オウンド保守開発(PHP,Vue)/フロントエンド
会員管理、ポイント機能、汎用フォーム機能の保守開発 コード解析しながら、改修していく
- PHP、vue.jsの経験 3年-
- MovableTypeの使用経験
- フロントエンド開発としての実務4-5年
オンライン 1回
東京都 基本リモート
あり
09:00 〜 18:00
140h 〜 180h
70 〜 80万円
会員管理、ポイント機能、汎用フォーム機能の保守開発 コード解析しながら、改修していく
オンライン 1回
東京都 基本リモート
あり
09:00 〜 18:00
140h 〜 180h
70 〜 80万円
超大手企業向けの環境経営管理ERPのフルスタック開発案件となります。 本プロダクトはサステナビリティに関するデータを収集&分析して 経営戦略に落とし込むまでを一元化するプラットフォームとなります。 多くのエンタープライズ企業に導入されており、社会貢献に直接携われる点が魅力の案件となります。 顧客折衝や市場調査によるニーズ把握したものの要件定義&基本設計や プロダクト全体のロードマップに落とし込めるような方を募集しています。 顧客やCXOなど様々なステークホルダーとの連携もご担当いただきます。 エンタープライズ向けのtoB Webサービスのマネジメントや、 ご自身で手を動かしながら、プレイングマネージャーとしての経験がある方に マッチした案件となっております。 また、業務フローなどかなり複雑なロジックを扱いますので、 金融系などハードな業務要件をご経験している方が望ましいです。 --- 顧客が、エンタープライズ企業となっており、グループ連結などを含むと 数百社分のデータを連結することや、ESG情報は単位など種類が多いため、 金融系のハードな要件を経験してきた方がマッチ度が高いという背景です。 ※金融業界のような稟議の遅さやセキュリティ面に関する過剰な要求はございません。 むしろスクラムベースでスピーディな開発が求められます。
大手EC関連企業のEC利用者(加盟店)向けの資金調達Webサービス開発(金融領域)をご担当いただきます。開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発、機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫で対応。バックエンド開発が中心で、興味/経験に応じてインフラ・フロントエンド開発もお任せする予定。PdM・デザイナー・オペレーションなど他職種と連携を取りながらのプロダクト開発。ユーザーからのフィードバックに基づく改善、サービス監視、改善、持続的な開発を行うための、技術的な課題の解決。
・開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発 ・機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます ・バックエンドの開発が中心になりますが、興味やご経験に応じてインフラ・フロントエンド開発もお任せします ・PdM・デザイナー・オペレーションなど他職種を連携を取りながらのプロダクト開発 ・ユーザーからのフィードバックに基づく改善 ・サービス監視、改善 ・持続的な開発を行うための、技術的な課題の解決 ■ チーム構成 所属していただくチームは全職種を含めると10名ほどになります。 そのうち配属となるDevチームには5名(うち2名は兼務)です。 SEとしてチームをリードしてこられた、経験7年〜の経験値を想定しています。
某SaaS企業の自社プロダクト開発案件となります。 プロダクト統括の方やメンバーの方と密に連携しながら、スクラム開発を進めている現場です。 マイクロサービス部門でChrome拡張、デスクトップアプリ、モバイルクライアント、CallServerを中心に リーダー1名、メンバー2名の構成で開発に携わっていただきます。 リーダー業務としては、ミドルクラスのメンバー2名へのテックリードのような立ち位置での技術サポートや プロダクト統括からのラフなスケッチをもとにした要求へのモックアップ作成および改善提案と、 タスクとしてのチームメンバーへの割り振りなどを行っていただきます。 他部門との連携をしながら、プロダクト全体のアウトプット最大化を図れるような方ですとマッチ度が高いです。 豊富なLaravelの経験があり、Javaのような指向性の開発ができる方が望ましいです。 CRM連携の経験も必要ですが、CRM自体の開発などを行っていなくても問題ございません。 状況に応じてフロントエンド,バックエンド,インフラ周りなどフルスタックにご対応できる方が望ましいです。
BFF〜リードクラスで募集 ・開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発 ・機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます ・バックエンドの開発が中心になりますが、興味やご経験に応じてインフラ・フロントエンド開発もお任せします ・PdM・デザイナー・オペレーションなど他職種を連携を取りながらのプロダクト開発 ・ユーザーからのフィードバックに基づく改善 ・サービス監視、改善 ・持続的な開発を行うための、技術的な課題の解決 他詳細:備考記載
自社が企画、開発、運営する日本有数の動画SNS・情報ポータルサイトのメンテナンス、機能追加、リニュアルなど開発業務のプロジェクトを推進するお仕事です。
超大手企業向けの環境経営管理ERPのフルスタック開発案件となります。 本プロダクトはサステナビリティに関するデータを収集&分析して 経営戦略に落とし込むまでを一元化するプラットフォームとなります。 多くのエンタープライズ企業に導入されており、社会貢献に直接携われる点が魅力の案件となります。 顧客折衝や市場調査によるニーズ把握したものを要件定義やプロダクト全体の ロードマップに落とし込めるような方を募集しています。 顧客やCXOなど様々なステークホルダーとの連携もご担当いただきます。 エンタープライズ向けのtoB Webサービスのマネジメントや、 ご自身で手を動かしながら、プレイングマネージャーとしての経験がある方に マッチした案件となっております。 また顧客情報など機密性の高いものを扱いますので、 金融系などハードな業務要件をご経験している方が望ましいです。
某SaaS企業の自社プロダクト開発案件となります。 メンバーの方と密に連携しながら、スクラム開発を進めている現場です。 マイクロサービス部門でChrome拡張、デスクトップアプリ、モバイルクライアント、CallServerを中心に リーダー1名、メンバー2名の構成で開発に携わっていただきます。 リーダー業務としては、ミドルクラスのメンバー2名へのテックリードのような立ち位置での技術サポートや プロダクト統括からのラフなスケッチをもとにした要求の整理と、 タスクとしてのチームメンバーへの割り振りなどを行っていただきます。 他部門との連携をしながら、プロダクト全体のアウトプット最大化を図れるような方ですとマッチ度が高いです。 豊富なLaravelの経験があり、Javaのような指向性の開発ができる方が望ましいです。 CRMツールの経験も必要ですが、API連携の開発などを行っていなくても問題ございません。 また、ご経験やスキルに応じて、マイクロサービス部門を横断的にご担当いただく可能性もございます。
・看護師向け求人サイト(toC)の開発(エンハンス対応) ・要件定義、基本設計、詳細設計 ・実装・実装方針検討、コードレビュー ・機能改修、新規機能開発 ・テスト計画/テストケース作成
・ホテル予約システムにおけるバックエンド開発 ・サーバーサイド設計/開発/テスト ・社内管理画面の設計/開発/テスト ・システム移行に向けた改修業務 FW:Ethna・CakePHP・FuelPHP・CodeIgniter・Symfonyなどでの経験優先
超大手企業向けの環境経営管理ERPのフルスタック開発案件となります。 本プロダクトはサステナビリティに関するデータを収集&分析して 経営戦略に落とし込むまでを一元化するプラットフォームとなります。 多くのエンタープライズ企業に導入されており、社会貢献に直接携われる点が魅力の案件となります。 顧客折衝や市場調査によるニーズ把握したものを要件定義やプロダクト全体の ロードマップに落とし込めるような方を募集しています。 顧客やCXOなど様々なステークホルダーとの連携もご担当いただきます。 エンタープライズ向けのtoB Webサービスのマネジメントや、 ご自身で手を動かしながら、プレイングマネージャーとしての経験がある方に マッチした案件となっております。 また顧客情報など機密性の高いものを扱いますので、 金融系などハードな業務要件をご経験している方が望ましいです。
某SaaS企業の自社プロダクト開発案件となります。 メンバーの方と密に連携しながら、スクラム開発を進めている現場です。 マイクロサービス部門でChrome拡張、デスクトップアプリ、モバイルクライアント、CallServerを中心に リーダー1名、メンバー2名の構成で開発に携わっていただきます。 リーダー業務としては、ミドルクラスのメンバー2名へのテックリードのような立ち位置での技術サポートや プロダクト統括からの要求の整理と、タスクとしてのチームメンバーへの割り振りなどを行っていただきます。 他部門との連携をしながら、プロダクト全体のアウトプット最大化を図れるような方ですとマッチ度が高いです。 豊富なLaravelの経験があり、Javaのような指向性の開発ができる方が望ましいです。 CRMツールの経験も必要ですが、API連携の開発などを行っていなくても問題ございません。 また、ご経験やスキルに応じて、技術的負債の解消などにも携わっていただく可能性がございます。
事業会社におけるプロダクト開発案件(Laravel & React or Vue.js) toBtoC向けプロダクトの今後更なる機能拡充を予定しており人員追加を予定しております。 本PJはコミュニケーションを効率化するために使用するプロダクトで、導入事業所は数千以上、利用予定者は数万名規模です。 【想定業務例】 ・内部設計/実装/単体テストを中心に機能単位で一貫した開発 ※PHP/Laravelを用いたサーバーサイド開発が5割、React、または、Vueを用いたフロントエンド開発が5割を想定 ・コンポーネントの設計・実装 ・ページや機能の設計・実装 ・コンポーネント単位のユニットテスト ・コードレビュー ・APIの設計・実装 ・要件に沿ったテーブルの追加/設計
某SaaS企業の自社プロダクト開発案件となります。 メンバーの方と密に連携しながら、スクラム開発を進めている現場です。 マイクロサービス部門でChrome拡張、デスクトップアプリ、モバイルクライアント、CallServerを中心に リーダー1名、メンバー2名の構成で開発に携わっていただきます。 リーダー業務としては、ミドルクラスのメンバー2名へのテックリードのような立ち位置での技術サポートや プロダクト統括からの要求の整理と、タスクとしてのチームメンバーへの割り振りなどを行っていただきます。 他部門との連携をしながら、プロダクト全体のアウトプット最大化を図れるような方ですとマッチ度が高いです。 豊富なLaravelの経験があり、Javaのような指向性の開発ができる方が望ましいです。 CRMツールの経験も必要ですが、API連携の開発などを行っていなくても問題ございません。 また、ご経験やスキルに応じて、技術的負債の解消などにも携わっていただく可能性がございます。
事業会社ToC向けサービス開発案件案件 BFFポジション募集 複数の自社サービスを抱える事業会社にて、フルスタックエンジニアを募集いたします。 多くのPJ(全て自社サービス)が存在しますが、今回の募集はHR系のWebアプリ開発PJとなります。 良い意味で社員と業務委託の垣根がなく、コミュニケーション含め非常に風通しのいい環境です。 その為、技術的なスキルは勿論ですがコミュニケーション面も重要視されます。
建築業界WEBサービスの開発のフロントエンジニアとして携わっていただきます。 新機能追加や機能改修、リファクタリングなどを行っていただきます。
【案件】 事業会社におけるToC向けサービス開発案件(Laravel×Vue) 【内容】 複数の自社サービスを抱える事業会社にて、フルスタックエンジニアを募集いたします。 多くのPJ(全て自社サービス)が存在しますが、今回の募集はHR系のWebアプリ開発PJとなります。 良い意味で社員と業務委託の垣根がなく、コミュニケーション含め非常に風通しのいい環境です。その為、技術的なスキルは勿論ですがコミュニケーション面も重要視されます。 ※D社ではございません。 【技術環境】 ・フロントエンド:Javascript/Vue.js ・バックエンド:PHP/Laravel ・その他:AWS/Docker
某SaaS企業の自社プロダクト開発案件となります。メンバーの方と密に連携しながら、スクラム開発を進めている現場です。 現在、主要メンバーの交代枠として、PHPを中心とした技術スタックに精通し、フルスタックでご活躍いただける方を募集しております。 ご経験やスキルに応じて、技術的負債の解消などにも携わっていただく可能性がございます。
自社が企画、開発、運営する日本有数の動画SNS・情報ポータルサイトのメンテナンス、機能追加、リニュアルなど開発業務のプロジェクトを推進するお仕事です。
複数の自社サービスを抱える事業会社にて、フルスタックエンジニアを募集いたします。 多くのPJ(全て自社サービス)が存在しますが、今回の募集はHR系のWebアプリ開発PJとなります。 良い意味で社員と業務委託の垣根がなく、コミュニケーション含め非常に風通しのいい環境です。その為、技術的なスキルは勿論ですがコミュニケーション面も重要視されます。 ※D社ではございません。 【技術環境】 ・フロントエンド:Javascript/Vue.js ・バックエンド:PHP/Laravel ・その他:AWS/Docker
既存サービスの運用も行なっておりますが 新規事業が立ち上がっているため、 双方ご対応いただきます。 プレミアム事業における開発領域の拡大に伴い エンジニアの拡充が必要となったため 新領域での開発がメインとなります。 開発も行いつつ、ビジネスサイドとのやりとりなども含みますので テックリードをやっていた方などがマッチします。
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、 下記業務を行っていただきます。 ・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用 ・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発 ・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善 ■具体的な業務イメージ ・PHPからGo言語へのリプレイス業務 ・Webアプリケーション設計・開発 (技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用) ・WebAPIの設計・開発 ・CI/CD環境の設計構築 ・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発 ・プロジェクト進行管理 ※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。 それまでのご経験を生かしてチームリーダーや技術的にメンバーを リーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です! ※スクラム開発(基本的に1週間スプリント)となります。
既存サービスの運用も行なっておりますが新規事業が立ち上がっているため、双方ご対応いただきます。プレミアム事業における開発領域の拡大に伴いエンジニアの拡充が必要となったため新領域での開発がメインとなります。 開発も行いつつ、ビジネスサイドとのやりとりなども含みますのでテックリードをやっていた方などがマッチします。
<静的型付け言語での開発経験3年〜であれば、Goはキャッチアップで問題ありません。> 印刷系ECサイトを運営するメガベンチャー企業にて、 ECサイトからの注文データを提携工場へ自動振り分け・発注を行う 中核システムの開発をするSCMチームへご参画いただきます。 具体的には下記業務内容をご担当頂きます。 ・ECサイトの拡大戦略である商品拡大施策に伴った発注システムの追加機能開発 ・自動発注システムの安定稼働・省力化を目的とした設計実装 ・属人性の高いオペレーションの改善やシステム設計実装及び導入 旧システムはRuby・PHPで構成されておりますが、 新規開発はすべてGoで実装を進めているため、今後の実装は全てGoの予定です。 カジュアルな方が多く、業務委託と社員の垣根もなく、 非常に働きやすい環境。
印刷事業を展開する自事業会社にて、基幹システムの開発プロジェクトに入り、システムのは衣鉢・運用業務をご担当いただきます。 Go、PHP、Rubyをメインに、様々な言語を駆使できるサーバーサイドエンジニアの方を募集しております。 具体的には主に下記業務をご担当いただく予定です。 ・ECサイトの拡大戦略である商品追加施策に追従する形での発注システムの追加機能開発 ・自動発注システムの安定稼働・省力化を目的とした設計・実装 ・属人性の高いオペレーションを実業務フローから考えて改善・必要に応じてシステム設計・実装・導入 ※技術負債によるパフォーマンスチューニング、業務改善など行った経験が好ましい。
印刷事業を展開する自事業会社にて、基幹システムの開発プロジェクトに入り、システムのは衣鉢・運用業務をご担当いただきます。 Go、PHP、Rubyをメインに、様々な言語を駆使できるサーバーサイドエンジニアの方を募集しております。 具体的には主に下記業務をご担当いただく予定です。 ・ECサイトの拡大戦略である商品追加施策に追従する形での発注システムの追加機能開発 ・自動発注システムの安定稼働・省力化を目的とした設計・実装 ・属人性の高いオペレーションを実業務フローから考えて改善・必要に応じてシステム設計・実装・導入 主体的に行動・コミュニケーションできる方 技術環境: ・言語: Go, PHP, Ruby, Javascript, Typescript ・フレームワーク:gin, Ruby on Rails, Vue.js, Nuxt.js, etc. ・データベース : MySQL ・インフラ : AWS(EC2, Fargate, Aurora MySQL), Terraform ・オブザーバビリティ : Datadog, Sentry ・開発ツール : Git/GitHub ・CI/CD : CircleCI, GitHub Actions, Jenkins ・コミュニケーション : Slack, Notion, Google Meet, Google WorkSpace
既存サービスの運用も行なっておりますが 新規事業が立ち上がっているため、 双方ご対応いただきます。 プレミアム事業における開発領域の拡大に伴い エンジニアの拡充が必要となったため 新領域での開発がメインとなります。 開発も行いつつ、ビジネスサイドとのやりとりなども含みますので テックリードをやっていた方などがマッチします。
ECプラットフォームのPdMとして、UI/UXの全面刷新や新機能の企画立案、プロダクトの戦略策定 ・開発・グロースをリード ・経営・事業戦略と連携しながら、プロダクト戦略・ロードマップの策定 ・データドリブンな課題設定と施策の立案・推進(KPI設計・分析・改善) ・AIを活用したプロダクト強化(レコメンド最適化・データ分析・自動化の活用) ・開発チームとの協働によるプロダクトの設計・仕様策定・優先度決定 ・ユーザー視点でのUI/UX改善、エンゲージメント向上施策の企画・実行 ・プロダクトチームのマネジメントおよびディレクション ※チーム構成:PM3名、エンジニア:15名
企業や自治体などから入る、大規模から中小規模のWEBサイトの、開発、および実装。HTML、CSS、JavaScriptなどのフロントエンド技術を使用して、ウェブサイトのレイアウトやデザインの実装。 CMS(WordPressなど)を使用して、ウェブサイトの機能を開発。 レスポンシブデザインに対する理解と実装経験。 クロスブラウザの開発経験(Chrome、Firefox、Safari、Edgeなど)。
大手総合人材サービスを展開している企業での案件になります。 主にはtoB向けの開発(エンハンス)をお願いします。 ※短期案件の参画が多い方・経験現場数が2社以下の方は書類でお見送りとなっておりますので、NGとなります。 ※スキルシートの内容を重視されるので、具体的に業務内容の記載があると確度が上がります。
・ショッピングサービスの新規機能、機能拡張開発 要件定義〜設計〜実装〜リリースまでを一気通貫でご担当いただきます ・ショッピングサービスで実施するキャンペーン等の対応作業 ・ショッピングサービスに関するお問い合わせ調査、修正作業 ■開発環境: ・バックエンド:Go, PHP(CakePHP) ・フロントエンド:TypeScript, React.js, Vue.js, Next.js, CSS ・インフラ: AWS ・DB: Amazon Aurora MySQL, Amazon Elasticache, BigQuery
「Schoo」の次期 新システム基盤開発、リプレイスメントプロジェクトにおける開発をご担当いただきます。 <具体的には> ・プロダクトの要件定義~リリース管理 ・プロダクトの各種機能の設計/開発 ・アーキテクチャ設計/リファクタリング ・UIUX施策立案と遂行 など
■業務内容: プロダクトグループ_Aチーム ライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、下記業務を行っていただきます。 ・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用 ・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発 ・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善
概要 ・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用 ・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発 ・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善 具体的な業務イメージ ・PHPからGo言語へのリプレイス業務 ・Webアプリケーション設計・開発 (技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用) ・WebAPIの設計・開発 ・CI/CD環境の設計構築 ・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発 ・プロジェクト進行管理
保育・教育施設向け業務支援サービスを提供している事業会社にてPM業務をご担当頂きます。 要件定義~各種設計開発・テスト~リリース~運用保守のフェーズをお任せいたします。 主な業務内容は、要件定義、基本設計、テスト設計、進捗管理、外部委託先とのコミュニケーション、成果物レビュー 勤務時間が早いので、朝強めな方でお願いいたします。
同社は自社でクラウド型POSプラットフォームやセルフオーダーシステム、販売管理プラットフォームの開発に今回はバックエンドエンジニアとして、ご参画いただきます。 スキルやご希望によってはフロントエンドや上流、管理もお願いする場合がございます。
WebサイトやWebシステムを受託している企業にて、上流SEとして参画 開発はオフショア部隊が行っておりますので、手を動かす事はほとんどないポジション 要件定義を中心にご対応いただき、ブリッジSEへの橋渡し等を行っていただきます。 基本的にはディレクターが顧客から要件を吸い上げますので、システムに落とし込んでいただく役割です。PHPで動いているシステムが8割ほど 小規模なPJが複数動いておりますので、同時並行で複数のPJに携わっていただく予定 リクエスト: リーダーシップを持って上流工程をリードし、オフショアチームと調整できる方
フィンテックサービスを手がける企業にて新規事業でのプロジェクトマネジメントをお任せいたします。 ・新規事業プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務 ・プロジェクト推進上の課題抽出、論点整理、タスク管理 ・要求/要件定義書や各種ドキュメントの作成 ・市場や顧客、競合プロダクトの定量・定性的な調査分析 UX/UIに基づいた数値検証、ディレクション実績が要求されます。
保育・教育施設向けICTシステムやSaaSを展開している企業にて、UI改善・デザインシステム構築業務を担当 具体的な業務内容は下記となります。 ・既存UIの改善 -パフォーマンスやユーザビリティに課題のあるUIの改善 -より良い体験や、ブランディング観点でのUI改善 ・デザインシステムの構築・運用 -Figma APIを使ってデザイントークンをコードに反映する仕組みづくりと導入推進 -コンポーネントライブラリの実装と、各チーム・プロダクトへの導入推進 必要に応じてバックエンドの開発や数値集計・分析
受託開発PJに従事 案件としては以下の新規開発となります。 ・CIS(顧客管理システム)の開発 現在設計を進めているフェーズで、Webアプリケーションのバックエンド、フロントエンド両方をご担当いただきます。 また弊社ではいくつもに並行してPJが動いており、状況によっては別PJでの作業をお願いすることもございますので、予めご了承ください。 バックエンドとして5年程度の設計スキルが要求されます。
「高等教育機関向け DX支援事業」における開発をご担当いただきます。世の中にない新しい価値を生み出すべく、ビジネスチームとすり合わせを行いながらスピード感をもって開発を進めていきます。 <具体的には> ・プロダクトの要件定義~リリース管理 ・プロダクトの各種機能の設計/開発 ・アーキテクチャ設計/リファクタリング ・UIUX施策立案と遂行
自社で決済プラットフォームを担っているチームにてPM・PMO業務をご対応いただきます。 ビジネス要件、システム要件の双方の観点でPM、PMOとしてご活躍頂きたく考えております。 ビジネスサイドからのリクエスト案件のPMや、組織横断で実施すべき案件のPMなど、メインのPMとして動いて頂くことや、他のPMのサポート、組織のManagerのサポートのような形でPMOとして、状況に応じて対応できる方。
自社サービスのシステムにおける開発業務。バックエンド・フロントエンドを兼任できる方
既存サービスの運用も行なっておりますが新規事業が立ち上がっているため、双方ご対応いただきます。 プレミアム事業における開発領域の拡大に伴いエンジニアの拡充が必要となったため新領域での開発がメインとなります。 開発も行いつつ、ビジネスサイドとのやりとりなども含みますので テックリードをやっていた方がマッチします。
中古車販売企業向けに、営業支援・販売管理・顧客管理・アフターフォロー・イベント管理・数値分析等の機能が搭載されたシステムを開発しているベンチャー企業 自動車業界の製造・販売・管理まで全てをDX推進するプラットフォームを目指しています。 想定業務には、Webアプリベースのフロント実装、サーバーサイド(DB)とのAPI連携等、各種設計~運用保守までスキルに応じて幅広く対応いただきます。
業務内容には、UI/UXデザイン設計、企画立案、提案、ステークホルダーとの折衝、要件定義、仮説検証、課題解決が含まれます
クラウド型動画配信システムの開発PJにおいて、国内導入実績No.1のクラウド型動画コンテンツ配信システムを行っている企業でPMとして参画 大手メディア・コンテンツホルダ向け動画配信サイトの新規/既存案件の開発プロジェクトに携わる。 業務内容にはプロジェクト計画立案、顧客との要件定義対応、工数見積もり、開発タスク管理、リソース管理、顧客とのMTGファシリテート、基本設計(レビュー、方針作成)、製造(SEメンバーが主に担当)が含まれる。
業務内容には、UI/UXデザイン設計、企画立案、提案、ステークホルダーとの折衝、要件定義、仮説検証、課題解決が含まれます。
旅行予約サービスを展開している企業にて、ホテル・旅行予約サイトにおけるフロントエンド開発業務をご担当頂きます。 PHPでの経験がある方についてはフルスタックに開発をお願いいたします。 ・TypeScript (Vue.js・React.js) での開発 ・PHP(Ethna)での開発 ・UI設計 ・テスト ・コードレビュー etc.
受託開発PJに従事していただきます。 案件としては以下2つの新規開発となり、いずれかをご担当いただきます。 1.CIS(顧客管理システム)の開発 2.SNSサービスの開発 現在要件定義を進めているフェーズで、製造からお願いする予定ではおりますが、参画いただくタイミングやご経験・スキルによっては、基本設計・詳細設計からお任せすることもございます。 Webアプリケーションのバックエンド、フロントエンド両方をご担当いただきます。 外部システムとの連携など幅広い業務を担当できるPJとなっておりますので、スキルアップも出来る現場
以下のことを担っていただきます。 ・ユーザー体験設計 ・UI設計 ・要件・要求の情報整理、視覚化 ・デザインシステム構築 ・ユーザーリサーチ 横断企画チームに在籍して、以下のスタイルでの働き方となります。 ・システム開発チームへのデザイナー支援として参画 ・業務システムのデザインシステム作成など、横断的な取り組みの実施 募集背景 業務拡大による増員、ユーザー体験の強化 -ユーザー体験向上のために、要求定義/要件定義段階からデザイナー参画をすすめています。
業務内容: UI/UXデザイン設計、企画立案、提案、ステークホルダーとの折衝、要件定義、仮説検証、課題解決
ユーザとなる加盟店のインターフェースを変えずに新システムに移行するにあたり、「マスタ移行」を対応頂きます。 フロントエンドとしての設計・製造経験重視であるため技術スタックは不問です。
新規開発 及び 保守開発のプロジェクトの立ち上げからリリースまでのプロジェクトマネジメント プロダクトの価値最大化を目指しABテストの実施や機能追加などのグロース案件、不具合・仕様変更の保守対応のディレクション 担当工程: 要件定義、ユーザーT、募集背景:稼働高めたく増員のため 事業部について:デジタル同人作品のCG・動画・コミック・ゲーム(VR含む)・ボイスなど様々なジャンルを取り扱っており、作品の検索や購入、閲覧ができるECサービスを運営
新規開発 及び 保守開発のプロジェクトの立ち上げからリリースまでのプロジェクトマネジメント プロダクトの価値最大化を目指しABテストの実施や機能追加などのグロース案件、不具合・仕様変更の保守対応の開発ディレクション
主にUXリサーチからUI設計フェーズにてデザイン・開発部門との連携に携わっていただきます。 Web App.もしくはモバイルApp.案件でのディレクション経験が必須です。 ステークホルダーや各レイヤーに対して、どのようなディレクションを行ったのかを重視 スキル・単価帯などについての詳細は微細にて記載
大規模な販売管理システムの開発案件です。 機能仕様、設計書作成(基本設計+詳細設計)、テスト設計(単体+結合)、打鍵がメイン業務となります。 製造はベトナムへのオフショアとなりますので、開発作業は発生しません。 総勢60〜70名体制
旅行予約サービスを展開している企業にて、ホテル予約サイトにおけるバックエンド開発をご担当頂きます。 ・サーバーサイド設計・開発・テスト ・社内管理画面の設計・開発・テスト etc. 主な開発環境・ツール: ・言語:PHP5系・TypeScript ・FW:Ethna・Vue.js ・DB:PostgreSQL(AWS RDS)・Oracle ・ミドルウェア:apache・redis・memcache ・インフラ環境:AWS ECS・docker・terafform
ネットショップ作成サービスを利用する加盟店向けの金融サービスの開発 開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発、機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます。 バックエンドの開発が中心になりますが興味やご経験に応じてフロントエンド開発もお任せします。 ユーザーからのフィードバックに基づく改善、本番エラー監視、改善、日常的なリファクタリング、クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善。 ※ほか備考記載
某電子契約サービスの運用開発にて、上流のフェーズをご担当いただきます。 サービス企画側とディスカッションしながら、要件定義、設計(仕様作成)を行います。 場合によっては、実装も担当していただくこともあるので、システムエンジニアの方が望ましいです。
シニアクラスの方の募集となります。 建築・土木の生産支援クラウドサービスの開発全般を担当していただきます。 バックエンド担当、フロントエンド担当は明確に別れていないため、どちらも対応いただける方の募集になります。 ポイント: ・複数名参画中で、長い方だと3年以上稼働 ・他の方も基本的に長く稼働していただける方が多く、フルリモートで働きやすい現場 ・週4日(0.8人月)から検討可能 概要/環境/体制:備考に記載
音楽業界の新たな可能性を切り開くWEB3.0グローバルプロダクトの開発を進めていくにあたり、音楽市場を成長させるNFTプラットフォームのフロント~サーバーサイドまでのテクニカルリードとして希望と適性に応じて幅広くご担当頂きます。
独自開発した物流向け分析可視化システムを導入先企業向けにカスタマイズする案件となります。 PHP(Laravel)、Vue.jsを活用して開発します。 今回の募集はプログラム能力の高い上級PGの方を募集しており、将来的にリーダーにもなれそうな方を探しています。 【環境】 言語:PHP8.1 (Laravel 10) Vue.js (2→3系に移行中) 環境:MySQL8.0 バージョン管理:GitHub コミュニケーションツール:Slack,GoogleMeet
某サービスの運用開発にて、設計以降のフェーズをご担当いただきます。 フロントエンド開発がメインで、JavaScript(jQuery)で作られている既存環境からTypeScript/Vue.jsを入れたいと考えております。 PHP/LaravelでのwebAPIの開発もご担当いただきますので、フルスタックエンジニアの方は大歓迎です。
旅行予約サービスを展開している企業にて、ホテル予約サイトにおけるバックエンド開発をご担当頂きます。 サーバーサイド設計・開発・テスト、社内管理画面の設計・開発・テスト等を行います。 開発手法:アジャイル
ECサイトのWebアプリケーション開発案件です。 現在、モノリスのレガシーシステムが存在し、部分的にマイクロサービスへ切り出しを進めています。 レガシーシステムについては縮小していく方針ですが、性能面や品質面で多様な技術課題があり、開発チームで優先度を決めながら改修またはマイクロサービスへの切り出しによって対応している状態です。 開発は厳密ではないですがスクラム形式で行っており、スクラム開発チームの一員としてジョインいただき社員と共に優先度を議論しながらレガシーシステムの安定運用と縮小に貢献いただくことを想定しています。
法務経営の実現をサポートするサービス、契約書領域におけるAI契約書チェックサービス、法律知識がない方向けの法人登記支援サービスなどのリーガルテック領域におけるSaasサービスを展開している企業の案件です。 今回は法人登記支援サービスのバックエンド開発を主にお願い致します。 <業務内容> ・プロダクトの機能開発、運用業務 ・DevOps、インフラのメンテナンス ・ビジネス側施策を実現するための要件定義や調整
新規開発 及び 保守開発のプロジェクトの立ち上げからリリースまでのプロジェクトマネジメント プロダクトの価値最大化を目指しABテストの実施や機能追加などのグロース案件、不具合・仕様変更の保守対応の要件定義、ディレクション、ベンダー管理
ECサイトの機能追加開発に携わっていただきます。 担当工程:設計、開発~テスト
開発部門のディレクターとして、トータル1億PV以上を誇るポータルサイトの開発面からの進行管理をお願いいたします。 エンジニアやデザイナーと協力し、機能追加や仕様変更の提案などでサイトのブラッシュアップを行っていただきます。 業務内容: ・クライアントとの企画ミーティング ・サイトの仕様策定 ・仕様設計・制作ディレクション ・進行管理 ・品質管理
某電子契約サービスの運用開発にて、開発フェーズをご担当いただきます。 新規サービスのワンデジタル署名、新機能追加開発にも携わっていただきます。 <業務内容> ・ Web APIの開発 ・詳細設計~製造、単体テスト、運用保守
最新の医療系アプリケーション(BtoB / BtoC)の開発業務をお願い致します。 担当工程:詳細設計~テスト 詳細設計から自走できる方が土台に乗ります。
ポータルサイト新コーナーの開発にあたり、メンバーを増員いたします。 上位チーム3~8名に参加し、設計~製造、テストまでご担当いただきます。 ※スキルに応じて、システム設計、インフラなどサービス構築に必要な技術業務に携わることも可能です。 開発スキルを高めたい方、SQL、AWS環境サービスなどの周辺知識を経験したい方にオススメの案件です。
社会人教育事業、高等教育機関に向けDX事業のフロントエンド開発をお任せ致します。 <業務内容> ・フロントエンド開発全般 ・ユーザビリティを高めるUI/UXの検討、実現 ・機能拡張や改善がしやすい設計や技術の検討、導入 ・バックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行
人材派遣や人材紹介などを中心に展開しているクライアントで、SFA・CRMの開発業務に携わっていただきます。 主にバックエンドを開発をご担当いただきますが、フロントエンドにも触れる機会があるため、 幅広く経験を積むことができる案件です。 エンド社員とパートナーの垣根もなく、雰囲気が良い現場です。 担当工程:詳細設計~テスト ※検索・登録・参照いずれか1画面程度の中規模開発で、設計書があれば自走できるレベルの方を探しております。 ※PHP(Laravel)、MySQLでの開発経験の他、Vue.jsでの実装もできる方ですと確度が高いです!
日本と米国でリリースを控えている某BtoB向けWEBサービスの国内チームにご参画いただきます。 リリースに向け、インフラを現行のAWSのまま行くか、GCPに変更するかを検討中で、 その調査から一緒に進めていただき、サーバーサイド開発を行っていただきます。 上記のような背景から、DB周りの開発が得意なサーバサイドエンジニア様を求めております! ※PHP(Laravel)がベースのエンジニア様はミスマッチとなります。
【業務内容】 ・WEBブラウザゲームの運用開発 ・社内独自WEBシステムの運用開発 ・WEBサービスの運用開発 ・WEBサイト制作 主な上記4つの業務のうち、ご本人の適性に合わせてお仕事をお任せします。
【業務内容】 ・Webアプリケーションの詳細設計、実装 ・他システム連携テスト実装 ・インフラの設計 ・AWSの設計 等
知識・スキル・経験を売買できるマーケットのフロントエンド開発をご担当いただきます。 新機能の開発やプロダクト課題に対して、技術的な側面から課題解決に向けて取り組んでいただきます。 <業務内容> ・Vue.js, Nuxt.jsを使った新コンテンツの構築 ・HTML/CSSのマークアップおよびJavaScriptを使ったリッチコンテンツの構築 ・既存機能の問題抽出および解決策の提案 ・新機能投入後の効果検証、機能改善 チーム規模: 1~5名
概要: 営業担当・顧客支援担当者・管理者が過去・現在の顧客情報(営業情報)をスマホから簡単な操作で閲覧可能なアプリを開発する(Webアプリ) ・担当作業: ①担当機能(担当チーム)の仕様書作成・仕様履歴管理 ②担当機能(担当チーム)の実現の為の技術的の選定、PGからの技術的なホウレンソウ対応 ③担当機能(担当チーム)の進捗把握。 ④PMと双方向のホウレンソウ ⑤担当チームの取りまとめ:PG3名~5名をまとめていただきます
概要: 営業担当・顧客支援担当者・管理者が過去・現在の顧客情報(営業情報)をスマホから簡単な操作で閲覧可能なアプリを開発する(Webアプリ)
概要:営業担当・顧客支援担当者・管理者が過去・現在の顧客情報(営業情報)をスマホから簡単な操作で閲覧可能なアプリを開発する(Webアプリ) 募集人数:3名 期間:即日―2023年2月末予定(STEP2開発あり) ※ただし契約は3ヶ月単位 作業内容:バックエンドAPI作成(PHPのPG) (DBの整理、新規設計、構築 も対応する場合があり)
概要: 営業担当・顧客支援担当者・管理者が過去・現在の顧客情報(営業情報)をスマホから簡単な操作で閲覧可能なアプリを開発する(Webアプリ) 作業内容:DBの整理、新規設計、構築、OpenSearchの設計、構築 システム環境: ・OS: Ubuntu, ・Middle: Nginx, MySQL, Postgres SQL,PHP(Laravel) ・Front: Vue.js あるいは React.js
社内で大きく6つのチームに分かれ、受託および新規開発を行っており、それぞれのチームが相互に連携してプロダクトを創り出しています。 今までは受託開発をメインで行なっていましたが、新規サービス開発などを計画しており、安定して制作ができるメンバーを募集しております。 ■開発工程:設計・PM業務・一部実装・クライアント折衝
老人ホーム向け購買ウェブシステムの追加開発をご担当いただきます。 【工 程】詳細設計・製造~ フロント側の開発に加え、バックエンド側の開発もあり。 作業の割合はフロント(Vue.js)6~7割、バック(Laravel)4~3割と想定しております。
データ共有システムの記述研究部門で調査、検討、デモ開発を行っています。 デモ開発のフロント部分をご担当いただきます。 研究開発段階のデモシステム開発のため、デモに効果的な使い方や表現方法などを 自分の意見なども盛り込みながら一緒に検討して進めていくことができます。 Vue.jsを学びたい若手の方歓迎です!
既存のPHPシステムを新たにJavaで構成するプロジェクトを進めています。 この新規メンバーとしてご活躍いただける方を新たに募集します。 【作業内容】 要件定義~詳細設計(実装以降はオフショア)
オンライン学習サービスの需要増加の中、利用者に万全のサービスを提供するには、 システム面での強化・アップデートが不十分な状況です。 インフラ側面ではサービス基盤に多くの改善箇所が存在し、強化と再構築が重要となっています。 業務内容: ・toC,toB事業のシステムアップデート ・DX事業に必要な基幹システムの構築/アップデート ・Webサービスへの性能要件定義/性能向上 ・データ分析基盤の構築/アップデート ・開発効率向上のための自動化環境構築/アップデート ・ISMS等に対応しつつセキュリティの強化施策実施 ・AWS、GCPなどインフラコストの最適化
オンライン学習サービスの法人向けプランの開発。 フロントエンドや各プロダクトチームと連携しながら、必要な機能を整理し拡張性を考慮した設計・実装を行う。 マイクロサービス化など色々な取り組みを行っており、適切な技術選定や導入にも携わって頂きたい。 具体的な業務内容: ・2週間スプリントでのアジャイル開発 ・to B向けプロダクトの各種機能の設計/開発 ・社内システムのバックエンドまわりの設計/開発 ・エンジニア視点での立案・企画による各種機能の設計/開発
オンライン学習サービスの法人向けプランの開発。 各チームと連携しながら、必要な機能を整理し拡張性を考慮した設計・実装行う。 マイクロサービス化など色々な取り組みを行っており、適切な技術選定や導入にも携わって頂きたい。 (現状のプロダクトはPHPベースのモノリシックな構造だが、Golangなどを用いたマイクロサービスへのリプレイスを進めている。) 具体的な業務内容: ・2週間スプリントでのアジャイル開発 ・to B向けプロダクトの各種機能の設計/開発 ・社内システムのバックエンドまわりの設計/開発 ・エンジニア視点での立案・企画による各種機能の設計/開発
各種サービスに関するソフトウェアの開発・管理業務において、開発メンバーとして参画して頂きます。 サービスの価値、可能性、ユーザー体験を最大化すべく、 コアエンジンにおける新機能の開発、改善、ノウハウの提供など、サービス全般に関する業務を対象とします。
Webアプリ機能(フロント/バック)の新規開発・追加開発と維持保守作業。SQLに関しての経験、SQLを使ってのデータの取得。
リユース、EC事業など複数事業を展開している企業において、 次世代プラットフォーム構築のテックリードを募集します。 アーキテクチャ設計、技術選定、開発チームのリードをお任せします。 <想定される業務内容> ・Rubyを用いたバックエンドAPI設計・開発 ・AWS・Docker環境でのインフラ設計・運用 ・CI/CD整備、テスト自動化 など
超大手企業向けの環境経営管理ERPのフルスタック開発案件となります。 本プロダクトはサステナビリティに関するデータを収集&分析して 経営戦略に落とし込むまでを一元化するプラットフォームとなります。 多くのエンタープライズ企業に導入されており、社会貢献に直接携われる点が魅力の案件となります。 アーキテクチャ選定や品質保証戦略、フレームワークやコア部分の実装など バックエンド中心のテックリードとしてかなりハイレベルな業務内容にチャレンジしていただきます。 生成AIを積極的に活用した開発体制を推進しているため、 LLM(Large Language Model)の活用方法を素早くキャッチアップし、 社内業務をAPI化・ツール化する視点で開発を進められる方を歓迎します。 特に、MCP(Model Context Protocol)などの仕組みを通じて、 業務プロセスを自動化・効率化する設計力が求められます。 また、業務フローなどかなり複雑なロジックを扱いますので、 金融系などハードな業務要件をご経験している方が望ましいです。
保険代理店や金融系企業向けの自社SaaS製品の新規開発案件です。バックエンドを中心とした製造工程などを主にご担当いただきます。 かなりハイスキルなメンバーの中で開発に携われるので、新しい技術の習得など意欲的にチャレンジしたい方にマッチした案件です。
人事向けWEBサービスのプロダクトデザイナー業務をお任せします。 業務内容には、課題探索・検証のためのプロトタイピング、PO・エンジニア・Bizメンバーなどとコミュニケーションを取りながら開発要件の具体化、既存画面の改修や新機能のUIデザイン、開発生産性や品質向上に繋がるガイドラインやデザインシステムの策定・運用が含まれます。
Fintech領域で複数のサービスを展開するメガベンチャー企業にて、 多数の企業に導入されているメディアプラットフォーム基盤の開発PJに参画いただきます。 初期開発から7年ほど経過しているため、リファクタリングや脆弱性対策など、 技術的負債の解消などのプロダクト運用上の改善開発をメインとして、 各顧客からの個別開発の依頼があった際には一部対応していただきます。 スピード感を重視した開発を進めつつも、セキュアなシステム設計と品質を推進しており、 アジャイルとウォーターフォールの中間的な開発プロセスで進行しています。
PHP(Laravel)で構築されているサイトのバックエンドと保守性改善業務 バックエンド〜クラウド知見での設計および構築できる方が対象です。
大手グローバル企業向けシステム開発における、設計~開発~テスト業務 主にUI部分を担当いただきますが、バッチ処理やワークフロー機能も担当範囲に含む。 ・フロントエンド約90%、バックエンド約10%の割合で作業を進めていただきます。 ・チーム上長への的確なアウトプットができる方でお願いします。
PHP(Laravel)で構築されているサイトのリプレイスや機能改修 ・運用保守観点を重視した技術負債の解消、リードとしてのDBパフォーマンス改善などの経験を求めています。 ・アーキテクチャーに対する理解と実績がある方でご提案お願いいたします。