既存サイトの開発(Nuxt3)/フロント+バックエンド
機能開発の担当チームのメンバーとして混成チームで開発を行います。
- フロントエンドでの経験5年以上
- Nuxt3の経験1年以上
- バックエンドとインフラの知識
- コミュニケーション能力が高い方
オンライン 1回
東京都 基本リモート(緊急時恵比寿出社)
あり
09:30 〜 18:30
140h 〜 180h
75 〜 80万円
機能開発の担当チームのメンバーとして混成チームで開発を行います。
オンライン 1回
東京都 基本リモート(緊急時恵比寿出社)
あり
09:30 〜 18:30
140h 〜 180h
75 〜 80万円
既存オンラインサイトに追加機能を開発する案件です。 基本設計、詳細設計の経験、スクラム開発の経験、フロントエンドでの開発経験5年以上、VueJSでの開発経験3年以上、Vue3(Nuxt)での開発経験、Unit Test/E2Eテストの実装経験が必須です。
建築業界WEBサービスの開発のフロントエンジニアとして携わっていただきます。 新機能追加や機能改修、リファクタリングなどを行っていただきます。
自社が企画、開発、運営する日本有数の動画SNS・情報ポータルサイトのメンテナンス、機能追加、リニュアルなど開発業務のプロジェクトを推進するお仕事です。
学校向けサービスのリプレイス作業をご担当いただきます。 既存のVue2系コードをNext.jsにリニューアルする予定です。 <主な業務> ・Next.jsによるフロントエンド開発 ・Vue.jsで構築された既存サービスの解析・対応 ・フロントエンド設計~開発業務全般
既存サービスの運用も行なっておりますが 新規事業が立ち上がっているため、 双方ご対応いただきます。 プレミアム事業における開発領域の拡大に伴い エンジニアの拡充が必要となったため 新領域での開発がメインとなります。 開発も行いつつ、ビジネスサイドとのやりとりなども含みますので テックリードをやっていた方などがマッチします。
日本最大級のグッズECモールを中心に、以下の開発支援を担当いただきます。適正に応じてその他のサービスやプロダクトへの参画の可能性もございます。またご相談も可能です。 •フロントエンド:Nuxt.js(3系)または Vue.js(3系)での開発 •バックエンド:Javaを用いたWebアプリケーションの設計/開発/運用 •DB周り:テーブル設計やチューニング 目標: ユーザーにとって利便性が高いUIや満足度の高いUXを提供するため、新機能開発や既存機能の改善を行います。
既存サービスの運用も行なっておりますが新規事業が立ち上がっているため、双方ご対応いただきます。プレミアム事業における開発領域の拡大に伴いエンジニアの拡充が必要となったため新領域での開発がメインとなります。 開発も行いつつ、ビジネスサイドとのやりとりなども含みますのでテックリードをやっていた方などがマッチします。
既存サービスにおいて使用されているフロント/バックエンドの主要フレームワークに関するバージョンアップ対応を行っていただきます。 【対象フレームワーク・作業内容】 ① Spring Framework 4 → Spring Framework 6 へのバージョンアップ、または Spring Boot 3 への移行 ② Vue.js 2 → 3 へのバージョンアップ ③ Nuxt.js 2 → 3 へのバージョンアップ
<静的型付け言語での開発経験3年〜であれば、Goはキャッチアップで問題ありません。> 印刷系ECサイトを運営するメガベンチャー企業にて、 ECサイトからの注文データを提携工場へ自動振り分け・発注を行う 中核システムの開発をするSCMチームへご参画いただきます。 具体的には下記業務内容をご担当頂きます。 ・ECサイトの拡大戦略である商品拡大施策に伴った発注システムの追加機能開発 ・自動発注システムの安定稼働・省力化を目的とした設計実装 ・属人性の高いオペレーションの改善やシステム設計実装及び導入 旧システムはRuby・PHPで構成されておりますが、 新規開発はすべてGoで実装を進めているため、今後の実装は全てGoの予定です。 カジュアルな方が多く、業務委託と社員の垣根もなく、 非常に働きやすい環境。
既存サービスにおいて使用されているフロント/バックエンドの主要フレームワークに関するバージョンアップ対応を行っていただきます。 下記いずれか、または複数に対応可能な方を募集しております。 【対象フレームワーク・作業内容】 ① Spring Framework 4 → Spring Framework 6 へのバージョンアップ、または Spring Boot 3 への移行 ② Vue.js 2 → 3 へのバージョンアップ ③ Nuxt.js 2 → 3 へのバージョンアップ
生成AIを用いた新規サービス(LIVE配信サービス)のフロントエンド開発業務をお任せします。 WEB/モバイル版どちらも開発を進めており、スキルやご経験に応じてご担当いただきます。 プロジェクトの機能をブロックごとに開発するために効率化を図りたいための募集になります。 配信画面の実装がメイン業務となりますが、一部テストまでお願いしております。 詳細は面談時にお伝えいたします。
印刷事業を展開する自事業会社にて、基幹システムの開発プロジェクトに入り、システムのは衣鉢・運用業務をご担当いただきます。 Go、PHP、Rubyをメインに、様々な言語を駆使できるサーバーサイドエンジニアの方を募集しております。 具体的には主に下記業務をご担当いただく予定です。 ・ECサイトの拡大戦略である商品追加施策に追従する形での発注システムの追加機能開発 ・自動発注システムの安定稼働・省力化を目的とした設計・実装 ・属人性の高いオペレーションを実業務フローから考えて改善・必要に応じてシステム設計・実装・導入 ※技術負債によるパフォーマンスチューニング、業務改善など行った経験が好ましい。
印刷事業を展開する自事業会社にて、基幹システムの開発プロジェクトに入り、システムのは衣鉢・運用業務をご担当いただきます。 Go、PHP、Rubyをメインに、様々な言語を駆使できるサーバーサイドエンジニアの方を募集しております。 具体的には主に下記業務をご担当いただく予定です。 ・ECサイトの拡大戦略である商品追加施策に追従する形での発注システムの追加機能開発 ・自動発注システムの安定稼働・省力化を目的とした設計・実装 ・属人性の高いオペレーションを実業務フローから考えて改善・必要に応じてシステム設計・実装・導入 主体的に行動・コミュニケーションできる方 技術環境: ・言語: Go, PHP, Ruby, Javascript, Typescript ・フレームワーク:gin, Ruby on Rails, Vue.js, Nuxt.js, etc. ・データベース : MySQL ・インフラ : AWS(EC2, Fargate, Aurora MySQL), Terraform ・オブザーバビリティ : Datadog, Sentry ・開発ツール : Git/GitHub ・CI/CD : CircleCI, GitHub Actions, Jenkins ・コミュニケーション : Slack, Notion, Google Meet, Google WorkSpace
既存オンラインサイトの追加機能開発 言語:TypeScript, Node.js フレームワーク:Vue3, Nuxt3 一部Backend(Node.js)のBFFがあるため、そのご経験のある方
既存サービスの運用も行なっておりますが 新規事業が立ち上がっているため、 双方ご対応いただきます。 プレミアム事業における開発領域の拡大に伴い エンジニアの拡充が必要となったため 新領域での開発がメインとなります。 開発も行いつつ、ビジネスサイドとのやりとりなども含みますので テックリードをやっていた方などがマッチします。
既存オンラインサイトの追加機能開発をお願いいたします。
生成AIを用いた新規サービス(LIVE配信サービス)のフロントエンド開発業務をお任せします。 WEB/モバイル版どちらも開発を進めており、スキルやご経験に応じてご担当いただきます。プロジェクトの機能をブロックごとに開発するために効率化を図りたいための募集になります。 配信画面の実装がメイン業務となりますが、一部テストまでお願いしております。
AIを用いた多用なソリューションを展開する当社のプロジェクトマネージャーとして、クライアントの経営層や技術部門と共にプロジェクト方針やゴールを定め、課題解決に向けて、当社ビジネスサイド・技術部門と連携してのプロジェクトのグランドデザインや、プロジェクト推進等のプロジェクトマネジメント全般
Springbootを用いた開発を中心とした業務に携わっていただきます。 ・開発,運用 ・画面開発 ・機能追加 ・クラウドの移行(Azure→AWS) ・テストコードの実装 ・コードレビュー etc.
・ショッピングサービスの新規機能、機能拡張開発 要件定義〜設計〜実装〜リリースまでを一気通貫でご担当いただきます ・ショッピングサービスで実施するキャンペーン等の対応作業 ・ショッピングサービスに関するお問い合わせ調査、修正作業 ■開発環境: ・バックエンド:Go, PHP(CakePHP) ・フロントエンド:TypeScript, React.js, Vue.js, Next.js, CSS ・インフラ: AWS ・DB: Amazon Aurora MySQL, Amazon Elasticache, BigQuery
「Schoo」の次期 新システム基盤開発、リプレイスメントプロジェクトにおける開発をご担当いただきます。 <具体的には> ・プロダクトの要件定義~リリース管理 ・プロダクトの各種機能の設計/開発 ・アーキテクチャ設計/リファクタリング ・UIUX施策立案と遂行 など
カーメーカーのデジタル領域にて、営業支援の管理系を含むWEB開発のPLを担当いただきます。 AWSを活用し、フロントはNuxt.jsにて開発対応を行っているプロジェクトとなります。 開発業務を担当いただくことはない予定です
フィンテックサービスでの新規開発プロジェクトになります。 PdM、テックリード、デザイナーなどと連携しながら、仕様の議論からフロントエンドの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。 業務例:プロダクトにおけるフロントエンドに特化した業務を担っていただきます。(場合によってバックエンドの開発に関わる場合もあります)、企画を基にした、アプリケーションの設計・開発・運用・改善、社内プロダクトや社内サービスとのシステム連携、現在と将来のバランスを考えたアーキテクチャの提案、実装、改善
R&D部門におけるAIエンジニア(Generative AI Specialist)としてプロジェクトマネージャー等と連携しながら、実践的かつ最適な技術の選定・検討、アルゴリズム開発等に関する業務 Generative AI(生成AI)に関連する基礎/応用研究開発 Generative AIを活用したソフトウェア開発 開発サイド・ビジネスサイド関係者との議論を通じた技術・モデルの提案及び導入 アルゴリズム/ロジックの実装・レビュー・精度性能評価 国際会議、論文などによる技術調査 モデリング設計やコーディングに関する他メンバへのメンタリング・育成 など
<概要> 生成AIを用いた新規サービス(動画配信サービス)の BFF開発業務をお任せします。 WEB/モバイル版どちらも開発を進めており、 スキルやご経験に応じてご担当いただきます。 プロジェクトの機能をブロックごとに開発するために 効率化を図りたいための募集になります。 配信画面の実装がメイン業務となりますが、 一部テストまでお願いしております。 詳細は面談時にお伝えいたします。
フィンテックサービスの新規開発プロジェクトにおいて、Next.jsを用いたフロントエンド開発を担当します。 チームでの開発経験が求められます。
自社で開発中のライブ配信と生成AIを掛け合わせたサービスのWebフロントエンドエンジニア募集 フロントtoバックエンド(FFB)への理解および実務経験2年〜 もしくは的確なロジックによる詳細設計(仕様書レベル不可)とアウトプットによるチーム開発経験を要します。
オンラインコミュニティアプリの開発に携わっていただきます。 スポーツ、ゲーム、サブカルなど、さまざまなジャンルのコミュニティがあり、リアルタイムでコミュニティ内のメンバーと繋がれるクローズドなSNSサービスを展開しております。 主にバックエンドをメインに依頼しますが、一部フロントエンドもお願いいたします。
「高等教育機関向け DX支援事業」における開発をご担当いただきます。世の中にない新しい価値を生み出すべく、ビジネスチームとすり合わせを行いながらスピード感をもって開発を進めていきます。 <具体的には> ・プロダクトの要件定義~リリース管理 ・プロダクトの各種機能の設計/開発 ・アーキテクチャ設計/リファクタリング ・UIUX施策立案と遂行
既存サービスの運用も行なっておりますが新規事業が立ち上がっているため、双方ご対応いただきます。 プレミアム事業における開発領域の拡大に伴いエンジニアの拡充が必要となったため新領域での開発がメインとなります。 開発も行いつつ、ビジネスサイドとのやりとりなども含みますので テックリードをやっていた方がマッチします。
旅行予約サービスを展開している企業にて、ホテル・旅行予約サイトにおけるフロントエンド開発業務をご担当頂きます。 PHPでの経験がある方についてはフルスタックに開発をお願いいたします。 ・TypeScript (Vue.js・React.js) での開発 ・PHP(Ethna)での開発 ・UI設計 ・テスト ・コードレビュー etc.
同社は3D関連技術を活用したヘルスケア業界向けのSaaSや、AI関連のソリューション開発を行っている企業です。今回はAIソリューション事業を行っているチームへ、テックリード・アーキテクチャ設計もできるリーダーポジションとしてご参画いただきます。新規案件のアーキテクトから開発まで一貫してお願いする予定です。
プライベートAIを用いたSaaS開発のフロント-バックエンド 国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、意思決定のスピードが早く、経営層と近い距離感で勤務いただけます。 組織やプロダクトの急成長と共にスキルアップできます。プロダクトは順調にグロース中であり、ベンチャーながら安定感のある環境です。需要の高い音声処理や自然言語のAI × SaaSプロダクトの知見獲得とキャリア構築ができます。リモートワークが可能です。
AI技術に関する当社プロダクトのネイティブアプリケーション開発全般 開発プロジェクトのマネジメント・進捗管理 詳細:備考記載
音楽アーティストのためのプロダクト開発を進めていくにあたり、NFTなどweb3など最新技術を含んだフロント~サーバーサイドまでの開発エンジニアとして希望と適性に応じて幅広くご担当頂きます。
SaaS型受発注サービスを運営しているクライアントにて、事業拡大に伴いサーバーサイドエンジニアの増員を行います。 既存サービスの追加機能開発と機能改善をメインにご担当いただきます。 また、新規事業も別で進めておりご自身のスキルや案件の状況によりそちらにも携わっていただきます。
営業組織のDXを実現する新しいCRM/SFAツール開発 ゼロからものやサービスを効率よく売っていく仕組み作りや、効率のよい企業運営を日本の中小企業にも還元し、顧客企業の変革、ひいては日本全体の変革をリードしていくことを目指しています。 今後さらなる追加機能開発をし、価値を高めていきたいと思っています。そのうえで、今回は以下のようなご活躍をいただけるエンジニアの方を募集
現在運営中のニュースコンテンツ配信サービスのフロントエンド開発をご担当頂きます。 ・ビジネス要件や長期のメンテナンス性を考慮した設計および実装を行います。 ・ビジネスメンバーと協議しながらビジネスを考慮した開発をご担当いただきます。 ・BtoCサービスのためユーザーとの距離が近く、プロダクトを利用してくれているところを目の当たりにできます。 【求める人物像】 ・コーディングが得意で、技術が大好きな方 ・主体的なコミュニケーションが取れる方
◾️業務内容: Python/Djangoを用いたサーバーサイド開発、ページや機能の設計/実装など SaaS型受発注サービスを運営しているクライアントにて、事業拡大に伴いサーバーサイドエンジニアの増員を行います。 既存サービスの追加機能開発と機能改善をメインにご担当いただきます。 また、新規事業も別で進めておりご自身のスキルや案件の状況によりそちらにも携わっていただきます。
ネットショップ作成サービスを利用する加盟店向けの金融サービスの開発 開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発、機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます。 バックエンドの開発が中心になりますが興味やご経験に応じてフロントエンド開発もお任せします。 ユーザーからのフィードバックに基づく改善、本番エラー監視、改善、日常的なリファクタリング、クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善。 ※ほか備考記載
シニアクラスの方の募集となります。 建築・土木の生産支援クラウドサービスの開発全般を担当していただきます。 バックエンド担当、フロントエンド担当は明確に別れていないため、どちらも対応いただける方の募集になります。 ポイント: ・複数名参画中で、長い方だと3年以上稼働 ・他の方も基本的に長く稼働していただける方が多く、フルリモートで働きやすい現場 ・週4日(0.8人月)から検討可能 概要/環境/体制:備考に記載
音楽業界の新たな可能性を切り開くWEB3.0グローバルプロダクトの開発を進めていくにあたり、音楽市場を成長させるNFTプラットフォームのフロント~サーバーサイドまでのテクニカルリードとして希望と適性に応じて幅広くご担当頂きます。
AWS内省支援をしている企業の案件です。 自社サービスにてシステムやアプリ開発をしております。 Webサービスのフロントエンド開発をお願い致します。 3~4名でのフロント開発体制で、Vue.js・Nuxt.jsを使用して実装を行います。 ・構成案を基に静的実装 ・仕様書を基にAPI結合 ※4月末までのスポット案件です。
流通向けのWebアプリのフロントエンド開発
ブロックチェーン or NFT関連のバックエンド開発を担当していただきます。 新規プロジェクトの立ち上げや、5名前後での少人数チームでの開発経験。 要件定義、設計フェーズでの経験があると望ましいです。 特にブロックチェーン、NFT界隈でのご実績、リード経験をお持ちの方であれば即戦力になります。
営業支援ツールのHTMLでのコーディング業務をお願い致します。 <業務内容> ・社内業務システムの画面作成(HTML) ・画面設計書・ワイヤーフレームに合わせた、HTMLベースでのデザイン展開(UIコンポーネントの利用を想定)
教育業界向け学習支援サービスのエンハンス開発においてフロント側の開発をご担当いただきます。 メンバー(上位プロパー)のコードレビューと修正指示、技術面のサポートもお願い致します。 担当工程:詳細設計~製造~テスト
LINE-APIを使用した開発を行います。 担当工程:設計、開発、テスト
不整脈の解析アプリの開発において、新規機能の追加や修正作業を担当頂きます。 工程は設計以降からご担当頂きます。
【業務内容】 ・WEBブラウザゲームの運用開発 ・社内独自WEBシステムの運用開発 ・WEBサービスの運用開発 ・WEBサイト制作 主な上記4つの業務のうち、ご本人の適性に合わせてお仕事をお任せします。
知識・スキル・経験を売買できるマーケットのフロントエンド開発をご担当いただきます。 新機能の開発やプロダクト課題に対して、技術的な側面から課題解決に向けて取り組んでいただきます。 <業務内容> ・Vue.js, Nuxt.jsを使った新コンテンツの構築 ・HTML/CSSのマークアップおよびJavaScriptを使ったリッチコンテンツの構築 ・既存機能の問題抽出および解決策の提案 ・新機能投入後の効果検証、機能改善 チーム規模: 1~5名
社内で大きく6つのチームに分かれ、受託および新規開発を行っており、それぞれのチームが相互に連携してプロダクトを創り出しています。 今までは受託開発をメインで行なっていましたが、新規サービス開発などを計画しており、安定して制作ができるメンバーを募集しております。 ■開発工程:設計・PM業務・一部実装・クライアント折衝
地方創生ポータルアプリの開発業務をご担当いただきます。 基本・詳細設計~実装~テストまで一気通貫してご対応いただきます。
店舗への来店予約をよりスムーズに進めるための店舗向けシステムの 新規プロジェクト開発にて経験豊富なフロントエンジニアを募集いたします。 店舗スタッフが効率よく、業務に集中して対応できるように、来店予約情報の閲覧、検索、詳細情報表示などの開発に携わっていただきます。 新規プロジェクトのため、ゼロからの立ち上げとなります。 アプリケーション新規構築、リリース方法、バックエンドとの連携などシステム構築作業も一緒に検討していただきたいです。 ※フロントエンドはNext.js(React)。バックエンドは現在検討中(Node.js,Ruby,Javaのどれか)
オンライン学習サービスが、デジタル庁の新設やコロナ禍によって一層需要が高まっており、 国や省庁、地方自治体や大学といった民間企業以外との連携も盛んに進めています。 これまでのサービスにより一層力を入れるべく、人員の拡大と新規事業の創出に取り組んでおります。 今回は、新規事業である高等教育機関向けDX支援に関するサービス開発をご担当いただきます。 業務内容: ・高等教育機関向けDX事業の要件定義~リリース管理 ・アーキテクチャ設計/リファクタリング ・UI/UX施策立案と遂行
業務内容 ・複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理し、適切なアーキテクチャーや技術選択を行う ・プロジェクトマネジメントの進捗管理 ・顧客の要件のヒアリング、技術サポート、実現性への調査、ドキュメント作成 ・必要に応じて、API等を組み合わせた簡易デモを開発 ・サービスリリース後は、技術仕様を元に、顧客やパートナーからの技術的な問い合わせに対応
▼No.01051:Typescript / Vue フルリモート ▼案件概要 タレントマッチングシステム開発 ▼業務内容 ・CTO・COOからの要件を技術仕様に落とし込み、実装まで担当 ・フロントエンド中心に、ハイブリッドアプリ機能まで幅広く開発 ・海外在住エンジニア(台湾チーム)との英語ミーティング ▼必須スキル ・VueJS (3系) 4年以上 ・TypeScript 3年以上 ・FirebaseまたはNoSQL系のDB経験 ・サードパーティAPI組込実装経験 ・英語でのミーティング対応が可能な方 ▼尚可スキル ・モバイル開発 (Capacitor + 一部ネイティブ改修) ▼期間 ・随時~長期 ▼稼働 ・フルリモート ▼単金 ・60~80万円/月 ▼募集人数 ・1名 ▼面談回数 ・1回予定 ▼その他 ・海外在住エンジニア歓迎(時差対応OK) ・外国籍エンジニア歓迎
◾️リユースプロダクトのマイクロサービス化を推進するテックリード CTO経験者を募集しています。 リユースビジネスにおける中核システムの刷新と次世代プラットフォームの構築を担うフルスタックテックリードを募集します。自社プロダクトにおいて裁量高くアーキテクチャ設計やチームリードをお任せします。 ・Ruby/Java/PHPを用いたバックエンドAPI設計・開発 ・LaravelやSpring Bootなどによるマイクロサービス構築 ・Nuxt.jsを用いたフロントエンド設計とパフォーマンス最適化 ・AWS・Docker環境でのインフラ設計・運用 ・CI/CD整備、テスト自動化、コードレビューポリシー策定 ・開発チームの技術的リード、メンタリング ・プロダクトオーナーとの技術戦略策定と推進
ショールーム向けWeb予約管理システムの新規立ち上げに関わる案件です。 要件定義後の設計フェーズに携わり、クライアントとの設計レビュー、ドキュメント作成、オフショア開発チームへの仕様伝達を担当いただきます。 業務プロセスへの深い理解があり、拡張性を考慮したアーキテクチャ設計・技術提案ができる方が望ましいです。 業務要件の正確な把握からシステム設計まで一貫して担える方にマッチした案件です。 【開発環境】 ・バックエンド:PHP(Laravel) ・フロントエンド:Next.js または Nuxt.js(予定) ・インフラ:AWS ・その他技術:MySQL ・開発手法:ウォーターフォール
クラウドサービスのセキュリティ評価情報を提供するSaaSシステムの開発・保守業務をお願いします。詳しくは面談時にお話をさせていただきます。 【技術スタック】 ・バックエンド: Go, Python, Scala,PlayFramework ・フロントエンド: React, TypeScript ・インフラ: Google Cloud, Terraform ・データベース: Postgres, Firestore, BigQuery ・ツール: GitHub, Slack, Notion, Figma, Datadog, ChatGPT,Claude Code
お客様駐車場ビジネスの、サービス/駐車場をマスタデータとして管理するデータ統合基盤に対して、開発やデータメンテナンスを行う。 お客様マスタデータの中央管理行うシステム開発のオンラインチームにご参画いただきます。
人事・人材領域におけるビジネスインフラを開発、提供する事業会社にてプロジェクトマネージャーを募集いたします。 具体的には機能要求・非機能要求から要件定義および仕様書(チケット)作成、成果物のQCD管理、チーム管理業務(タスク管理、リスク管理、進捗管理、チーム運営)をお任せする予定です。
クラウド管理アプリ(Saas)を開発している企業にてバックエンドエンジニアを募集します。 主な業務内容は、新機能開発および既存機能の改修、PostgreSQLなどを利用したデータベースのスキーマ設計・最適化などです。
イベント運営を一元化するプラットフォームSaaS製品のフロントエンド開発に携わっていただく案件です。機能設計・実装からバグ修正、仕様調査対応まで、SEクラスとして幅広く開発工程をリードしていただきます。即戦力としてプロジェクトの状況に応じた判断ができ、コードレビューも対応可能な方が望まれます。裁量を持って開発に取り組みたい方や、リードエンジニアとして技術力のある方にマッチした環境です。
クラウドサービスのセキュリティ評価情報を提供するSaaSシステムの開発・保守業務をお願いします。 【技術スタック】 ・バックエンド: Go, Python, Scala,PlayFramework ・フロントエンド: React, TypeScript ・インフラ: Google Cloud, Terraform ・データベース: Postgres, Firestore, BigQuery ・ツール: GitHub, Slack, Notion, Figma, Datadog, ChatGPT,Claude Code
◾️ドローン運航管理SaaS/技術リード/アーキテクチャ設計・構築 ドローンの遠隔運航管理・リアルタイムデータ処理・予約シェアリング・空域制御などを実現するクラウドプラットフォームの開発における技術リードポジションです。 CPO(プロダクト責任者)やPOと開発チームの橋渡しを担いつつ、自らもアーキテクチャ設計や実装に深く関与します。 AWSベースのクラウドインフラ設計・構築・運用 API/バックエンド開発(TypeScript/Python/Go) SfM処理やデータ解析パイプライン設計 予約・スケジューリング機能の設計・実装 複雑なユースケースを踏まえたDB設計(RDS, DynamoDB等) CPOとの仕様ディスカッション、技術的落とし込み 技術選定、コードレビュー、開発プロセス改善
上流SE(アーキ視点)想定でのポジション募集です。 大手航空会社の開発プロジェクトを請け負う企業にて、シニアソフトウェアエンジニアとして参画して頂きます。 フロントエンドからバックエンド、インフラも含む横断的なプロダクト開発に携わって頂きます。 働き方としてバーチャルオフィス(Gather)を導入しており、ペアプロでの開発も行って頂く予定です。 主な業務内容は下記となります。 ・デザイナーが作成したデザインをベースにしたフロントエンドの機能実装 ・デザイナー、及び他のエンジニアを巻き込んだUI/UXの設計 ・GraphQLサーバーの設計・実装・性能評価 ・GraphQL-Webクライアント開発 ・サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と検証 ・開発した機能に対するテスト ・CI/CD環境の構築、整備 ・インフラ環境の構築、運用 ・ログ収集、及びそれを用いたモニタリングの設定 ・システムの保守、及び運用 ※詳細備考記載
急成長中のスタートアップ企業にて、toB向けのSaaS管理システム開発における、フロントエンドエンジニアの方を募集します。 既存サービスのエンハンス開発を進めており、新規機能の追加や改修、保守などをご担当いただきます。
損保会社向け営業支援システムの画面開発支援 代理店の営業職員が使用する営業支援システムのフロントエンド改修および、フロントエンドサーバーのAWSへの移行対応をご担当いただきます。 お客様対応やチームリーダー業務、各工程のレビューが可能な方を募集します。
◾️リユースプロダクトのマイクロサービス化を推進するテックリード募集 リユースビジネスにおける中核システムの刷新と次世代プラットフォームの構築を担うフルスタックテックリードを募集します。自社プロダクトにおいて裁量高くアーキテクチャ設計やチームリードをお任せします。 ・Ruby/Java/PHPを用いたバックエンドAPI設計・開発 ・LaravelやSpring Bootなどによるマイクロサービス構築 ・Nuxt.jsを用いたフロントエンド設計とパフォーマンス最適化 ・AWS・Docker環境でのインフラ設計・運用 ・CI/CD整備、テスト自動化、コードレビューポリシー策定 ・開発チームの技術的リード、メンタリング ・プロダクトオーナーとの技術戦略策定と推進
クラウドサービスのセキュリティ評価情報を提供するSaaSシステムの開発・保守業務をお願いします。 詳しくは面談時での共有となります。
企画、開発、運営する日本有数の動画SNS・情報ポータルサイトのメンテナンス、機能追加、リニュアルなど開発業務のプロジェクトを推進するお仕事です。
営業支援システムの画面開発支援を行なっていただきます。 代理店の営業職員が使用する営業支援システムのフロントエンド改修および、フロントエンドサーバーのAWSへの移行対応をご担当いただきます。 お客様対応やチームリーダー業務、各工程のレビューが可能な方を募集します。
複数の自社サービスを抱える事業会社にて、フロントエンジニアを募集いたします。 フロントのみではなくサーバーサイドも学ぶことができる環境です。 (フロント:Vue、サーバーサイド:Laravel) 良い意味で社員と業務委託の垣根がなく、コミュニケーション含め非常に風通しのいい環境です。その為、技術的なスキルは勿論ですがコミュニケーション面も重要視されます。
【案件】 事業会社におけるToC向けサービス開発案件(Laravel×Vue) 【内容】 複数の自社サービスを抱える事業会社にて、フルスタックエンジニアを募集いたします。 多くのPJ(全て自社サービス)が存在しますが、今回の募集はHR系のWebアプリ開発PJとなります。 良い意味で社員と業務委託の垣根がなく、コミュニケーション含め非常に風通しのいい環境です。その為、技術的なスキルは勿論ですがコミュニケーション面も重要視されます。 ※D社ではございません。 【技術環境】 ・フロントエンド:Javascript/Vue.js ・バックエンド:PHP/Laravel ・その他:AWS/Docker
某SaaS企業の自社プロダクト開発案件となります。メンバーの方と密に連携しながら、スクラム開発を進めている現場です。 現在、主要メンバーの交代枠として、PHPを中心とした技術スタックに精通し、フルスタックでご活躍いただける方を募集しております。 ご経験やスキルに応じて、技術的負債の解消などにも携わっていただく可能性がございます。
エンド社内で開発している金融サービスの開発のご支援を行っていただきます。 口座開設システムの新規サービスの構築に伴う設計~テストまでの工程が主な業務となります。 金融系ですが、自社サービス開発のため、雰囲気としては固くはないです。
検診ソフトの新規開発において、UI/UX改善と自治体業務のDX化を推進するフロントエンド開発を担当いただきます。 プロダクトマネージャー、デザイナーとチームを組み、Figmaベースでのワイヤーフレーム・デザインシステムを元に、フロントエンド開発を推進していただきます。
製造業におけるAI検査アプリのフロントエンド開発 AI画像認識によって品質管理を可能にするデスクトップアプリの開発案件です。 TypeScriptやJavaScriptを用いたフロントエンド実装を主にご担当いただきます。 現場社員の方と積極的にコミュニケーションをとりながら製品開発に携わってくださり長期での参画が可能な方にマッチする案件です。 開発手法:ウォーターフォールですので3年程度〜の習熟度が求められます。
代理店の営業職員が使用する営業支援システムのフロントエンド改修および、フロントエンドサーバーのAWSへの移行対応をご担当いただきます。 お客様対応やチームリーダー業務、各工程のレビューが可能な方を募集します。
損保会社向け営業支援システム(部支店成績ボード、見込作成サポートシステム)における改修およびTeradata保守切れ対応を担当いただきます。 影響調査、設計書修正、ソース修正~単体・結合テストまでをご対応いただきます。 設計書の作成、設計書からの仕様把握・理解、影響調査、設計書やテスト明細のレビュー等のご経験が求められます。
複数プロジェクトがあり、その中のRAG開発プロジェクトになります。 フロントエンド:React.js、Next.js バックエンド:Python クラウド:Azure
主にLIFFアプリ,LINEミニアプリ開発を受託する企業でのエンジニア募集です。 今回は特定のPJへに限定した募集ではなく、複数の受託/自社開発PJに横断的に参画いただくことを想定しております。 案件例としては下記がございます。 ・歯科医院向け予約管理 LIFFアプリ ・企業向けCMS管理サイト ・個人向けフィード定期購読 SaaS(LIFFアプリ) LINE-APIを使用した開発を含みます。 主に開発・テスト・保守をご担当いただく想定ですが、要件定義~対応可能な方は優先いたします。
内容 ・アジャイル経験(スクラムの経験、フロントエンド/バックエンドを一気通で作業できる) ・設計/製造/テスト(単体、結合試験項目作成と実施) ・仕様調整(仕様の決定のための相談、調査結果報告、スプリントレビュー資料作成)
物流企業向けWebサービスの設計・構築・運用のバックエンド開発を担当していただきます。 業務内容には、サービスの要件定義、顧客折衝、設計、実装、テストまでの対応、機能追加、コードレビューなどが含まれます。
AI技術を使ったサービスを複数展開する事業会社において、 企業としても未踏の領域となる新規サービスの開発に Goエンジニアとして携わっていただきます。 ※Goエンジニアで複数の枠がございます。 具体的には下記をご担当いただきます。 ・プロダクトの将来を見据えたドメインモデリング、データモデリング ・生産性/品質を考慮したアーキテクチャの設計 ・Webシステムのエンハンスや新規機能開発のための開発計画の策定~運用 ・スキーマ駆動開発、ライブラリ化、CI/CDなどの生産性向上 ・チームの生産性/品質向上のための自動化やプロセス整備、ドキュメント執筆
他社ベンダーからのリプレイスまたは他社ベンダーと協業をする案件になります。 9月からは、現在のAmazon Connectでの開発状況を整理し、26年5月のリリースに向けたプロダクトの要件定義を行います。 実際の開発業務は9月の要件定義+ 10月の工数再見積もり後に11月開始予定になります。
事業会社におけるToC向けサービス開発案件 PLポジションで募集 複数の自社サービスを抱える事業会社にて、フロントエンドエンジニアを募集いたします。フロントのみではなくサーバーサイドも学ぶことができる環境です。(フロント:Vue、サーバーサイド:Laravel) 良い意味で社員と業務委託の垣根がなく、コミュニケーション含め非常に風通しのいい環境です。 その為、技術的なスキルは勿論ですがコミュニケーション面も重要視されます。
生成AI分野で複数の事業を展開するスタートアップ企業にて、フルスタックエンジニアとして従事していただきます。 今回は、生成AIプラットフォームの開発を専門とする子会社新設において、プロダクト開発支援いただけるエンジニアの募集です。 インフラメインで、基盤構築をお任せする予定です。 具体的な業務は下記を想定しております。 ・インフラレイヤーの運用と不具合、障害対応(メイン業務) ・新規機能実装 ・権限管理を考慮した実装 ・バックエンドの設計・実装(API・DB設計含む) ・NextjsのBFFの実装 SRE思考の方が適します。 ※環境、単価備考記載
自社サービスにおける新規サービスやテックリード室として あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。 新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、 様々なプロジェクトに関わることができます。 ・CTOやVPoEと連携して開発組織および自社の様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援 言語としては、PHPやGo、React/Nextを使用します。
上位で受注した開発案件の設計から試験フェーズまで担当いただける方を探しております。 直近ではECサイトのSaaS環境の開発を行っており、こちらの案件を担当いただく予定です。※受注した案件を対応いただく形になります。 案件紐づけではございません。
物流業界向けシステム開発案件で、業務Webアプリケーションの基本設計~製造~試験を担当します。 【2ポジション】 ■枠1:Java(Spring)エンジニア ・業務Webアプリケーションの基本設計~製造~試験を担当 ■枠2:Kotlinモバイル系エンジニア(ハンディターミナル系) ・モバイル端末向けアプリケーションの基本設計~製造~試験を担当
Python(FastAPI/Flask)およびNext.js(React)を用いた、チャットボット開発支援案件です。 【業務内容】 ・要件定義~開発、テスト ・Pythonを用いたバックエンド開発 ・Next.js/Reactを用いたフロントエンド開発
上位で受注した開発案件の設計から試験フェーズまで担当いただける方を探しております。 直近ではECサイトのSaaS環境の開発を行っており、こちらの案件を担当いただく予定です。 ※受注した案件を対応いただく形になります。案件紐づけではございません。
BFFポジション 物流業界向けtoBサービスなど 業務系システムを中心に自社サービスを展開している企業にて フロントエンドエンジニアを募集します。 <業務内容> ・要件定義〜実装〜運用まで一気通貫の対応 ・SPAでの新規画面開発 ・サーバーレスAPI開発(APIGateway / Lambda)など
複数の自社サービスを抱える事業会社にて、フルスタックエンジニアを募集いたします。 多くのPJ(全て自社サービス)が存在しますが、今回の募集はHR系のWebアプリ開発PJとなります。 良い意味で社員と業務委託の垣根がなく、コミュニケーション含め非常に風通しのいい環境です。その為、技術的なスキルは勿論ですがコミュニケーション面も重要視されます。 ※D社ではございません。 【技術環境】 ・フロントエンド:Javascript/Vue.js ・バックエンド:PHP/Laravel ・その他:AWS/Docker
クラウド領域を今枷するPM,SREクラス募集です。 スコープ: クラウドインフラ設計 ・開発支援全般 ・Biz側との調整交渉およびアドバイザリー ・リスクマネジメント ■ 概要 生成AIを活用した業務支援型SaaS(AIエージェント)の開発において、GCPを中心としたクラウドインフラ構成の設計・整備・運用全般をリードしていただきます。 プロダクト初期フェーズからスケーラビリティ・セキュリティ・保守性を考慮したインフラ基盤の最適化が求められ、PMやPdMと連携して開発チームを支援する役割です。 ■ 想定業務 Cloud Run + CI/CD(Cloud Build)の整備・高速デプロイ基盤構築 Firestore/Cloud SQL/Cloud Storage 等の選定・構成管理 Identity Platformを用いたマルチテナント対応の認証認可設計 Secret Manager等によるセキュリティ設計・IAMポリシー整備 Cloud Monitoring + Loggingによる可観測性向上支援 Cloud Load Balancing + CDN構成のチューニング SLA/SLOを見据えた障害対応フロー・運用オペレーションの整備 開発チームとのアーキテクチャ相談、コードレベルでの支援も一部あり
企業様側で利用されているLINEを活用した既存チャットシステムにおいてリバースエンジニアリングを視野に入れて運用・保守(改修)する業務です。 Python(Flask)/Vue.js経験お持ちの方優先します。
HRテックサービス開発においてビジネスを理解した上での、新機能のUIデザインを作成やサービス内での一貫したデザインと効率化のためのブランドガイドラインの作成をお願いします。 業務内容には、新規機能のUI/UX設計および既存機能のUI/UX改善、デザインガイドラインの作成・更新、チーム内コミュニケーション、他のデザイナーとの協働(相互レビュー、ペアワークなど)、仕様策定に関わるMTGへの参加、PdMや開発者への成果物(デザイン)の意図や根拠の説明、成果物(デザイン)に基づく仕様の説明、実際に実装されたアプリケーションのデザインチェックが含まれます。
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、 下記業務を行っていただきます。 ・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用 ・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発 ・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善 ■具体的な業務イメージ ・PHPからGo言語へのリプレイス業務 ・Webアプリケーション設計・開発 (技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用) ・WebAPIの設計・開発 ・CI/CD環境の設計構築 ・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発 ・プロジェクト進行管理 ※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。 それまでのご経験を生かしてチームリーダーや技術的にメンバーを リーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です! ※スクラム開発(基本的に1週間スプリント)となります。