ※主な使用ライブラリは備考記載です
クラウド領域を今枷するPM,SREクラス募集です。 スコープ: クラウドインフラ設計 ・開発支援全般 ・Biz側との調整交渉およびアドバイザリー ・リスクマネジメント ■ 概要 生成AIを活用した業務支援型SaaS(AIエージェント)の開発において、GCPを中心としたクラウドインフラ構成の設計・整備・運用全般をリードしていただきます。 プロダクト初期フェーズからスケーラビリティ・セキュリティ・保守性を考慮したインフラ基盤の最適化が求められ、PMやPdMと連携して開発チームを支援する役割です。 ■ 想定業務 Cloud Run + CI/CD(Cloud Build)の整備・高速デプロイ基盤構築 Firestore/Cloud SQL/Cloud Storage 等の選定・構成管理 Identity Platformを用いたマルチテナント対応の認証認可設計 Secret Manager等によるセキュリティ設計・IAMポリシー整備 Cloud Monitoring + Loggingによる可観測性向上支援 Cloud Load Balancing + CDN構成のチューニング SLA/SLOを見据えた障害対応フロー・運用オペレーションの整備 開発チームとのアーキテクチャ相談、コードレベルでの支援も一部あり
既存サービスの運用も行なっておりますが 新規事業が立ち上がっているため、 双方ご対応いただきます。 プレミアム事業における開発領域の拡大に伴い エンジニアの拡充が必要となったため 新領域での開発がメインとなります。 開発も行いつつ、ビジネスサイドとのやりとりなども含みますので テックリードをやっていた方などがマッチします。
介護福祉業界向けtoBプロダクトを開発/展開する企業にて、 PHPでのバックエンドエンジニアを募集します。 目的としては、現在運用しているサービスがレガシー環境で動作しているため、 古い機能をモダン環境に移行したいと考えています。 お任せする業務として下記を予定しておりますが、 経験やスキルに応じてご相談できればと思っております。
オンプレ環境でのサーバ構築、既存刷新。ユーザが使用する端末(PC、モバイルPC、データ端末)や無線機器からのデータ紹介、グループ通信等を基幹NWやNW回線で可能とする。 AD認証を中心としたNW/セキュリティ認証関連を主に担当予定。
日本最大級のグッズECモールを中心に、以下の開発支援を担当いただきます。適正に応じてその他のサービスやプロダクトへの参画の可能性もございます。またご相談も可能です。 •フロントエンド:Nuxt.js(3系)または Vue.js(3系)での開発 •バックエンド:Javaを用いたWebアプリケーションの設計/開発/運用 •DB周り:テーブル設計やチューニング 目標: ユーザーにとって利便性が高いUIや満足度の高いUXを提供するため、新機能開発や既存機能の改善を行います。
企業様側で利用されているLINEを活用した既存チャットシステムにおいてリバースエンジニアリングを視野に入れて運用・保守(改修)する業務です。 Python(Flask)/Vue.js経験お持ちの方優先します。
国内導入実績No.1の実績を持つクラウド型動画コンテンツ配信システムを行っている企業にて、React/Node.jsを用いて開発をご担当いただきます。 クラウドからオンプレミスまで提供する動画配信システムに必要なサイトのお客様向けカスタマイズ開発作業を担当していただきます。 新規立ち上げサイト、既存サービスがありますのでご面談時にお話しさせていただきます。 ■具体的な業務■ ・HTML/CSS/JavaScript/node.js/Reactによる、フロントサイドのSPA/SSRWEBサイト開発。 ・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む。 ・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり。 ・Node.jsでのサーバーサイド開発 技術環境: ・Typescrip、JavaScript、React、Node.js(Express)、AWS ・Ajax、REST、サーバレスアーキテクチャなど
フィンテックサービスを運用している企業にて Android版アプリの新規機能開発、ユーザー体験を損なわず 各事業のグロースを見据えた中長期的なシステム設計、 コードの品質改善を行っていただきます。 ・Android版アプリの設計/開発/運用、UI/UX開発 ・万単位のアクティブユーザーを抱えるアプリの新機能開発 ・運用されていくコードを生産性高く維持するための設計改善、リファクタリング ・チーム間を越えたアプリ全体での開発推進 ・アーキテクチャや使用技術の選定
AIを使用したWEBアプリケーションのデータ基盤構築、AI開発基盤構築、学習の自動化などを担当いただきます。 業務内容には、パイプライン設計構築、データ基盤構築、AI開発基盤構築、学習の自動化関する設計構築が含まれます。